
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
699件中 454〜463件目表示
噂には聞いてたけどw
ネットで散々言われてるので、ガストのキッチンバイトはどんなものなのか実際始めました。ネットでは、忙しいつらい。だの言われてますがその通りです 私のようにメンタルを鍛えることを目的として入店する方以外やめといた方がいいですよ。
参考になりましたか?
とにかく先輩が無理だし精神的につらい
アルバイトをして2ヶ月経つのですがつらいバイトだと思います。
私のところだけかもしれませんが、先輩が歳の離れてる方で「一回で理解しろ」と聞くたびに言われます。
しかも客が理不尽にクレームを入れたら全部新人のせいにされました…入って後悔です。
それに覚えることが山にあります、なので覚えることが得意な方にはいいと思います。
参考になりましたか?
やめてぇ
ホールですがバイト自体初めてで最初は覚えることが多く大変なのにランチタイムや土日の昼と夜にシフトを入れられました。足手纏いになるのは目に見えているのに新人ましてやバイト初めての人をそこに入れる意味がわかりません。それに加えて出勤時間がバラバラで困ります。ただの愚痴です。
参考になりましたか?
トレーニング期間なのに
キッチンです。まだトレーニング中の身ですがとにかく店長が酷い…。
トレーニング中の私とトレーニング中の男性と店長でやっていましたがなかなか回らない上に清掃もしてねーと言われました。…まだ入って10回もしてないときです。覚えが悪い私もいけませんが学業があるのは履歴書で承知済みで少しは働きやすいと思っていたんですが…、今日はついに
「清掃してとか言った仕事が終わってなきゃタイムカード押せないよ」のような感じで遠まわしで残をしろと言われました。
でも知り合いに紹介された身ですのでバイトの人たちはいい方ばかりです。結局は土地によると思います。
参考になりましたか?
サイドで朝清掃のバイト募集してるのに行ったら募集してないってなに?
その店舗で朝清掃のバイトの求人が出ていたため面接に行ったら、あれ?朝の掃除?んー、みたいなリアクション。サイトには7:00〜9:00まで平日土日祝日と書いていたし、毎日入れると伝えたが1時間だけだし土日しかないと言われ、挙句に不採用。バイト募集してないなら求人出すな。内容もちゃんと書け。時間の無駄になった。
参考になりましたか?
しんどい
キッチン担当ですが皆んなさんが書いてるようにとてもしんどいです。私は中々慣れなくて落ち込んでいますが、すごく大変で
疲れてる時に入ったら本当に絶望です。優しい方ばかりですが、やはり慣れないとどこもやりがいを感じずまたできなかったとなる一方です。そしてマイペースな私には合いませんのでマイペースな方やゆっくり作業してしまう方は向いてないです。
参考になりましたか?
時短でいやがらせ
時短で早あがりさせられ、ユニット別の仕事がこなせなく、全ての仕事内容を最後の人が尻拭いに。人件費削減の腹いせか、ラストの仕事内容量がどんどん増えてます。時間内に終わらないので、勤怠つけづ終わらせなければなりません。ガストは本当にブラックだと思います。
参考になりましたか?
やめたほうがいい
働いている人間にろくな人間がいません。
また始めは皿洗いとか料理の補助とか書いている人もいますが自分のところは初日からメニューを見て一通りこなすよう要求され、できなかった時はひどく責められました。
他の人も書いているようにメモをとる時間がもらえなかったりと大変苦労しました。
こんなバイトするくらいなら他のバイトをしたほうが良いです。
唯一経験になったと感じたのは世の中にはこんなクズもいるんだなーって知れたことくらいですかね笑
参考になりましたか?
やりがいはあります!
初めてのアルバイトですが、
私のところはすごく優しい人しかいないので分からないことがあると一緒にやりながら教えてくれるしピンチの時にも気づいて手伝ってくれます。
帰るときにも帰り気をつけてねとか今日はありがとうとか声かけてくださり楽しくお仕事できてます。
ピーク時はありえないほど忙しくて手に負えないほどではありますがやりがいはすごくあるしだんだんと覚えていくので夢中になって働いてます。
店舗によって人柄は全然違ってくるので下見に行って様子を伺ってからをお勧めします!
参考になりましたか?
楽に楽しく働こうと思ってる方
ファミレスは楽に見られがちだけど全然そうではありません。特に大手は人数が少なめで回してることも多いですし上の人も仕事できる人が多いですがなんせ社員が指導に関わるのが少ないです。自分は5年ほど働いてました画要領が悪いと感じてる人、また、努力できないと感じら人はあまりオススメできないかもしれないです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら