
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
681件中 544〜553件目表示
長くバイトしてる奴がとにかく威張る
覚えることといっても、2〜3ヶ月で大抵のことは覚えられるレベル
特に難しい仕事ではない。 覚えてしまえば、単調でつまらない仕事ですね。
ガスト長く働いてるからって全然威張れないと思うのだが…
世の中にある職人の仕事に比べれば誰でもできる簡単な仕事です。
参考になりましたか?
なぞ?
テイクアウトの
受付は
店に直接に電話か
テレフォンセンター経由の
2種類があります。
店内に電話の場合
一人営業の時に忙しいと
かなり手間です!
テレフォンセンター
一つに統一した方が良いのでは?
参考になりましたか?
おすすめしない
仲間に恵まれたので2年ほど続けていますが、おすすめはしません。
特に初バイトとしてはしない方が良いです。
どうしてもしたいなら他の所で経験を積んでからが良いです。
参考になりましたか?
やりがいはありますよ!
2年ほどフロアでお世話になってます。イベントがあったり、土日のラッシュの忙しさのあとは、椅子に座ったら、もう立てない(T_T)と言うくらい疲れきってしまいますが、お客様に喜んでもらえたとか、来客途切れなかったのに、回しきれた!という、達成感は、とてもあります!
バタバタした中で、失敗をしてしまう事もありますが、どうやって改善するかとか、店長やクルーで話し合ったりして、日々成長している感じです。
接客経験あっても、ファミレス経験はありませんでしたが、トレーニング期間もあり、丁寧に教えてもらえました!店舗によっては怒鳴り散らしたり、放置したりと、ひどい店長もいるようですが、私がお世話になった所は本当に恵まれてました!
参考になりましたか?
最悪
初めて二ヶ月の学生です。
キッチンで働いています。
とにかく覚えることが多くて慣れるまでが長そうです。
暑いものも持たされるので皮膚が弱い方は注文が必要です。
酷すぎるので今月で辞めます。
参考になりましたか?
客層が幅広いが故に
賄いは安く食べれるし、月毎にすかいらーく系列で使える25券があるのは強い!
でも正直給料に見合わない仕事内容かなって感じ
めっちゃ体力使うし腰痛くなるし他にも色んなお客さんが来るからいい人もいれば態度がうーん…って人も
家族連れももちろん多いからお母様がきつい対応だったり
心身共にやられる時もある
でも従業員さんは場所によるかもだけど私が働いてた所は
ママさんも学生さんもみんな優しくていい人ばっかりで楽しかった!人間関係で悩むことはあんまりないかも!
参考になりましたか?
しんどい割に給料が低い
ガストで働いて3年になるのですが時給が一向に上がりません人員不足で週6で入れられます休日は学生でも8時間は最低入れられます本当に入って後悔しています。
参考になりましたか?
とても充実してます
私は今、2年目です。入った頃は覚えることが多くとても大変でしたが、先輩方や店長が丁寧に教えてくれて、トレーニングも私のペースに合わせて行ってもらいました。オーダーも最初は少人数の所からさせてもらい、ある程度慣れるまでは先輩についてもらっていました。休日のランチは特に大変ですが、みんなで声を掛け合って働いています。人間関係も良く、とても働きやすいです。
参考になりましたか?
キツイ
社員キツイ、社員うるさい、社員仕事しない、客に怒鳴られる、覚えるのたくさん有り!安い給料で精神的にやられる仕事です。休んだら次の日無視や差別したり社員達がクルーの悪口や顔で判断しています。働いたらわかります。何とかならないでしょうか?
参考になりましたか?
フロア&キッチン 両方キツイ
私はフロアとキッチン両方経験していますが、とにかくキツすぎる。
忙しさは同じくらいですが、キッチンは潔癖症には不向きで汚れ仕事が多いです。フロアは人と接することが多く、人見知りの方には不向きです。
給与の割には大変なので、もっと他にいいバイトがあるかと、、
メンツ次第ではとても楽しいのでなんとも言えませんが。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら