
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
137件中 91〜100件目表示
自分には合っていた
基本的な求人は、子供のお世話をするという一般的な保育士の仕事と、給食のキッチン担当や保育園の経営管理、事務作業などのいわゆる裏側の仕事などでした。私の場合はキッチン担当の仕事を探していたので、たくさんあって探すのには困らなかったです。また、私は地方で仕事を探していましたが、全国に対応していることと登録してすぐに内定をもらえたのは良かったかなと思いました。しかし中には自分の希望通りにすんなりいかない場合もあるそうなので、専門のアドバイザーと話し合ってしっかり意見を伝えることが大事だと思います。
参考になりましたか?
時間の無駄
登録し、電話でどのような状況か話すのですが電話が長く、長い電話なら会社から掛け直すべき。電話代が45分ぶんかかった。
また求めている条件と紹介してくる園が合致していなく、見学行った方が良いと勧められるが案の定求めている園ではなかったため時間の無駄です。
あとお断りしてくださいと頼んだのに決まってもない園からずっと電話が来るので連絡ついてるのか分からないです。
ピアノは別に不安ではないのに毎月歌が変わって大変だと思いますよって自分で申し込んだ園のことを断るように仕向けているように感じました。
終始良い気がしなかったです。
参考になりましたか?
要望を無視
◯◯園が気になっているのでその園の情報など頂きたいと、園名まで記入して伝えているのにエリア担当から改めて伝えますって言われ、そのエリア担当に変わってからもなんの情報も送ってきませんでした…。また、日中は仕事、夜は色々と忙しいためLINEでのやりとりでお願いしたいと伝えましたが、そのメールには返信もなく無視。それがエリア担当との最後のやりとり。流石に仕事人としてあり得ないなと思いました。しまいには、その後別の担当者から電話やメールがきました…。
参考になりましたか?
嫌な気分
閲覧希望で問い合わせしたのですが、サイトに載っているのは現在のものでないとのこと。閲覧希望だと断りつづけたが結局、閲覧求人を探してもらうことに。数日連絡なく、こちらの状況が変わったので、すぐにメール連絡しましたが、違う番号からかかってきたりして困り退会することに。
フリーダイヤルにかけましだが、こちらでどーこーできる問題じゃなんで〜と何度も。
だから、閲覧希望って言ったのに…
では担当者さんに退会手続きをしたいと伝えてくださいと言うと突然はいっ承知しました〜はいっは〜い
感じが悪すぎてもう利用しない。
参考になりましたか?
細かいフォローをしてくれる担当さんでした
基本的に熱くて細かいフォローをきちんとしてくれる担当さんがすごくいいです。結果的に、希望にかなり近い条件の職場に就職することが出来ました!担当者との面談は、1回目は割と淡々とした感じで「大丈夫か?」と不安を感じました。でもいざ就活がはじまると、履歴書のチェックや経歴書の作成のフォローなど、細かいフォローをきちんとしてくれました。面接についてのアドバイスも、話を聞いたうえで結構的確に指導してくれます。たまに励ましの言葉をもらったから、頑張れたのかもしれません。
参考になりましたか?
ちょっと…
サイトを見たくて登録したのですが、登録してすぐくらいに電話が何度も…しつこかったので一度出たらそこから求人の強制が始まりました。
毎日のように電話がかかってきました。
親身になって探してくれのはありがたいが、強制的。
園の見学だけだと思ったら、面接まで…
どういうところかもわからずに無理やり…
採用試験を受けることに。聞いていた話しと違いすぎます。
保育士ワーカーさんから聞いてなかった情報も園から聞くことに。
こっちの言うこと否定するし。信用していたのに残念です。
退会したいです。
参考になりましたか?
使わない方がいい
まず最初の電話でなんでも気にしないで話してくださいね!とか一緒に頑張っていきましょうね!とか語尾がキモすぎるし怪しすぎる。諸事情で退職したいと相談すれば態度が変わり、最後にはこちらがありがとうございましたと話している最中に電話を切られる。もともとその仕事をやりたい気持ちが少ししかなかったのに、〜さんなら向いてますよ!などとその気にさせるようなことばかり言ってきて、いざ就職したらやっぱり思ってたのと違くてすぐ退職。ほんと時間の無駄だった。
参考になりましたか?
最終的には…
登録後はすぐに連絡が来て対応してくれていましたが、希望する地域に求人数が少ないからでしょうか…
全然関係のない地域の求人を送って来たり、紹介してくれる数も少なかったです。
こちらがあまり良い反応をしないからかもしれませんが、最終的には対応もはじめと比べてあまり良い印象を感じませんでした。
求人が多い希望地域だったり、担当の方がまた違ったら感じ方も違ったのかもしれません。
参考になりましたか?
優先順位
途中から連絡は滞り、こちらから再度連絡してやっと返信が来る。探してもらった求人ではなく、こちらが気になってた求人の交渉をしてもらうのも連絡が遅く、詳細も聞かされていないのに直前に見学と面接の日程を言われる。
丁寧とは程遠い対応をされた。
入ってくるお金が高い人を優先しているのは仕事として理解出来るが、後回しにされてる感がかなりあり、さすがにその対応はいかがなものかと。
参考になりましたか?
担当の人が失礼な態度だった。
初めての電話で話をするときに転職においての近況を話していたら、全く関係ないプライベートなこと(付き合ってる人はいるのか)を聞かれて不愉快だった。軽く流したが、その後の対応もこちらが出している条件には当てはまらない「自分が好きな法人の園」の一点張りで紹介され、やりとりがストレスだった。紹介はもういいと断ってもしつこく勧誘まがいの連絡が続いた。おすすめしない。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら