
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
681件中 434〜443件目表示
ガストのアルバイト高3
高校3年で初めてのバイトです。
周りからもクルーの方からもよく初めてでガスト選んだな。とゆわれます(笑)
キッチンに入ったのですが
初出勤から5日目でサラダ・オムライス・デザート・パスタの全種類のメニューを担当しています。初心者の私と2人でキッチンを回すこともありました。
えげつないスピードで新しいことをバンバン教えられて正直頭がパンクしそうです。
イメトレをしたりメニューを覚えたり家でも頑張るのですが、冷蔵庫の位置や場所が一番覚えられません泣
人数不足のせいか普通研修期間は2時間までのはずが3時間以上、多い時には7時間入りました。
部活の延長線上でやってる感じが抜けず、怒られることも理不尽なことも慣れていただけメンタル的には強いほうだとおもいます。
バイト未経験なので基準がわからないんですが、あまりにひどくない限り、文句を言いながらもガストで頑張っていきます。
参考になりましたか?
メンツがマジで大事
私が働いていたガストは
同じ時間帯に入っているパートの方や同年代の子が優しくてわからないことを聞きやすい環境だったからなんとか続けられました。
業務内容はほんとにキツいし疲れるしラッシュ時は機械のように働いて心が無って感じでしたね笑
メンツが悪いとやってらんなくなると思うのでどうしてもガストじゃなきゃいけないって時以外は絶対やめたほうがいいと思います。
あとはじめて数週間で1人営業やらされました。
参考になりましたか?
やめた方がいい
とにかくマネージャーがひどいです
入って1ヶ月目で分からないことがあって聞くと、嫌な顔をされ、ミスをすれば冷たくあしらわれます。
しまいには、他のバイトの人をあいつ呼ばわり。
実際に、マネージャーが嫌で辞めていく人が沢山います。マネージャーがいるだけでピリピリした雰囲気です。
バイトの方が皆いい人なので、まだ辞めてませんが。
マネージャーが優しくていい人だったら、頑張れると思うし大丈夫だと思いますが、嫌な人だったらすぐ辞めた方がいいと思います。
参考になりましたか?
優しい先輩が多かった!!
初め、部活もやっていて週一で入れるかな…くらいのシフトでバイトができるか相談しました。店長は詳しく話を聞いてくれて、採用して頂きました。それから2ヶ月は部活のあとや、オフの日に3時間ほどシフトを入れてました。先輩もみんな優しく、フロアで働いていたのですが、キッチンやデリバリーの社員とも話すようになり、明るい職場でした。ですが、部活でキャプテンに任命されてしまい、どうしても辞めなければならなくなりました。たくさん迷惑をかけましたが、とても優しい人が多くて楽しくできました。部活を引退したらまた来たいと思うくらいです。
参考になりましたか?
噂には聞いてたけどw
ネットで散々言われてるので、ガストのキッチンバイトはどんなものなのか実際始めました。ネットでは、忙しいつらい。だの言われてますがその通りです 私のようにメンタルを鍛えることを目的として入店する方以外やめといた方がいいですよ。
参考になりましたか?
とにかく先輩が無理だし精神的につらい
アルバイトをして2ヶ月経つのですがつらいバイトだと思います。
私のところだけかもしれませんが、先輩が歳の離れてる方で「一回で理解しろ」と聞くたびに言われます。
しかも客が理不尽にクレームを入れたら全部新人のせいにされました…入って後悔です。
それに覚えることが山にあります、なので覚えることが得意な方にはいいと思います。
参考になりましたか?
やめてぇ
ホールですがバイト自体初めてで最初は覚えることが多く大変なのにランチタイムや土日の昼と夜にシフトを入れられました。足手纏いになるのは目に見えているのに新人ましてやバイト初めての人をそこに入れる意味がわかりません。それに加えて出勤時間がバラバラで困ります。ただの愚痴です。
参考になりましたか?
トレーニング期間なのに
キッチンです。まだトレーニング中の身ですがとにかく店長が酷い…。
トレーニング中の私とトレーニング中の男性と店長でやっていましたがなかなか回らない上に清掃もしてねーと言われました。…まだ入って10回もしてないときです。覚えが悪い私もいけませんが学業があるのは履歴書で承知済みで少しは働きやすいと思っていたんですが…、今日はついに
「清掃してとか言った仕事が終わってなきゃタイムカード押せないよ」のような感じで遠まわしで残をしろと言われました。
でも知り合いに紹介された身ですのでバイトの人たちはいい方ばかりです。結局は土地によると思います。
参考になりましたか?
サイドで朝清掃のバイト募集してるのに行ったら募集してないってなに?
その店舗で朝清掃のバイトの求人が出ていたため面接に行ったら、あれ?朝の掃除?んー、みたいなリアクション。サイトには7:00〜9:00まで平日土日祝日と書いていたし、毎日入れると伝えたが1時間だけだし土日しかないと言われ、挙句に不採用。バイト募集してないなら求人出すな。内容もちゃんと書け。時間の無駄になった。
参考になりましたか?
しんどい
キッチン担当ですが皆んなさんが書いてるようにとてもしんどいです。私は中々慣れなくて落ち込んでいますが、すごく大変で
疲れてる時に入ったら本当に絶望です。優しい方ばかりですが、やはり慣れないとどこもやりがいを感じずまたできなかったとなる一方です。そしてマイペースな私には合いませんのでマイペースな方やゆっくり作業してしまう方は向いてないです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら