319,620件の口コミ

保険ほっとラインの口コミ・評判

保険ほっとライン

[引用]公式

2.73

提案内容
2.72
勧誘・接客
2.81
サポート
2.69
雰囲気
2.78

11

保険ほっとラインは全国に209店舗を展開する来店型・訪問型の保険ショップです。来店型の場合、予約制なので待ち時間が無くスムーズに相談することができます。

相談内容や保険契約内容を「お客様カルテ」としてまとめていて、「かかりつけの保険ショップ」として諸手続きやライフステージに合わせた保険見直し時の相談に役立てています。

店舗では加入している保険内容をまとめた「きちんとファイル」を無料で作成していて、既に保険に加入している場合でも保険証券があれは作成可能です。また、パソコンやスマートフォンからマイページにアクセスすることできちんとファイルを確認することもできます。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

11件中 1〜10件目表示

1.00

  • 提案内容 1.00
  • 勧誘・接客 1.00
  • サポート 1.00
  • 雰囲気 2.00

内容の確認という名の勧誘

今加入している保険の内容を確認しに来店してくださいと電話があり断っても強引に日時を決められ、聞きたいこともあったので行くことにしました。始まる前に新しい保険に入る気はない20〜30分で帰りたい事と自分が聞きたいことを伝えて話が始まりました。しかし、最初は保険の仕組みを話され今入ってる保険の確認の流れになると新しい保険の勧誘が始まりました。その時点で30分をすぎていたので今のままでいいとはっきり伝えると対応がコロっと変わり資料を閉じ始めて帰れみたいな雰囲気にされたのですが聞きたいこと聞けてないので、聞きたいことを教えてくださいと再度お願いすると1分で終わりました。
話しやすい方だったのに最後の態度の変わりようにはびっくりしました。2度と行かない事を決めました。
確かに保険の内容の確認は大事ですが、資料をもらっているし資料に書いてある事だけ読む時間なら無駄ですね。
結局保険の内容の確認というのは口実で実際は勧誘です。

参考になりましたか?

1.00

  • 提案内容 1.00
  • 勧誘・接客 3.00
  • サポート -
  • 雰囲気 1.00

的外れもいいところ

資産形成を目的に相談に行きました。
まず、担当者の説明が下手でした。相談に来る人は保険については素人がほとんどなので、素人でも理解しやすい説明をするべきだと思いました。説明されて、では例えばこのようなの場合は◯◯という意味ですか?とこちらが例を出して理解が合ってるか聞かないとダメな始末。正直疲れました。毎回2時間は掛かるし説明は下手で理解出来ないし…
そして提案された積立投資商品が、満期を過ぎたら返戻率が下がっていくという商品で、そこの説明はありませんでした。あまりにも説明が下手で担当者に好意を抱けなかったので他の会社のFPに相談したらこの事実を告げられました。契約する前に他者に相談して良かったです。
また、同時に現在加入している医療保険の見直しも勧められましたが、提案された商品が、今の補償容が薄くなる上に支払額も上がるというものでした(別のFP2名の意見)。どのような意図でこんなお粗末な提案をしたのか理解に苦しみます。

参考になりましたか?

1.00

  • 提案内容 1.00
  • 勧誘・接客 1.00
  • サポート 1.00
  • 雰囲気 2.00

対応が本当に遅いし、段取りも悪い!!

以前、保険ホットライン なんばウォーク店でお世話になり今回、保険の見直しで来店したのですが、
その時に対応して頂いた窓口の女性担当者が最悪でした。

まず、書類の不備が本当に多い!こっちは、案内されて記入しているのに一週間位してから、もう一度、来店して頂けないでしょうか?て、言う電話があった。しかも、後2~3日で無効になるとまで、言われました。
その後も何度も電話があり、何回、お店にいかないといけないのだろう?て思いました。
(少なくとも、4回以上出向いていると思います

新人さんなら、仕方ないかもしれませんが、見た感じ新人さんでもない感じでした。

結局、ここでの契約はお断りさせて頂き、他の代理店で相談と申し込みをしましたが、ここと違って全然スムーズに事が進みましたし、今までの手間と時間はなんだったの?て、思いました。

担当する人によるかもしれませんが、正直、利用したくないですね!!

参考になりましたか?

5.00

  • 提案内容 5.00
  • 勧誘・接客 5.00
  • サポート 5.00
  • 雰囲気 5.00

毎月の支払が負担にならない保険が選べました

今まで親と同じ保険会社に加入していましたが、自分に向いている保険を本気で探そうと考え保険ほっとラインを利用しました。今までは加入している保険会社の中からしか選べませんでしたが、保険ほっとラインではいろいろな保険会社の保険から選ぶことができます。ここのサービスを利用して感じたことは、説明がとても分かりやすく丁寧だということです。保険を探そうと思っても、一般的な医療保険と女性保険の違いもよく分かっていませんでした。二つの保険違いを具体例で説明してくれたり、将来的なことを考えてどのような保険を選べばよいのか親切に教えてくれました。現在の経済状態を考え、月々の支払いが負担にならない保険を選んでくれました。

参考になりましたか?

2.00

  • 提案内容 2.00
  • 勧誘・接客 1.00
  • サポート 1.00
  • 雰囲気 1.00

フリーダイヤルの電話対応が非常に悪い。

窓口で対応してくださった方は、親切で、熱心でしたが、フリーダイヤルの女性の方の対応が非常に悪く、他の窓口では、これ程の対応をされたことがありません。非常に不快な思いをしました。上からの口調で、こちらの困りごとも、そうですかーと抑揚などなく、保険ほっとラインという名前に全くふさわしくない対応でした。どんなに窓口の方に親切にしていただいても、この電話の方の対応で、二度と相談したくなくなりました。他の人にも、お勧めしたくありません。

参考になりましたか?

1.00

  • 提案内容 1.00
  • 勧誘・接客 1.00
  • サポート 1.00
  • 雰囲気 2.00

勧められない

川西店にはがっくりきました。
男性スタッフがとかく高い保険を強く勧める。
入っていた個人年金も強制解約させられ、リスクの高い外貨保険を強制加入させられました。
第三者に聞いたら、非常に社会的に問題になっている商品でしたのですぐ解約しました。
あげくの果てに、保険で財産形成しませんか?と遠慮無く言ってくる始末。はっー?
二度と行きたくありません。

参考になりましたか?

2.00

  • 提案内容 -
  • 勧誘・接客 2.00
  • サポート -
  • 雰囲気 1.00

不慣れな担当者

岡崎SEIYU店へ行きましたが、担当の方はあまりベテランではないようで、声も小さく処理も手探りのようでした。本部か保険会社かに私の相談内容の回答を聞くために電話で聞いていて、知らないものは仕方がないと思いましたが、20分は話していて、待ち時間は本当に無駄な時間でした。他にも人はいたと思いますが、休憩時間のようで助け舟を出す訳でもなく、知らん顔していたようです。おすすめはできません。

参考になりましたか?

5.00

  • 提案内容 5.00
  • 勧誘・接客 5.00
  • サポート 5.00
  • 雰囲気 5.00

丁寧、親切、こちらに相談に行って大正解です!

大阪のイオンタウン平野店に行かせていただきました。
ずーっと長年同じ保険会社に加入してて、息子達も同じ保険会社に加入してましたが、今回息子達が独立するのをきっかけに一度保険を見直そうと思ったのがきっかけです。
これから自分達も10年毎に保険料が上がっていく状態で支払いができるのか、死亡保険は、ガン保険はこれで正解なのか…
一度プロの目で見てもらおうと思いました。
凄く的確で納得がいくように説明してくださり、思い切って相談に行って良かったです。
こちらで家族全員お任せする事にしました。
相談に行って良かったです。

参考になりましたか?

5.00

  • 提案内容 5.00
  • 勧誘・接客 5.00
  • サポート 4.00
  • 雰囲気 4.00

とても丁寧でした!

保険ホットラインを選んだのは、旦那が同僚から紹介されたそうです。
私は、保険の見直しをするために保険ホットラインで相談した時、とても丁寧に説明してくれました。
私達夫婦は、保険のことは全くの素人だったので、保険の仕組みなどもわかりやすく説明してくださったので、保険のことをより詳しく理解することが出来ました。
また、いろんな種類の保険を紹介してもらえたので、自分では見つけられなかったいい保険を紹介してもらえて本当に良かったです。

参考になりましたか?

不親切にもほどがある

京町店を利用していたのですが、2年ほど前から行っても店が開いていない、電話にも出ないことが続き他のお店へ行き手続きなどしてもらっています。
そして数ヶ月前、京町店の前を通った際にまた閉まっていたので貼り紙をみたところ、移転の案内が。しかし移転先の住所は記載しておらず電話番号の案内だけで、あまりに不親切だと思いました。もう営業する気はないのでしょうか?

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 提案内容
  • or
  • 勧誘・接客
  • or
  • サポート
  • or
  • 雰囲気
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら