本音本音

車検の速太郎 福知山店の口コミ・評判

車検の速太郎 福知山店

[引用]公式

3.37

7

辛口評価なら、みん評。

厳しい指摘には、価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、厳しい声は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

スポンサーリンク

7件中 1〜7件目表示

1.00

タイヤ購入について

嫁の車のスタッドレスタイヤ購入しました。
クーポンでダンロップウィンターマックス02が4本19,800円。工賃込み約28,000円。
前もって確認の電話して、予約して速太郎に行きました。
交換が終わり請求時、タイヤ代20,000円となっていて、200円ですがなぜ高いのか気になって確認。19,800円に訂正して貰ったけど、違和感が有り、帰る前に付け替えて貰ったタイヤがウィンターマックス02か確認。間違え無くウィンターマックス02のタイヤを付けたと。
帰って、嫁の車にスタッドレスタイヤをつけようとタイヤを見たら、一年半以上前製造のウィンターマックス01。
帰る前に確認もしてるのになぜ?予約の時にも製品確認してるのになぜ?
電話で確認したら、ウィンターマックス02の在庫が無くて01を付けたとの事!意味がわからないし、納得出来ない。
また連絡するとの事で30分後、ウィンターマックス02の準備が出来たから、タイヤ取りに行かせて貰いたいと。
自分はタイヤ交換する時間が無くなるから、こちらから行かせてもらうと伝えて、速太郎にまた出向く。偉いさんが対応して、なぜこうなったか理由を聞かせて貰いたいのに、
こちらの責任です。すいません。それしか言わない糞対応。
私も下手に出ていたので、こいつなら騙せると思ったのだと思います。確認もしてるのに、詐欺行為をする工場の偉いさん。働いてる人も客は金ズル、取れるだけ取り、騙せるだけ騙せと言われてるのかな?と思うぐらいです。
車検でもブレーキパッド10ミリ有るのに、点検表には5ミリと記入、エアーフィルターボックス開けたら閉め忘れ。
仕事はいい加減です。何も交換させず車検通すだけなら安い早いだけかな。速太郎パスポートは良いと思うのですが、こんな事する速太郎で車のメンテナンスしてもらうのは・・・
と思ってしまいます。
安いのは嬉しいですが、車はお金がかかってしまうので自分が納得出来るとこでメンテナンスして貰いたいですね。

タグ ▶

参考になりましたか?

4.00

車検について

本日、速太郎さんで2回目のエスティマ車検でした。
フロントバンパーを当てられフォグランプが固定されていない状態で、このままだと車検通らないです。と・・・。
どんな状態になっても構わないから、車検通るようお願いしたところ、親切に車にも気遣って固定出来るようにしてくれました。整備担当してくれた方は車が本当に好きな方なんだろなと思いました!
交換部品も無理に交換させようとする事もなく、しっかり説明してくれました。私はブレーキだけは整備しときたかったのでお願いしました。
金額は安いと思います。速太郎パスポートに入っているのも有りますが、9万円で済みました。
また車検迄のパスポートに入り、別に5千円近くかかりますが、パスポートはかなりお得です!速太郎さんに車のメンテナンスしてもらう前は、自分でオイル交換等してましたが、こんなに安くメンテナンスしてもらえるなら断然お得です!!
他店の速太郎さんの口コミは結構酷い書き込み有りましたが、福知山店はかなり良い店舗だと思います。
車を維持するのはお金がかかります。安全に維持する為にもメンテナンスはきちんとしたいものです。
これからも利用させて頂きたいお店です。

タグ ▶

参考になりましたか?

2.00

車検見積もり

普通車の車検見積もり行きましたら、合計金額26万掛かるとの見積もりが出まして、省ける所は省いてもらって、それでも20万は掛かるとの事で、内容は基本料金とラジエーター交換のみ。ラジエーター交換が12万ほど掛かると整備の方から説明を受け、ラジエーターってそんなに高額なんですかと聞きましたら、純正品なのでとの事でした。一旦は考えますと帰り、車に詳しい友達に話すと純正品はとにかく高いよと言われて、どうすればと聞いたら友達が知り合いの車屋さんに聞いてくれまして、ラジエーター交換は5万程で出来るよと言われ、ドリームさんには悪いですが、友達の知り合いの車屋さんにお願いしました。安くなるのは嬉しいですが、純正品となぜそんなに金額に違いがあるのかちょっと不安にもなりあまりにも安い粗悪品は嫌なので聞くと、ラジエーターの品質自体は国産メーカーのKOYOと言うメーカーで、信頼ある商品なので大丈夫と言う事で安心しました。純正品に拘る人なら良いですが、ドリームさんで値段の相談の時に、この純正品以外のこっちの方法もあるよと説明あれば良かったかなとも思いました。

タグ ▶

参考になりましたか?

点検で気づかず

エンジンオイルランプが何度も点灯し、それを伝えてるのに、漏れてないし大丈夫と!
オイル交換を2000キロでまめにしてるのにも関わらず、相変わらず点滅!そして点灯!
行くたびにそのことをつたえましたが。
適当にあしらわれ、ダイハツに持っていくと、ピストンがおかしく修理に14万!
それを速太郎さんに伝えるも、気づかずですいませんでした。とそれだけ...
もしかしたらエンジンまでやられていたかもと思うと腹立たしく思います。
もう二度と買いたくないですね

タグ ▶

参考になりましたか?

1.00

車検

軽自動車の車検で、車検前にブレーキパッドは5ミリあるので交換しないでくださいって伝えた。ブレーキパッドは車検後に車に詳しい元整備士の知り合いに交換してもらう予定にしてたのに、車検終わってお金払って、後で明細見たらブレーキパッドが交換されてるし、説明もなく交換されてるし、土足厳禁って言ってるのに土足の靴の跡、助手席足元に何か変なプラスチックの部品が落ちてるし、電話で聞いたら整備担当者が今居ないので分からないって返事。知り合いに聞いたらエアコンフィルターのフタ付け忘れみたい…。部品勝手に交換されて、土足で乗られ、フタ付け忘れ…もう行かない。

タグ ▶

参考になりましたか?

2.00

ボッタクリ

始めて車検を受けましたが
ホームページには、始めてのお客様にはオイル交換工賃込みで100円とありましたが、しっかり料金取られました
車に詳しくない方は行かない方がいいかも

タグ ▶

参考になりましたか?

3.00

軽自動車車検

本日車検受けました
お店の方は凄く丁寧で良かったのですが、初めてのお客様には、オイル交換工賃込みで100円てホームページに書いてありましたが、工賃、オイル代金取られました残念です

タグ ▶

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。言い換え早見表

  • 「詐欺」→「説明と請求内容が一致しないと感じた」
    (例:見積もりA円→請求B円の理由が不明)
  • 「最悪/三流」→「〇〇の品質が期待より低いと感じた」
    (例:縫い目にほつれがあった)
  • 「頭が悪い/無能」→「案内が不十分で手続きが進まなかった」
  • 「対応があり得ない」→「問い合わせの回答が〇日以上なく困った」
  • 「全員ひどい」→「私が対応いただいた窓口では〇〇が起きた」
タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

口コミに真摯に向き合う広報支援サービス 法人会員のご案内

レビュー記事は参考になる?500人アンケート調査レポート 資料ダウンロード