
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
29件中 21〜29件目表示
使い方によっては・・
他のサイトより検索条件が細かく設定できるので一発で自分の希望を満たす企業が見つかりやすい。これは非常にありがたい。
ただ大手企業はなかなかないので注意。地元密着のような気がした。求人内容もどんどん更新されるのでマッチングする企業を見つけやすい。
残念なのが似たり寄ったりの求人メールが頻繁に届くので少し迷惑。派遣やアルバイトはものすごくあるのに正社員については少ない。もう少し正社員の枠を増やしてくれると助かる。
参考になりましたか?
求人詐欺
はたらいくの求人を見て応募採用されました。
21万+時間外手当+その他手当
社会保険完備
研修3ヶ月(同条件)の求人でしたが入ると
基本給+時間外手当+調整手当で21万
社会保険には研修後遡って加入と言われ求人内容に相違がありました。カスタマーに相談しましたが掲載中止にするわけでもなく社内で共有するとだけ言われました。
☆ゼロにしたいくらい
参考になりましたか?
地域性に特化した内容
他の転職サイトを利用していましたが希望の仕事先が見つからずに困っていました。その時にはたらいくを知って登録してみましたが、他のサイトには無い中小企業の求人情報が多く掲載されているのがとても魅力的でした。
地域性に特化した内容なので、登録した地域の近隣一帯を対象にした求人の検索が容易に出来るのも便利に思えた点でした。情報の内容も具体的で分かりやすく、複数の求人先を比較する目的でも利用しました。
参考になりましたか?
担当者による?
秋葉原オフィスで面談。
事務職経験者で同種への転職希望でしたが、出される求人はどの転職サイトでも常時求人が出ている業種ばかりでした。
正社員経験がないとか短期離職が多い人向けとかの評判もありますが、それならハロワで充分かと思われます。
参考になりましたか?
白紙で応募させられる
会員登録行わないで応募できたから基本情報入れて応募したんだけど
学歴とか自己紹介PRとか白紙の状態で送らされた。
会員登録が基本だけどそういうのあるなら先に会員登録させろよ
参考になりましたか?
求人詐欺
普通に求人と何もかもが違う。
書いてあるのに
夏季休暇も冬季休暇も無い。残業代は無い。残業時間は違う。
こんなの大丈夫なんですか?
参考になりましたか?
やはり
【良かった点】
全く無し
【気になった点】
やはり、2回ほど、応募して、会社見学に行ったが、ブラックばかりて、辞めた方がいい
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
参考になりましたか?
はたらいくの求人
余りろくな会社がない
変な会社からlikeが多い
これだっらハローワークか転職サイトの方がまだましかも
職種の経験があっても不採用が多い
参考になりましたか?
ゴミ
マジで、メール多すぎる!
毎日何通もメール送ってきて、マジうざい。
ブラック企業の求人しか出ていない。
登録解除しても、引き続き毎日来ています。
絶対登録しない方がいい。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら