
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
288件中 53〜62件目表示
ヨーロッパ旅行と一人旅にはやめたほうがいい
ヨーロッパ旅行に持って行きましたがフル充電しても8時間位で切れており帰りに暗くなってから使用出来ないことに気づきとても不安でした。充電がもたないことを知り観光地についてから使おうとしたが繋がらず40分ぐらい無駄にした。その後も何度も繋がらなくなり24時間対応しても返事に30分から一時間かかり再起動は何度もしていることを伝えているのに再起動してみてくださいの一点張り。やりとりをして3時間後にやっと調査し始め現地の通信トラブルと返事がくるがそれだけで通信保障や返金の話は無し。再度何度もやりとりするもデータ追加で料金を払っているのに無料なので返金できないとのこと。お金払っているのにもらっていないという詐欺のような企業にあきれるしかない。説明書には海外で繋がらないときの保障が書いてあるが実際におこると保障されずにのらりくらりと貴重な時間を使われるだけ。二度と使わないしこれ以上被害者を出したくない。
参考になりましたか?
韓国入国後、45分 WiFi認識せず! 最悪!
グローバルWi-Fi、安さに釣られ結局 せっかくの大事な旅行のスタートで45分もつまずいた! 家内のiPhone、私のiPhone、レンタル」wifi すべて 何度も再起動しても全く繋がらない! レンタルした機種番号を手動で入力してもダメ! 困り果ててる姿を見て
他社レンタルwifi韓国業者さんがトライしても認識せず! またそれを見たとなりの韓国wifi業者さんも参戦したがダメ! 結局、韓国wifi業者さん3社 手助けに入ってくださったが全く繋がらない。 で、、、ようやく45分後 再起動しまくった結果 やっと繋がった(涙) 韓国レンタルWifi業者の皆様方、誠にありがとうございます。今後、イモトのwifiより安かったら 現地 韓国wifiレンタルさせて頂きます。 絶対!グローバルWi-Fiはレンタルしても時間をお金に変換したら とても割高になると勉強させられました。 本当に残念なグローバルWi-Fiなので 皆様方も安さに釣られても現地でタイムロスを仕入れさせられるのでご注意あれ!!!
参考になりましたか?
メジャーな国で使う分には良い。
いつも海外旅行のときはグローバルwifiを使用していました。
サービスや製品性能にまったく問題はありません。
今回ウズベキスタンに旅行することになり、ネットでwifiを申し込もうとしたら「在庫確認する必要があるためコールセンターまで電話してください」と出てきました。
コールセンターに電話したところ、普通に予約してくれるかのように日程など聞かれ、見積もりも言われました。
「料金の支払いについてはメールいたします」と言われたので待っていたら届いたメールには「在庫確認したところ確保できなかった」との旨が......。
あまり旅行先としてはメジャーな国ではないため、在庫が少ないのはわかりますが、
(ネット上で誘導されて)コールセンターに電話したんだからリアルタイムで在庫確認くらいできないのかよ、と思いました。
電話で「確保できるかわかりませんが〜」と言ってくれるならまだしも、見積もりまで出てきてまさか「やっぱりありません」と言われるとは思っておらずびっくりしました。
結局今回はイモトのwifiで借りることにしました。(イモトのwifiはオンラインのみで予約できました。)
未使用のクーポンを持っているので次はグローバルwifiを利用すると思いますが、少し疑問の残る対応でした。
参考になりましたか?
フィリピン レイテ島へ行く方へ
今回、家族で5年ぶりの実家に挨拶に行きました。
ニノイ・アキノ国際空港は、グローバルWiFiは問題なく使えました。
乗り換えして、ダニエル・Z・ロマオルデス空港(タクロバン)も使えました。
しかし、実家はイノパカンにあるので、実家に置いてあるWiFiしか使えませんでした。イノパカン周辺も宿泊施設やヴィラは沢山ありますが、ピソWiFiが多かったです。
バイバイの方は、ちょっとWiFiは不安定でした。
オルモック周辺SMモールがあるところは、繋がりました。
イノパカンから上に行くとヒロンゴスという町があります。そこは、グローバルWiFi自体繋がりませんでした。
今回の旅行は子供がいたので、Youtubeとか見る場合は、事前にオフラインでも見れるようにDLしてた方が楽ですよ。
参考になりましたか?
全て最悪。
韓国の空港に到着し、接続しようとしましたが全く使えず。
コールセンターにかけても言われることは”リセットしてください、外で試しください”と説明書に書かれている既にトライしていることの一択。”遠隔で操作をするので1時間くらい待てますか?”と言われた後、”遠隔操作が完了したのでもう一度再起動してほしい”と電話を切られました。結果もちろんつながらず。コールセンターのため、再度かけても別の担当者につながり1から説明したところ、韓国にあるオフィスに来てほしいとのこと。空港に着いて言語もわからない不安な状況だからこそネット回線はライフラインであることを一ミリも理解していない発言。オフィスへの訪問を断ると”別プランをメールで提案するのでその通り進めてくれ、電話を切ったらすぐ送る”と言われたメールは6時間経った今もきていません。返金求めます。皆様が旅の始まりの気分を害されませんように。
参考になりましたか?
ゴミ
フィンランドで全く使えないゴミWi-Fi。結局現地のフリーWi-Fiに頼らざるを得ず。再起動しようと回線リフレッシュしようと初期化しようとまったく効果なし。他の選択肢を取らず借りたことについて後悔しかない。
参考になりましたか?
ゴミWi-FiグローバルWi-Fi
上海で利用させて頂きました。
中国の規制を考えVPN付きを利用しました。
率直に言います。
ゴミでした。使えません。全くと言っていいほど使えません。繋がらないのです。
本当に旅先では困りました。調べ物もできない。連絡も取れない。お金を払ったのに、Wi-Fiの役割を全く果たしてくれませんでした。改善お願いいたします。
改善次第で、今後利用するかは考えさせていただきます。
参考になりましたか?
Wi-Fiがつながるという「安心感」
海外旅行の際、ホテルなどではホテルのWi-Fiを使う予定でしたが、外出した際にお店などを調べたり地図を見たりするだろうと思い、ポケットWi-Fiをレンタルすることにしました。価格ドットコムで行き先(グアム)を指定し、上位に出てきたもので料金や評価などを見てグローバルWifiに決めました。
現地に着いてすぐに接続し、使い始め、その後も動作自体は4日間問題なく使えました。
ただ当初思っていたよりWi-Fiを使う機会があまりありませんでした。行きたいお店などはホテルにいる間に調べて保存しておき、地図も紙媒体のものを使ったからです。
別行動をした家族と連絡を取るためにLINEでやり取りする時に使えたことはよかったかと思いますが、それも数える程でしたので国際電話をしても料金は変わりなかったかもしれません。
ポケットWi-Fiを持っていることでいつでも連絡が取れるという安心感はありますし、Wi-Fiがつながる場所を探して使っている間や連絡を待つ間そこから動けず、時間を費やすということもありません。
総合的に見るとレンタルして行ってよかったです。
参考になりましたか?
対応と機能が最悪
EU旅行に利用しました。電車の乗り換えや地図を存分に使いたいため、ギガ数の高いものを選びました。
しかし、充電の持ちが非常に悪く、完全に充電して必要な時だけ使用するようにしても、トータルで1、2時間くらいしか持ちませんでした。
(一緒に旅行に行った友達が以前利用したときはたくさん使っても1日持ったと言っていました。)
それを帰国してからアンケートに記入したところメールが届きました。3,4時間くらい使えるものですがどれくらい使えましたか?と聞かれ、1.2時間くらいしか使えなかったと返信すると、その後の連絡はありませんでした。
先ず、3.4時間しか使えないなんて事前に聞いていないし、それしか使えないならギガ数の高いものにする必要もなかったなと思い、完全にお金の無駄でした。
外でWi-Fiを利用したいのに、調べられず、本当に困りました。こんなに使えないなら、ホテルのWi-Fiで充分でした。
対応と機能が最悪です。全くおすすめできません。
参考になりましたか?
海外では要注意 正直使いたくない
マレーシアでの話になります。
スマホ2台とPC1台しかwifiに繋いでいないのに、謎の4台目が勝手に接続されました。
この勝手に繋がれてたwifi機器に、容量の殆どを食われました。
おそらくwifiのパスワードが“ 数字 ”だけのため、総当たりで解析されたものと考えられます。
私だけではなく同僚も同じものを持っていましたが、そちらでも同様のことを確認しています。
両人ともMACアドレスを確認しましたが、持っていない機器が繋がっていたことは間違いありません。
MACアドレスがそれぞれ違うため、私と同僚のルーターにつなげてきた機器は、別の機器だったようです。
結果的にwifiルーターのブロック機能で拒否したことで事なきを得ました。
ブロック機能で事なきを得ましたが、仕事で使う道具として、勝手に外部から接続できるのは論外です。
またルーター自体もAndroidのため、勝手に接続された際に何か仕込まれる可能性もあり、セキュリティー面から言って、もうこの会社のルーターは使いたくないです。
ルーター本体も重い、バッテリーも図体の割に持たない、通信もあまりよくない、とルーターに必要だと思われる3拍子が揃ってよくないので、勤め先からの指定でなければ使用したくありません。
わたし個人が使うことは今後絶対にないでしょう。
勤め先へも今回の件を報告相談中です。
使う場合は、セキュリティーが甘く勝手に繋がれる可能性があるので気を付けてください。
特に容量が爆速でなくなる場合は要注意です。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら