319,620件の口コミ

キリンホームタップの口コミ・評判 2ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

180件中 11〜20件目表示

3.00

評価は難しいかな

先ず、プレ会員は予約の意味ですのでお間違い無く。私も無料で!なんて書いてあるので、何かお試し出来るのかと期待しましたが、結局本会員になって12ヶ月の縛りが発生して、どの様な味か、どの様な機器かを知ることが出来ました。そこで期待外れだとしても12ヶ月以内なら途中解約は15,000円の解約金が発生します。
また、ビール本体の価格は市販のビールより高い、月額会費がかかるので毎月税込8,250円、それで4㍑となります。
その上、サーバーで使用するガスやパイプなど消耗品費が加算されます。(もちろん明朗会計です)

そこまでの評価を掛けて満足感を持てるか!
それは人それぞれでしょうが、私は、ビールの味は期待まあまあと言う感じがしてます。
特別一番搾りファンでないと言う方も、オプションで季節のビールが注文できるので結構楽しめます。もちろん一番搾りと交換だったり、プラスだったり選べます。その点は楽しみですし楽しいです。ただし、工場直送という点以外は市販の物なので、スーパーマーケットでも買えます。もちろん安いのは一般市販品です。
サーバーですが、扱いは慣れたら簡単、マニュアルも見ずに取り替え、注ぎができます。モーター音は大きめ、部屋の大きさを関係せず響く音を発します。(個体差かはわかりません、皆さんは如何ですか?)
注ぐ感じは、ちょっと物足りないと言うか、お店のサーバーをイメージするとチョロチョロと細く出て、時間がかかるのに物足りなさを感じると思います。

結果的に良いことがあまり出ませんね〜笑😊
まあ〜ビール好きの心をくすぐる事は間違いありません。私は、これを入れてビールの飲む量が減りました。

参考になりましたか?

2.00

つくりたてとは

「キリンの新入社員は、工場で研修を受け、その最後にできたてのビールを飲む。それが本当においしく、そのおいしさをご家庭でも味わっていただきたい。その想いからホームタップが生まれました」
というようなことが、どこかのサイトに載っていたので、その、つくりたてがどうしても飲みたくなり、利用し始めました。そんなにうまいのかと。
利用開始から4回商品が届きましたが、製造後2週間から1ヶ月のものばかり。
早く作りたて飲ませてください。これくらいなら、下手したら市販でも同じ鮮度のものが手に入りそう。
ここの口コミも見てたのですが、まさかそう何回も、古いのは来ないだろうと思っていましたが、それが常態化していたなんて。。
これが基準通りなのであれば、最初から周知しておけば、こっちで勝手にダメージ受けることもないんだろうけど、今のままだとなんかズルい、納得いかない。

参考になりましたか?

『本契約のご案内まで約3ヵ月のお時間をいただいております。』に疑問⁉

本契約迄3か月待ちってなってるけど…私は先日、mailが届き、本登録の案内は9月~10月との事でした。因みに、プレ登録は2月です。なので、7~8ヶ月待ちです。コロナの影響との事ですが、4月にオイシックスの顧客に【50名様限定で5月以降】より本登録可能となっております』ってmailが届いてるんですよねぇ。今からプレ申込みして3ヶ月で本契約の案内が届くのであれば、2月以降申込の方は一斉に本契約になるのでしょう‼
これから、申し込まれる方に以下のようなmailが届かないことを願いたいものです。

5月に届いたmail
『当初はプレ会員へご登録いただいてから約2か月前後で、〇〇様への本契約のご案内を想定しておりましたが、想定よりも遅れる見通しとなりました。
ご期待いただいているにも関わらず、お待ちいただく期間が長くなってしまうこと、深くお詫び申し上げます。
6月上旬頃には〇〇様へ再度ご案内可能なスケジュールをお伝えできるよう、
関係各所に状況の確認と調整をホームタップスタッフ一同引き続き努めて参ります。』

6月に届いたmail
『新型コロナウイルス感染症の拡大、および緊急事態宣言の全国発令の影響により、引き続き、サーバー等の供給が追い付かない状況が続いております。
〇〇様へご案内の目途をお伝えできるよう調整を続けておりましたが、想定よりも更に遅れが生じ、9月~10月頃にご案内を開始できる見通しとなりました。
ご期待いただいているにも関わらず、お待ちいただく期間が長くなってしまうこと、深くお詫び申し上げます。』

参考になりましたか?

1.00

高いのにサポートやお客様センターの対応が機械的

ビールの味は缶より、更に瓶よりは美味いくらいの評価です。しかし1Lでこの値段、ほぼ市販品の4倍くらいです。
瓶ビールと比較して、それ程違いがあるとはあまり感じません。
ホームタップのビアラインチューブを毎回洗うのですが、チューブの内部がカビたので外して洗浄し綺麗にしました。
その際に、この15Cm程のビニールチューブを誤って紛失し、お客様センターに電話し、予備を注文すると、何とこのビニールチューブが
770円それに送料が更にプラスされ、かなりの金額に驚きました。しかも次回の商品発送に同梱包も出来ないかと相談しても、機械的な返答で出来ませんとの事。 マニュアル通りの返答で、質問が詳細な件になると電話が保留になり、しばらくすると又、機械的な返答。
とにかくサーバーの消耗品に関してのサービスは良くないと思います。
途中で契約解除すると違約金が発生するので、1年間利用したら契約を解除するつもりです。

参考になりましたか?

いつになったら本契約できるのやら

2020/6/6に「【キリン ホームタップ】プレ登録受付完了のお知らせ」というタイトルのメールが届きました。
このメールには「尚、大変ご好評をいただいており、現在本契約のご案内まで約3カ月のお時間をいただいております。」と書かれていました。

2020/8/28に「【キリンホームタップ】重要・お詫び 本契約のご案内時期に関するご連絡」というメールが届きその中には「新型コロナウィルス感染症拡大の影響長期化により、一部、ビールサーバー等の供給に遅れが生じております。

それに伴い、プレ会員ご登録後約3か月程度で想定をしておりました様への本契約時期のご案内が9月中旬〜10月頃になる見通しとなりました(※今後の供給状況次第で前後する可能性がございます)」と書いてありました。

2020/10/5に何の連絡もないのでサポートに問い合わせたところ、電話場号と名前を聞かれその後「11月には何らかの連絡ができると思います。」と言われてしました。その際にも「本契約の連絡がいつできるかを伝えられると思う」くらいでした。

今現在でもホームページ上で募集を続けるのはおかしいと思います。申込から本契約迄半年以上かかってそこからさらに1か月以上たってから使用できるサービスなんて。。。

参考になりましたか?

2.00

申し込みしたのですが・・・・

主人に喜んでもらおうと内緒で昨年に申し込みをしたのですが。やっと、本契約に至り3月に届くことになりました。喜んでもらえると思い待ちどうしくてたまらなかったのですが。驚かせて喜ばせるつもりがつい口からでてしまった「お家で生ビール飲めるようになるから」と。送られてきたホームタップの写真と料金を見るなり。主人から出た言葉は、「タカッ。。。年間いくら払うのか計算したの?」私はお酒を飲まないので自宅で美味しく飲めればと思っただけなのに。基本料金要らなくないですか。本当にお客様のことを考えてこの料金で消費者のメリットがあるのですか。使ってみて主人をよろこばせられるのでしょうか。もしかして主人のい言う通りかなと悲しくなりました。何か月も待ってやっと手元に届くのに・・・・

参考になりましたか?

1.00

顧客を大切にしない姿勢が出てる

さんざん待たされました。そして、時々メールが送られてきて、期待をもたされました。本当に届くのを楽しみにご飯まで作って待っていたのに、配達の日に届かず。私のサーバーは配送業者のミスで愛知ではなく、北海道に送られましたとのこと。業者は次の日に届けますと言い切った割にはやっぱり無理と‥。一連のことをキリンに相談しても「申し訳ないです。でも、本日中には無理です。」の一点張り。2日目も家族には申し訳ないし、作ったご馳走も無駄。もめにもめました。
カスタマーセンターの自称スーパーバイザーさんはあてにならず、機械的な対応で怒りが増すばかり。最後に出てきた女性の方はかろうじていい人でしたが、もうこの時点でホームタップを使う気にはなれませんでした。
カスタマーセンターの対応はうるさい客が1人くらい減ってもどってことないという姿勢が垣間見えました。
一連のミスを終始配送業者のせいにしていましたが、私たち顧客はお金を払うのはキリンさんですし、その商品にお金と時間をかけています。責任はないなでしょうか?何としてでも商品を届けようという気は無いなでしょうか?
ミスは仕方無くても、それを挽回しようとする姿勢がないのが本当に残念でした。
企業として商品にかける情熱を感じませんでした。

参考になりましたか?

1.00

キリンさんなぜ?仕組みが問題!

「キリンの新入社員は、工場で研修を受け、その最後にできたてのビールを飲む。それが本当においしく、そのおいしさをご家庭でも味わっていただきたい。その想いからホームタップが生まれました」
という宣伝文句を見てつくりたてがどうしても飲みたくなり、利用し始めました。

利用開始から4回程商品が届きましたが、製造後2週間から1ヶ月のものばかり。
市販の缶の生ビールと比べてみると炭酸が弱い感じです。カスタマーに相談をしたら問題はないとの事。自分にはのど越しに物足りなさを感じ解約をお願いしたのですが解約金を取られる事に。
サーバー機器代の様ですが8回しか使ってないのでキズなど全く無く新品同様のサーバー機器を返送して解約金を取られる事にどうも納得ができずサービスセンターに連絡をしたところそれが契約条件です。と言われて何か騙された様な気分です。
飲んでみて口に合わなくても頼んだ消費者のせいというキリンさんのやり方にどうしても納得がいかないです。
ここの口コミも見てたのですが、今のままだとなんかズルさを感じます。

参考になりましたか?

1.00

確かに冷やすと美味しいけど

家に置けて邪魔にならないとこのサイズなんですねえ。
ジョッキで飲みたい人は物足りないです。
付属のグラスでちょっと飲むのがイイという人には
人数にもよるでしょうが2日で1Lは無理じゃないですかねえ。

それとガスがいつ無くなるかは不明ですから
注いでる途中にガスが切れると蓋を開けて取り替えます。
凄く無駄で、勿体なくて残念な気持ちになります。
この大きさだからなんですよね。
せめてガスはもう少し大きなものにして欲しかったです。

それととにかく高いです。
サーバーくらい無料で貸し出しなさいよ。
解約違約金まで取るなら、当初の1年くらいもう少し安くしなさいよ。
キリンてアサヒに抜かれて、少しは威張らなくなったかと思ったけど
こういうの相変わらずの高飛車よねえ。
ビール工場行くとみんな冷蔵してますよね?
常温で運送、ありえなくないですか。

お店で飲むより安くて気軽に飲めるというコンセプトはゼロです。

お家で生ビールのイメージだけで購入したら後悔します。

参考になりましたか?

ユーザーのことを考えてない

値段が高いことは承知で始めてみたものの、そこまで消費しないうえ、最近では缶ビールでもじゅうぶん美味しいものが増えたので、解約しようとしたところ1年未満の解約は解約金が取られるとのこと。それもなかなかの額。いまどき携帯会社の縛りもなくなってる時代に、、、仕方なく1年継続してやっと解約手続き。
解約手続きが完了した後の「一時的なお休み制度」にしませんか?の勧誘がしつこかった。メールだけにとどまらず、電話までかかってきて、「今回解約される理由を改めてお聞かせください」って…いやいや解約の電話のとき言いましたよ。。。
ビールサーバーの回収に関してもあまりに不親切。
回収ボックスが◯月◯日に届く旨のメールが来ていたので、届いたボックスに梱包して、近日中に発送。なのかと思いきや、ボックスが届いたその場で梱包、その場で宅配会社さんに回収してもらうというシステム。それならその旨、メールに記載して欲しい。
手が離せないときだったから、よけいに困惑。
最後の最後までガッカリされられました。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら