320,696件の口コミ

ほけんの窓口の口コミ・評判 満足度の低い順

ほけんの窓口

[引用]公式

3.42

提案内容
3.48
勧誘・接客
3.37
サポート
3.33
雰囲気
3.44

265

2回答

(カテゴリ平均2.88)

40社以上の保険商品を取り扱い、店舗数が多く通いやすいと評判の「ほけんの窓口」。ここでは、実際に利用している人の口コミを集めました。

  • 口コミ・評判
  • Q&A

低評価チェッカー

低評価は、神奈川や兵庫についてが多く、三重やその他店舗エリアについては少なくなっています。

  • 神奈川
    16%
  • 兵庫
    14%
  • 北海道
    11%
  • 愛知
    11%
  • 東京
    8%
    • 岐阜
      8%
    • 広島
      5%
    • 大阪
      5%
    • 埼玉
      5%
    • 鹿児島
      3%
    • 青森
      3%
    • 福岡
      3%
    • 滋賀
      3%
    • 山口
      3%
    • 富山
      3%
    • 鳥取
      0%
    • 高知
      0%
    • 香川
      0%
    • 静岡
      0%
    • 長野
      0%
    • 長崎
      0%
    • 茨城
      0%
    • 群馬
      0%
    • 秋田
      0%
    • 福島
      0%
    • 福井
      0%
    • 石川
      0%
    • 熊本
      0%
    • 沖縄
      0%
    • 栃木
      0%
    • 新潟
      0%
    • 愛媛
      0%
    • 徳島
      0%
    • 島根
      0%
    • 岩手
      0%
    • 岡山
      0%
    • 山梨
      0%
    • 山形
      0%
    • 宮崎
      0%
    • 宮城
      0%
    • 奈良
      0%
    • 大分
      0%
    • 和歌山
      0%
    • 千葉
      0%
    • 佐賀
      0%
    • 京都
      0%
    • 三重
      0%
    • その他店舗エリ...
      0%
    • ※低評価の口コミを集計していますが、タグページには低評価だけでなく高評価の口コミも表示されます。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

265件中 1〜10件目表示

口コミ抜粋

低評価

  • 担当者によっては知識が不足している場合がある
    商品の内容が全く理解されていない。ひたすら、ある2社のみゴリ押ししてきたのでマージンが高いのかと勘繰ってしまった。商品内容と保障内容もきちんと説明出来ないなら、カウンターにいて欲しくない。 引用:https://minhyo.jp/hoken-madoguchi
  • 提案力がやや弱いと感じることがある
    初めて利用しましたが、パンフレットを広げての書いてある保険の説明
    つまり、誰でも読んだらわかる説明
    色んな保険が、ある中で、メリット、デメリットを整理出来ていない様に感じた。 引用:https://minhyo.jp/hoken-madoguchi

高評価

  • 強引なアポイント(勧誘)がほぼない
    大手保険会社の直接のアドバイザーではないので、しつこく勧誘されたり、電話がひっきりなしにかかってきたりしないのが、とても良いです。 引用:https://minhyo.jp/hoken-madoguchi
  • 全国に多数の店舗があり、通いやすい
    近くに3店舗あります 引用:https://minhyo.jp/hoken-madoguchi
  • 特定の保険会社との結びつきが弱く、中立性が高い

「癌になって困らないんですか?」と。

10年経ったので、見直してみませんか?と連絡があり予約しました。窓口に言って一通り説明を受け、満足している内容だったので「このままで良いです」と言ったら「癌になっても困らないんですか?」と。何、その言い方…腹が立ったのですぐに出てきました。「粗品お渡しします」と最後に言われたけど、そんな物で綺麗に収めようとしないでほしい。結局は、新しい保険をおすすめしたいだけというのが見え見え。

参考になりましたか?

信用出来ません

今まで入っていた保険も全部変えました。
何回か行っているうちに担当の人が熱心で知識も豊富そうだったので、
ここで保険を入り直しました。
その後も保険の相談にはここを利用していました。
後から保険を見直すと説明不足な部分ばかりで
信用しすぎて失敗しました。
保険契約後は内容を確認したくて連絡しても担当者は無視を決め込んでます。
残念です。

参考になりましたか?

担当者が無能すぎる

火災保険の見積のために来店しましたが、担当者が無能すぎて終始イライラしました。
火災保険に加入しなければいけないので仕方なく契約しましたが
もう二度と訪れることはないと思います。
年輩の方はちゃんとしてましたが、新人なのかわかりませんが
ちゃんと教育してほしいです。
・質問をしても何も答えられず、逐一別の担当者に確認が入り、1つ質問するだけで10分以上待たされる(知識レベル的には私とほぼ同じくらいで、ネットで得られる知識程度しか持ってませんでした)
・挙げ句の果てには、契約時の書類番号を間違えたとかで、再度やり直しを要求される(着信履歴に気づき、仕方なく折り返ししたらそう言われました。泣きそうな声だったので表面上は何も言いませんでしたが、店舗が家から遠かったら恐らくブチ切れていたと思います)

タグ ▶

兵庫

参考になりましたか?

保険の知識がない 無責任

現在某保険会社で生命保険に加入していますが、最近老後の事を考え、今の保険でいいのか相談する感じで利用しました
すると窓口の担当女性が『死亡保障』『医療保障』『介護保険』いずれも終身タイプを勧めてきたのですが、いくら保険料が変わらないとはいえ、今の保険料の3〜4倍になるような保険に加入して
その上保障は下がるなんて
現実的ではないから、断りを伝えると
現在加入している保険の会社に対する
中傷を話し始めました。聞いてる内に
段々自分がバカにされてるように感じ
帰ろうとすると、今度は『介護保険』を
強く勧めてきました。女性の説明によると保険料はそこまで高くないのに、保障内容がすごくいいと思ったのですが、疑心暗鬼になっていたので「本当にその保障で間違いないですか?」と確認した所、「間違いありません」との回答。
一旦検討しますと帰宅し、やはり腑に落ちなかったので、知り合いの保険営業されてる方にその話をして見積りを見てもらった所、「その説明は全く違っている 大体そんな保険料でそこまで保障よかったらみんな加入するよw」と言われました。後日その営業の方がその介護保険の販売元(保険会社)へ連絡したら
最近『ほけんの窓口』絡みのクレームが
とても多いとのこと。窓口にいるスタッフは保険の知識はあっても商品の知識は
ほとんどないらしく、上司に言われるままどんな家族構成でも勧める商品はほぼ同じ 責任は販売元になるので、『ほけんの窓口』は中継ぎするだけ
そんな所で自分や大切な家族の『もしものときの保障』を託せますか?

タグ ▶

山口

参考になりましたか?

コンビニ感覚なら

医療保険保険の相談に伺いましたが、手続き完了まで5回も通った事を思うと、もっと段取り良くして頂けないものかと感じました。
店舗は、全くプライバシーの守られない狭い作りで、隣でお電話などされると、担当者の方の声が聞き取れない事も。。
その中で、担当の方(50代後半)は過去の恋愛話などまでされる程の緩さです。
ほけんの窓口さんが、手軽さやカジュアルさが売りの会社なのであれば、大きな相談事は別な所を選んだ方が良さそうです。

タグ ▶

北海道

参考になりましたか?

気になるQ&A

Q 結局、ほけんの窓口ってどうなの?(回答

Q 無料で相談できるという話だけど、本当にデメリットはないの?(回答

担当 良し悪し??

以前 保険の見直しのためにお願いした
その頃入っていた保険より安くすませたいと相談したら 何やかんや 高くなった 
数年たって 担当者へ連絡すると いなくなってたわ!何本も入らされ 良かれと思いイザ連絡いなし
おいおい !! 掛け捨てばかりの保険料何口も入らされ 使いたいとき使え無かったわ 契約取ったら儲かるのはわかるけど 保険屋って数年したら 辞めるよね~  親戚もやってて付き合いで入るけど 少しは勉強しないと してやれます 担当者要注意

タグ ▶

北海道

参考になりましたか?

とても感じ悪かった

広島店に行きました。
引っ越しに伴い、新しく保険に入りたくて飛び込みで行きました。
男性スタッフの喋り方が機械的、高圧的とも取れる感じですごく感じ悪かったです。書類がないと無理ですね、とそれだけ。とても相談しようという姿勢は感じられず、帰れと言わんばかりの態度でしたので、速攻帰りました。
私が無知だったのでしょうが、もう少し話し方があると思います。
ほけんの窓口のいい評判を聞いて行ったのですが、担当スタッフさんによって全く違うようですね。もう絶対に行く事はないです。

タグ ▶

広島

参考になりましたか?

1.00

  • 提案内容 1.00
  • 勧誘・接客 1.00
  • サポート 1.00
  • 雰囲気 1.00

不満しかないです

事前に予約から悩みを伝えていたのですが、何一つ相談所とは違いただ保険をすすめられただけでした。
こちらは真剣に考えていただけにショックでした。

参考になりましたか?

1.00

調子の良い窓口の言葉に注意

結論、おすすめできません。阿佐ヶ谷の店舗を利用しました。とても話しやすい女性でした。 契約書に印鑑を押してあとは保険会社の連絡待ちの段階までいきましたが、結果は保険会社からお断りされました。他の業者に聞きましたが、申込み申請時に余計な資料を添付してしまったからだそうです。こちらには全く問題はないのに、保健会社のグレーリストに載るようなことをされて大変憤慨しています。とても入りたかった保険だったので、怒りが消えません。窓口の方の手腕によるのでしょうかね。

タグ ▶

東京

参考になりましたか?

1.00

  • 提案内容 1.00
  • 勧誘・接客 1.00
  • サポート 1.00
  • 雰囲気 1.00

CMって調子いい事ばかり…

新百合ヶ丘に行って感じたのは、この人本気で相談に乗ってくれてるの? っと思った事。最初からあなたにはこれしかないです… という言い方。次の予約もだいぶ先。本気で相談に乗る気があるなら、もう少し早く来れないか… っと言ってきてもいいのでは? やる気なし、口先だけ、感じが悪かった。

タグ ▶

神奈川

参考になりましたか?

他のタグも見てみる(人気順) ▶

神奈川 (8)

東京 (7)

北海道 (6)

愛知 (5)

兵庫 (5)

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 提案内容
  • or
  • 勧誘・接客
  • or
  • サポート
  • or
  • 雰囲気
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら