319,882件の口コミ

合人社計画研究所の口コミ・評判 7ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

76件中 61〜70件目表示

1.00

担当者の対応が最悪ですね

担当者の対応が最悪です
電話しているのに折返しも無し
返事が無いことについて聞くと、こっちだって忙しいんだと言われました
高額な管理費に全く見合わない対応の悪さです

参考になりましたか?

1.00

管理組合総会通知が総会後に来る等対応遅い

管理組合総会通知が総会後に来た。苦情を言うと理事会の責任に転嫁。改善策を求めるも放置。回答期限設定するも返事無し。

参考になりましたか?

管理人はとにかくひどい

江戸川区のマンションですが、住人により対応、態度が異なるのはいかがなものかと、特に男性管理人は無言で指差しで回答してします。
何でこんな人が居られるのか不思議です。

参考になりましたか?

1.00

どんどん管理人が低品質化

同じマンションに15年程住んで、管理人が3人変わりました。
変わるごとに挨拶も返してこず、無愛想度が増してきました。
次はどんな不快な管理人が来るのか不安です。

参考になりましたか?

1.00

貼り紙の依頼

迷惑行為をする住人のことで連絡したところ共有部分に貼り紙をするのが良いのではとのことだったのですが1週間ほど経ちますが未だに貼られていません。
電話の方の対応もそっけなく感じました。

参考になりましたか?

1.00

やる気なし

マンション構造不具合発生による部屋内不具合の修理で打合せしたが 下請けが、下請け業者に任せてます。 窓口担当 何もせず 理解しようともせず。 安かろう悪かろうの手本のような会社。

参考になりましたか?

1.00

いい加減

マンション管理を任せたばかりに、大変な思いをしました。詳しく書けないけど、都内某所のマンション、定期清掃業者の車を住人駐車場に無断で駐車させるような管理人を派遣する会社。

参考になりましたか?

4.00

特に問題ない

マンションを適正に管理する上で問題ないと思います。特に、様々なオプションがあるわけではありませんが、できる範囲の仕事をしてくれています。アクシデントが発生したり、私自身がトラブルに巻き込まれたり、用事で管理することができなくても、代行していただいたこともありました。注文通りのことを確実に行ってくれるので、マンションについて信頼できますし、安心して生活することができています。トラブルに見舞わることなく、円滑に運営できているのはこの会社のおかげかもしれません。

参考になりましたか?

1.00

電話対応など全て悪い

電話で舌打ちされました。
「合人社計画研究所は電話対応がひどい」との口コミが多数ありますが、全て事実のようです。

参考になりましたか?

1.00

対応最悪

皆さんのクチコミ通りです。
電話対応最悪。社会人ですか?と聞きたくなるような対応の悪さ。人を馬鹿にしたような謝罪。
工事は毎回ぼったくり金額。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら