330,088件の口コミ

ガストのアルバイトの口コミ・評判 30ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

699件中 294〜303件目表示

3.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 4.00
  • やりがい 5.00
  • 人間関係 -

店舗による

初めてのアルバイトがガストでした。フロアです。

他の口コミを見て驚いたのですが、私のお店がたまたまいい環境だったのだなぁと思いました。

店長をはじめ、パートさんアルバイトの方みんな良い人ばかりです。おまけにお客様も本当に優しい方ばかりです。
(多分土地柄による)

研修期間中は平日のできるだけ忙しくない日に、トレーナーの人にもよりますが、個人のペースに合わせてトレーニングしてもらえます。
マニュアル動画を見て、実際の物を使って練習してみて、トレーナーからのアドバイスをもらったりと初めてでもしっかり教えてくれます。

気になった点としては、やはり給料が最低賃金なのであまり稼げないです。
こういうサービス業では当たり前ですが、GWや長期休み期間は人手が足りないのでほとんど休めません。(私の場合は学校がない期間にがっつり稼げて良かったですが。)
人手不足は常なので、シフト希望とたまに違うことになったりもしますが、まあ仕方ないのかなと思います。

ここの口コミを見ていると、本当に店舗ごとに違うんだなと思います。忙しいお店や、店舗が大きいと、やはり大変なのかなという印象です。
逆に私の働いている店舗のようなそこまで忙しくない、店舗も大きくはないところだと、マシなのかもしれません。

参考になりましたか?

怒られない日がほぼない

パートでもうすぐ1年になります。キッチン担当です。ピーク時に2人の時が多いですが、どう頑張っても調理して盛り付けして提供まで時間内に出来ません…。慣れる慣れないの問題では無いと思います。個人の能力がかなり求められます。豊富なメニュー、料理手順、膨大な業務、閉店作業etc.抜けなく時間内に完璧にこなせる方はどれほどいるんですか?マネージャーや先輩方はできるから私にイライラしているのでしょうか。あれもやってこれもやってというのは私には無理です。役割をきちんと決めて、自分の仕事に集中してやる。では、いけないのでしょうか。人手不足なのは分かりますが、私達が頑張るのにも限界があります。もう愚痴しか出てきませんよ…。辞めます

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 2.00

ガストのバイトの大変さ

私は最近になってガストのバイトをしましたがやらなきゃ良かったと後悔してます。私の担当はキッチンで料理を調理したり洗い物などをします。私は店長さんに教えて貰っていますが、1回見本を見せられてらすぐやらされて出来なかったら悪口は言われませんが少し嫌味みたいのは言われました。キッチンはスピードが大事で私はつい慎重になってしまっていつも遅いと言われます。後は物の場所や調理方法など細かく覚えていないといけないので不器用で真面目な人はあまりオススメ出来ないと思います。私も不器用なので後悔してます。給料も重労働にしては安いので今一度よーく考えた方がいいと思います。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 3.00

合わない人には辛い

フロアで採用頂きましたが、周りのベテランの方々に比べできないのが辛いです。
人には向き不向きがあって、今までしてきた仕事はそれなりに辛くても楽しくやってきたのですが、初めて自分には不向きだと実感しました。パートに行くのが辛いと思いながら行くのは初めてです。
万年人手不足の様で辞める事を言いづらいですが、家庭の事情もあるので辞める事を話そうと思っています。いい経験にはなりました。気の弱い方はやめた方がいいと思います

参考になりましたか?

4.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 5.00
  • 人間関係 4.00

やりがい

ガストのフロアでバイトを始めて、8ヶ月目の高校生です。

最初は、覚えることたくさんあるし、ミスするとすぐ怒られるし、お客様からのクレームもあるし、しんどい事だらけで辞めたくて仕方なかったです。
特に、うちのリーダーがすごく厳しい人で、何度怒鳴られたか分かりません…
でも、作業がだいたい出来て、営業も安定してくると、だんだんと楽しくなってきますよ!
常連さんが声掛けてくれたりするのも嬉しいですし、なにより、私の働いているガストは、同じ高校生が多くてみんな仲良いから、休憩時間などにみんなでおしゃべりしたり、勤務が終わったあとご飯を食べに行ったりするのが一番の楽しみです。

私は主に、平日は放課後、休日はモーニングからティータイムくらいまで働いていますが、ランチなどでものすごく混んだ日などはやめたくなる時もあります。
でも、混んだあととかの達成感もすごくて、今でも続けています。

始めてみたなら、すぐ辞めず、頑張って続けていれば楽しさがわかると思います!!

参考になりましたか?

3.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 5.00
  • やりがい 5.00
  • 人間関係 5.00

働きぐあい

うちの店は店長も最初は仲良く無かったですけど、だんだんお互い打ち解けてきて気軽に話す仲になってました。
まぁ土日のラッシュが入ると当たりは強いですけどね。
他のクルーに関してはみんな仲がいいです。高校生から主婦さんまで。ナイトのおばさんがひどいです。
ドリンクバーの洗浄だけに集中し、営業をしません。結果21時までの僕が21時過ぎまで残るんです。(僕は高校生)
なんと言ってもお客さんの理不尽なクレームがだるいです。
日頃のストレスをクルーに当られてもね、、、と思います。
僕の店舗は平和ですが口コミ見る限り他の店舗によっては酷いみたいですね。今のマネージャーが転勤になったらやめようかな。

参考になりましたか?

3.00

最悪でした

みなさんの口コミをみてると、その通りだと思いました。
メニューが季節によって変わってそのたびに覚えなければいけないし、お昼とかすごく忙しいです。
でも、まだ、耐えられました。

その代わりに人間関係が最悪でした。
私が新人のときに店長は、私にばかりいつも怒ってくるし、周りの人達もサポートすらしようしませんでした。
新人だからなに?って感じでした。
精神的に追い詰められました。
ほんとに最悪の環境でした。
色々言い返したいこともありました。
言葉が喉まででかかっているんですけど、言うのをやめました。
なので、ガストを見るたびに恐怖に感じます。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 -
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 4.00
  • 人間関係 2.00

職場運ですね

4ヶ月間だけ勤務した高校生です。
どこの職場でも言えることだけど、マネージャーとかパートのおばさんがどんな人かによって仕事の楽しさは変わってきますね
自分のところのマネは普段はまぁ温厚でしたが忙しい時間帯はキレてくるような人でした。パートは何十年も務めてるベテランのおばさま方で当時高校1年生の自分をとても可愛がって下さりました。ただそこのガストは年齢層が40代後半が多くてすごい触ってくるおじさんとかいてシフトがかぶると不快でした…。
シフトは基本マネージャー(店長)が決めるので、シフト表見て出れる日だったらサインする感じです。出れない日はその月はじめにメモ紙にざっと書いてマネ室に持って行ってました。
結構急な出勤願で電話かかってきたりします。
1回視察しに行ってどんな人がいるか確かめるのは雰囲気とかもわかるし大事だと思いました。
制服を着替える場所はひとつしかなくてトイレぐらいの広さしかなかったです。女性従業員以外は更衣室が空いてない時だと休憩室で着替えてました。
年中人手不足で忙しい時間帯は息を切らしながら走り回ってました。配膳ロボットがあるからと言っていうて2台しかないのであんまり頼りになりません。自分でやった方が早いです。

覚えることが沢山あって大変でしたが、優しい先輩がいたら教えてくれます。あなたの職場に幸あれ。

参考になりましたか?

3.00

キッチン担当 凡人は無理

初日からキッチンに放り出され、オーダーが来た順にやりながら覚えていくスタイルでした。
矢継ぎ早に色んなオーダーが来るのでこなすことに精一杯でなかなか覚えられませんが、「一回言ったことは覚えて!」と言われ、忘れると嫌な顔をされます。
料理の作り方、皿の場所、冷蔵庫の食品の保管場所....覚えることは本当に多いです。
頑張ってメモを取っていると、「仕事がいっぱいあるんだからメモなんか取ってないでよ」です。
しかしメモを取らず忘れてもう一回聞くとやばいです。
店によると思いますが、キッチンは一回言われたことをメモを取らなくても瞬時に記憶する能力、まだ教わっていないオーダーでも渡されたペラペラの超簡易レシピを見て作れる能力、そして何よりもスピード、マルチタスクの能力が必要です。
一つ一つやっていることは難しくないけれど、それが一度に大量に押し寄せてきて、覚えきれていないうちにスピードや効率まで求められるこの仕事、かなり人を選ぶと思います。
明らかに無茶な要求をされているのにそれについていけない私を責める空気が蔓延して、非常に不愉快だったので辞めました。

参考になりましたか?

にゃむさんがアップロードしたアバター画像

4.00

  • 給料 -
  • 働きやすさ 4.00
  • やりがい 5.00
  • 人間関係 4.00

単発バイトで働いてみて

自分は近くだったので単発バイトを何回かこなして決めました

昔初バイトが飲食店だったけど、ハズレで飲食店苦手意識が強くて避けてました。ですがたまたま単発バイトで入ったら今までの印象とは違いとても働き易かったので本採用して頂きました

単発バイトの人だからと言って疎外感もなく、普通に接して頂いてました。まだ本採用になったばかりなのでこれから先はわからないですが、いい職場に会えたと思います

なので、働く前に単発バイトで行くのもありだと思います

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら