330,088件の口コミ

ハロー!パソコン教室の口コミ・評判 3ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

33件中 21〜30件目表示

とにかく対応悪い

講師はころころ変わるし、質問しても答えられない講師多すぎるし、対応が本当に本当に本当に悪い。
新しく来た講師は、自己紹介もなしで偉そうな態度。あなた誰なの?
生徒のことはお金としか考えていないということが、今回よくわかった。
辞めると3回ほど伝えたのに、辞める手続きをしてもらえず、いざ辞める手続きが始まると、来月ではやめられない、今だと再来月になる、と言われ、挙句の果てには、「再来月で1年になるから年会費を払って辞めていただく」とのこと。
こんなにひどいところは正直初めて。入会を検討している人は、絶対にやめた方がいい。
ちなみに、Google mapの良い口コミは、MOS試験合格した後に、教室のインストラクターから「いい評価つけてくださーい!」って言われて書かされるやらせなので、信じない方がいいです。

参考になりましたか?

1.00

通う意味を感じなかった

ビデオを見るだけで、教室というよりは自習スペース
常駐スタッフは先生ではないので教えてくれない(教えられないことが多い)

あと本社の管理職みたいな人(?)がよく社員スタッフに怒り散らかしていて(さすがに教室の外でやってたけど)見ていて不愉快だった

参考になりましたか?

1.00

高いし分かっていることも教えてくる。

メリット。
駅からすぐ。
何なら駅中。
試験会場。
デメリット。
当日キャンセルが出来ない。
これでだいぶ損しました。
スタッフに質問しても調べて来ますと言われる。
わかっていない。待ってる間も時間を食うので無駄。
そのくせ時間はきっちり区切られる。
わかっているところまで教えようとするのでこれも無駄。
資格対策講座だったけど半年経っても取れなくて、
結局別の所でひと月で取得出来ました。
時間とお金の無駄でした。

参考になりましたか?

4.00

自分のペースで通える。

低価格のところは映像授業が多く、ハローもそうでした。ただ、ここの教室は、映像を自分で見て問題解いて終わり、ではなく、インストラクターが、ちゃんと理解できたかの確認をしてきたり、わからない所はボードを使って一生懸命説明してくれたり、購入した教材以外にも復習用のオリジナルのプリントを作って配布してくれたりして、しっかり身につくようにしてくれました。

最初は毎月12時間にしていましたが、仕事の都合で沢山来れない旨相談すると、月4時間でもいいよと言ってくださり、消化できなかった分は翌月に回してくれたり、融通をきいてもらえました。

受講してる講座以外の質問にも親身に対応していただいて本当に感謝しています。強いて言えば、教室がショッピングモール内にあるので、周囲が騒がしい時があるのが難点です。

参考になりましたか?

映像教材が頼り

資格対策と仕事のために入ったが、
分からない事はバイトの先生?なのか、解答できない。
何のためにいるのか意味不明。仕事の自覚ないのだろうか。
教材など全て2020年以前に作成されたものを使用している。
進みが悪いと追加料金を支払うことになる。
そのため教材のみ当てにする分には良いが、
バイトの先生は資格持ってるようだが、応用できないため仕事のためにはならない。

参考になりましたか?

1.00

スタッフの対応

多摩センター校に通っていました。
スタッフの質が悪く、気にいった生徒以外は
態度が悪い
最後の相談の順番を無視ずるなど
そのくせ、会費を払う時に愛想が良くなり、生徒は金としかみていないことがよくわかる
もし通う人がいるならば、スタッフに気にいらなければ、苦痛にになるだけですね

参考になりましたか?

4.00

通うのがとても楽しかった

パソコンをもっと使いこなせるようになりたいと思い、口コミで評判が良かったこちらの教室に通ってみることにしました。料金が手頃だったことも申し込みをする後押しになったように思います。しかも、生徒一人一人に対してどんなことを学べばいいのか、親身に考えてくれるところが良かったです。私が受講したのはMOS試験対策講座でした。合格率が高かったこともあり、とても楽しく勉強できた上、見事に合格できました。この資格を持っていると就職や転職にも活かせるので受講してみて正解だったと思います。最後まで楽しく通うことができました。

参考になりましたか?

おすすめしない

子供を通わせていましたが、
質問しても後回し、質問内容に嘲笑うような態度
子供はわからないので講座がなかなか終わらない。受講料がかさむ。
お子さまの受講を検討されているなら
親御さんが付き添われたほうがよいです。
また、休会中も会費がかかる、退会も融通がきかず残念なことばかり。

参考になりましたか?

1.00

だめだと思う

講座の内容を聞きに行ったら、ホームページを見ろと。
50代がプログラミング基礎を習いたいと言ったら、その年代で無駄なのでは?的な対応。
付け足しのように習う気持ちはすごいですねって。
絶対通わないと思いました

参考になりましたか?

1.00

画像見るだけに費用払う?

体験に行くとお年寄りはターゲットにされます。その日に入会させられます。内容は動画見るだけです。それなら自分で勉強できる。生徒はお金に見てるヤバイ教室。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら