スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
609件中 1〜10件目表示
大ハズレ
長くなりますが、是非ご覧下さい。
私のいた店舗では、店長は女性でした。まず、トイレのドアが壊れていて異臭がキッチン全体にして、衛生環境が終わっていました。また、最初は研修期間(数十時間あり、給料少ない)がありその期間が終わった瞬間シフトを全然入れてくれなくなりました。その他にも外国人の方に厨房で怒鳴ったりとパワハラまがいの事をしていて、3ヶ月程で見限ってやめました。その後、自分と一緒に働いていた友人によると、「あいつは根性が足りない。」「あんなやつがいるから今の社会は腐っていく。」などといった心もとないことも言われていたようです。それを聞いた時はとてもショックでした。他にも、この日は無理と言っていたはずの日にシフトを入れられ、改めて無理だと言いました。そうしたら「嘘ついたの?」などと言われ、その日一日中理不尽に怒られていました。退勤ボタンを押したあと、1時間ほど残業させられたりもしました。(もちろん給料は無し)店舗にもよると思いますが、私のいた店舗は最悪な場所でした。これから働こうと思っている人は止めた方がいいと思います。
参考になりましたか?
ブラックバイトだった
バイトのシフトで入れない日伝えても入れられたり通勤大変って伝えてるのに時間のこと考えずに入れられました、裏の方でも表の方でも結局厳しすぎるからメンタル弱い人には向いてないかもです、5時間働いても休憩なくてバイト帰り中に倒れた事があります。
通勤代は出して欲しかったです
参考になりましたか?
もう一生働きたくない
私は、2ヶ月厨房でにぎり寿司を作るところで働いていました。本当は4ヶ月ほど続けるつもりでしたが、もう本当に色々辛すぎて無理だと感じ、1ヶ月で辞めたいと話したところ2ヶ月は働いて欲しいと頼まれてしまい、いやいや頑張りました。
何が辛かったのかと言うと、まず何も教えてくれないことです。初めてのバイトのとき、簡単で雑な説明だけ言われてさあやってみようって感じで始まって、またネタの位置も分かってないのに1人でずっと任されて、ミスしてたくさん注意されてって事がありました。
分からなくて聞いても嫌そうな顔で対応されて、聞くのが怖くなったし、聞かずに間違えたらもっと注意されるから、毎回すごく嫌な気持ちになりながら分からないところは聞いていました。
他にも、人間関係が本当にダメでした。先程のように分からないことを聞いて嫌な顔されたり、イライラしながら説明されたり、あいさつしても無視してきたり、いい人いませんでした。私が全く仕事できないからイライラしてたのかもしれませんが、出来ないのは教えてくれなかったせいです。だからもう本当に本当に嫌で嫌でたまりませんでした。
メンタルが強くて、物覚えがいい、コミュニケーション能力が高い人はきっとやって行けます。私は、どれも当てはまってなかったので、働き始めてすぐに「あっ、これダメだ」ってなりました。私みたいなやつは無理です。絶対に無理です。働かない方がいいです。わたしはもう一生くら寿司で働きません。
参考になりましたか?
忙しく覚える事が沢山
今2ヶ月目です。
扶養内パートなのであまり出勤していません。
希望通りのシフトで満足していましたが2か月目にはいりどんどん同期が辞めたようで契約日以上のシフトが入るようになりました。
シフトを減らすお願いも通りますが、今は忙しいからあとでと後回しにされなかなか通りません。何度もお願いしなければならないので気の弱い方はしんどいと思います。
私は仕事を覚えるのが遅く毎日間違えていて怒鳴られています。私が悪いんです。教えていただいた通りにできない、そして遅い。
でも言い方がキツくしんどいです。名出しで大声で怒られます。
教えてあげる気なくなるわ。何回いえばわかるの!?
いいかげんにして。わかる?ねぇ?あ〜仕事が増えるとため息をつかれます。申し訳ない気持ちはあるけどそこまでいわなくてもお思います。
あと臭くなります。厨房です。指先が洗っても洗っても臭いです。
法被も洗っても臭いです。
忙しいので時間があっという間なのはありがたいですが同時に色々なことができる頭の良い方が働くのが1番だと思います。
ピークをすぎてやっと自分のペースで作れると思っても炙り、デザート、巻物も任されます。
仕事が山ほどあるので暇はないです。
数秒ぼーっとしているだけで怒鳴られます。
いつも一人で握りレーンやってます。しんどすぎる。
参考になりましたか?
シフト調整がゴミ、給料毎回まちがえられる
まずシフト出るのがめっちゃ遅いから予定なんて入れれない。そのくせにシフトの提出期限は2ヶ月3ヶ月前だし、くら寿司は曜日ごとに何時から何時まで入れるか、どの曜日は入れないか選択するが、入れない設定にしてても入れられるし、放課後のバイトだから5時半からしか入れないと言っているのに5時から入れられたりする。
店長にそれを言っても「売上が悪いからー」「入ってくれる人がいないからー」などあやうやにされる。
そう言っている割には他のバイトの子は週3で希望してても週5で入れられているし、私は週4で希望しているのに週2しか入れられていない。
あと給料を毎回間違えられる。他の子も毎回間違われてて、私は明細のサイトが開けなくて何回もできませんって言ってんのに寄り添ってくれない。でも自分で計算した給料と実際に貰った給料は毎回だいたい5000円ほどズレています。
でも明細が見れないため店長にも言えません。
あと社員の距離が近すぎてめっちゃキモイです。やめて欲しいし「女の子をわざとフロアにしてるんだよねー、𓏸𓏸さんも可愛いからさ」
とか可愛いバイトの子に言っててめっちゃキモかったです。
売上とかバイトからしたら関係ないし、給料やシフトが適当だと、学生ながら仕事としてどうなのと思います。
いつも社員に注意されたりしますがその割にバイトより仕事が出来ないことも多いです。
参考になりましたか?


参考になりましたか?
最悪
入って3日目。日中は親の介護があり夜からしか働けない為、くら寿司に応募し希望時間を伝えると採用された。頑張る気で入った。入って2日目、教えて貰っていても忙しい中なので何を言っているか聞き取りにくい。聞き返すと嫌そうにされる。
失敗したら次から教えたくないと店長に言われる。
まだ入って3日目でこんな状態。
若い子ばかり働いてるので、年配のおばちゃんは馴染めない。出勤すると来たと言われる。
まだ入って3日目で、私が何をしたというのか?分からないことばかりあるのが普通。
嫌味ばかり、他の人にわたしの悪口ばかり言う社員がいる。
仕事が大変なのはがんばれるが、精神が病みます。まだ入って4日目ですが、行くと悪口や嫌味ばかり。場の雰囲気も悪くなる。足を引っ張ってしまい、迷惑をかけてしまうので、即日に辞めるのは大人の振る舞いではないが、行くと逆に迷惑を掛ける為、即日辞めるつもりです。介護職を親の介護の為に辞め、時間的に行ける仕事先がやっと見つかったアルバイトだが、
人間関係が最悪です!
参考になりましたか?
3年勤務している感想
くら寿司のフロアで高1から今まで働いています。
まず、皆さんが仰っているように、店長というか社員ガチャは本当です。私の働いている店舗は、辞めたり移動したりでここ半年は社員が店長1人になり、他は全てバイトやパートです。私がフロア勤務だから現場を見ていないだけかもしれませんが、店長よりも上の立場であるSV(スーパーバイザー)やエリアマネージャーがバイトに怒ることはほとんどなかったように思います。店長ガチャは本当ですが、私のところでは店長が一番ブラックで過酷な働き方をしていたので、日本人のみんなは店長にこれ以上負担をかけまいと意識して働いていると思います。外国人はお構いなしですが。
私はつい最近まで高校生だったため、忙しい日に呼ばれることはあっても夜22時を超えて働くことや一日8時間の規定を破って働くことはあまりありませんでした。ただ、日によってとても忙しかった日は時間になっても上がれずに働く日もありました。その時は、カメラに名札が映らないように外して勤務していました。
テスト期間ですが、私は申請通りに休みにしてもらえていました。申請書にテストと書いていない日は電話がかかってくる日もあったので、申請理由はしっかりと書くことをお勧めします。
厨房は製造(にぎり)、軍艦、BY(バックヤード)の3ポジに分かれており、1つのポジションができるようになる毎に時給が10円あがるそうです。フロアは青帽を被るSL(セクションリーダー)にならない限り昇給はありません。SLになっても、新人指導ができていなくて少し多めに怒られることと店長からの打診が少し増えるくらいで業務内容に大差はありません。私は3年働いて先日ようやくSLになりました。まだ白帽だったのに、フロアの唯一のSLの方の都合が付かず、SLのための研修会にSL代理として行かされたのは半年経った今でも納得していません。フロアにはSLが1人しかいなくて、店長に何度も増やしてほしいと言ってもまともに取り合ってくれないのに、厨房では日本語が通じないベトナム人やスリランカ人が青を被っていて、だいぶ腹が立ったのをよく覚えています。
高校時代、授業中に電話がかかってきて他店舗に応援の打診をされたこともありました。自宅から1時間半はゆうにかかるところだったので断りました。先輩は他店舗にしょっちゅう行かされています。
総じて、コンプラ的にまだまだ緩い部分がありますが、メンツによっては本当に楽しいです。私は同じフロアで年も近い子と仲良くなり、親友と呼べるまでになった子が2人います。
勤務時間の9割は動き回っているので、体力は確実につきました。重いもの(瓶ビール1ダースや生ビールの樽など)をしょっちゅう持つので腕力もつきます。
ただ、私はくら寿司が初バイトだとかなり感覚がおかしくなった自覚があるので、バイト自体は店舗によって当たり外れあるからなんとも言えませんが初バイトにはあまりお勧めしません。無限に勤務時間が延長される今となっては、大学生より高校生の方が時間の縛りがあるのでよかったとは思いますが。
今は特に辞める理由もないので働き続けていますが、周りの大学生たちといつやめようかね、と日々話のネタにしているくらいには辞めたいです。
長くなりましたが、ここまで読んでくださった皆様、ありがとうございます。
楽しい職場になる可能性にかけて応募してみるのもいいと思います。たかがバイトなので。気楽にいきましょう。
参考になりましたか?
基本9~14の主婦パート。現在4年目に突入
【良かった点】
主婦パートさんは、盆、正月、GW、休みがあります。
学生さんバイトが入るので、休んでもいいみたいです。
ですが、出勤することもできます。半月ごとにシフトが決まるので、子供の運動会やらなんやらで、休み希望をインターネットを使用し、希望申請します。
学生さんの事は分かりませんが、主婦パートの希望は、ほぼ通ります。人によるのかな?信頼も大切かと思います。
面接時に土日祝出れません。という契約出来れば、土日祝もお休みできます。
自店舗は客層は良いです。
こちらが気持ちよく対応すれば、お客様も笑顔で帰ってもらえることがほとんどです。
今はスタッフ同士も仲良く、楽しくお仕事できます。分からないことも気軽に質問できます。
【気になった点】
学生さんの掃除が適当すぎる…
土日祝はだいたい学生さんが、朝の掃除やお店の外回りを掃除します。月曜日に出勤すると、明らかに掃除出来ていないところがいない所が…
毎週月曜日(祝日明けなど)は掃除が大変です。
厨房のラスト掃除の方が適当すぎて、毎朝大変です。お皿補充など出来ていない、掃除も適当。とても困っています。
ほとんどの日が忙しいですが、たまにとても暇な日があります。その時は早上がりしてもらってもいい?と頼まれることがあります。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
子供がいる主婦にとっては、シフトの融通が効くので、助かっています。
ちょこちょこ不満はありますが、このまま続けていこうと思っています。
参考になりましたか?
くら寿司より良いところ無限にあります笑
ちょっと前に厨房で二ヶ月弱勤めてた者です。
嫌な思いしかしなかったので、相当否定的な口コミになりますが、もちろん場所によって変わると思います。
長くなりますが、是非最後まで読んでいただきたいです。
まず、良かった点は無いです。
嫌だったところを書いていきます笑
・教育
嫌味が教育だというのであればそうなんでしょうが、教え方も雑で適当、早口で何を言っているのかわからないし、すぐに実践!といった形で、実践してみたらしてみたで、ミスをすると怒鳴られ、イライラして何も覚えられません。
上がダメなので下もダメといった感じ。
・給与
研修期間中は最低賃金、研修期間が終わっても数十円up程度。
他に探せば待遇の良いところがすぐに見つかると思います。
それに、恐らくバイトを消耗品か何かと勘違いしているので、気に入れば優しく、気に入らなければ毎日罵詈雑言を浴びせられ、やめさせられるので、実質やめるまで最低賃金です笑
・人間関係
他の方も書いてますし、前述してますが、とにかくパワハラ、言葉での精神攻撃が凄いです。恐らくどこの店舗にもお局がいるのでは?と思います。優しい大学生の方もいらっしゃいますが、いっつも暇なお局おばさんとは違い、学業で忙しいでしょうから、ほぼ毎日、高確率でお局と出くわすことになります笑
恐らく人の心は持ち合わせていないので、どれだれ世渡り上手な人でも、彼女らと良好な関係を築くのは難しいと思います…。
・シフト
希望休など入れたことはなかったのですが、基本的に何も言わなければ店長が勝手に決めると思います。
シフト入ってる当日に「売上ひどいから今日は休んで」というのは多々ありました。正直お局と会いたくなかったので、嬉しかったですが、本気でここで稼いでる人にとってはかなり厳しいと思います。
・辞めたきっかけ
シフト表が貼り出されるのが異常なほど遅かったため、月末が休みだった時に、わざわざシフトを見るためだけに店に行くのも面倒だったので、電話で
「明日って私シフト入ってますか?」と聞くと
「自分で見に来い」とのこと。
見に行くとシフト表に自分の名前が無く、店長のミスだそう。
血管がブチ切れそうだったので、それから数日してやめました笑
くら寿司以外の選択肢があるのであればくら寿司はやめておくべきです。
くら寿司よりレベルが低い場所を見たことがないです。
給与も人間関係もシフトの自由度も、きっと他の場所に行った方がより良い条件が揃っています。
くら寿司にいっても自信を無くすだけです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら