
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
614件中 591〜600件目表示
高校生の割には給料が高い
給料も高いし人間関係も全然クソじゃないし最高ですね。
感じ悪い人は2,3人いますけどそれ以外は普通にいい人でいいです
感じ悪い人とは必要最低限話さなくていいだけであって別に苦じゃないです平日では金曜日がいちばん忙しいです。でも時間が早くすぎてあっという間にバイトの時間が終わります
参考になりましたか?
おすすめできない
仕事量が多い。多くの人にはおすすめできない。
参考になりましたか?
社会人にきびしい
厨房でした。
店長は、あまり教えないようです。
基本的に黄色い帽子の人が、レクチャーするみたいです。
私が、働いていたところは
学生さんには丁寧教えて、社会人にはろくに教えもせずに厨房にたたせて提供が遅いと叱られて当然オーダーもたまっていくし、それで叱られての悪循環、、
挙げ句に陰口をたたかれて散々でした。
お店によって違うと思いますが、黄色帽子の人かなりえらそうでした。まあ、彼らにとってはそれが全てなんでしょうね、、、
私には、合いませんでした。
参考になりましたか?
バイトを辞めたい
バイトのシフトで訂正あっただけですぐになんか言われる
それで色々とめんどくさくって辞めたいです
参考になりましたか?
カスです
本当にひどい
絶対働くのはやめたほうがいい
キッチンの指導とは名ばかりのただのイジメ
カスしか働いていません
参考になりましたか?
やめとけ
高校生
上司と配置ガチャ
自分は担当のセクションリーダーが暴言厨 モチベ⤵︎⤵︎
店長はいい人
仕事量が多すぎる! 一人で出来る量では無いと思う
メンタルないとキツイ
紹介してくれた子も辞めていった笑
参考になりましたか?
働かせ過ぎ
高校生のバイトにシフト入れ過ぎです。
試験前、試験中もシフト入れて、成績下がりまくりです。
参考になりましたか?
しんた
店長に、挨拶しても毎回無視されます!
挨拶は常識で、基本の基本だと思います!
仲の良い仲間たちと、楽しくバイトしてきましたが、我慢にも限界がきて辞める選択肢を選びました。
社会にでても、学べるバイトをさがします!
あと、体調が悪く休む連絡をしても、イライラされたりで返って心配になり、体調も悪くなる一方でした。
ブラックとは噂では聞いてたのですが、今までの店長が良すぎて楽しくお仕事できてました。今の店長じゃなかったら頑張れていたとおもいます。
参考になりましたか?
最悪!
総括が恐い。みんなピリピリムード。
総括と一部の青帽のみ食べ放題、飲み放題。
休憩なんてもらえないし。黙ってればいつまでも残業。休憩室からは、総括と青帽の笑い声ばかりでストレスでしかない。
参考になりましたか?
二度と行きたくない
くらでバイトしていましたが、機嫌がコロコロ変わる男と性格の悪い女がいたし、忙しいし、泣きそうな気持ちを抑えてバイトしていた。週一で入っていましたがそれでも毎日バイトの心配とかしていて辛かったし辞めたいと思った。やめることができて最高の気分になりました。このバイトはあまりお勧めできないです。人それぞれだと思いますが。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら