キリンホームタップの口コミ・評判 2ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

181件中 11〜20件目表示

いつになったら本契約できるのやら

2020/6/6に「【キリン ホームタップ】プレ登録受付完了のお知らせ」というタイトルのメールが届きました。
このメールには「尚、大変ご好評をいただいており、現在本契約のご案内まで約3カ月のお時間をいただいております。」と書かれていました。

2020/8/28に「【キリンホームタップ】重要・お詫び 本契約のご案内時期に関するご連絡」というメールが届きその中には「新型コロナウィルス感染症拡大の影響長期化により、一部、ビールサーバー等の供給に遅れが生じております。

それに伴い、プレ会員ご登録後約3か月程度で想定をしておりました様への本契約時期のご案内が9月中旬〜10月頃になる見通しとなりました(※今後の供給状況次第で前後する可能性がございます)」と書いてありました。

2020/10/5に何の連絡もないのでサポートに問い合わせたところ、電話場号と名前を聞かれその後「11月には何らかの連絡ができると思います。」と言われてしました。その際にも「本契約の連絡がいつできるかを伝えられると思う」くらいでした。

今現在でもホームページ上で募集を続けるのはおかしいと思います。申込から本契約迄半年以上かかってそこからさらに1か月以上たってから使用できるサービスなんて。。。

参考になりましたか?

2.00

申し込みしたのですが・・・・

主人に喜んでもらおうと内緒で昨年に申し込みをしたのですが。やっと、本契約に至り3月に届くことになりました。喜んでもらえると思い待ちどうしくてたまらなかったのですが。驚かせて喜ばせるつもりがつい口からでてしまった「お家で生ビール飲めるようになるから」と。送られてきたホームタップの写真と料金を見るなり。主人から出た言葉は、「タカッ。。。年間いくら払うのか計算したの?」私はお酒を飲まないので自宅で美味しく飲めればと思っただけなのに。基本料金要らなくないですか。本当にお客様のことを考えてこの料金で消費者のメリットがあるのですか。使ってみて主人をよろこばせられるのでしょうか。もしかして主人のい言う通りかなと悲しくなりました。何か月も待ってやっと手元に届くのに・・・・

参考になりましたか?

1.00

顧客を大切にしない姿勢が出てる

さんざん待たされました。そして、時々メールが送られてきて、期待をもたされました。本当に届くのを楽しみにご飯まで作って待っていたのに、配達の日に届かず。私のサーバーは配送業者のミスで愛知ではなく、北海道に送られましたとのこと。業者は次の日に届けますと言い切った割にはやっぱり無理と‥。一連のことをキリンに相談しても「申し訳ないです。でも、本日中には無理です。」の一点張り。2日目も家族には申し訳ないし、作ったご馳走も無駄。もめにもめました。
カスタマーセンターの自称スーパーバイザーさんはあてにならず、機械的な対応で怒りが増すばかり。最後に出てきた女性の方はかろうじていい人でしたが、もうこの時点でホームタップを使う気にはなれませんでした。
カスタマーセンターの対応はうるさい客が1人くらい減ってもどってことないという姿勢が垣間見えました。
一連のミスを終始配送業者のせいにしていましたが、私たち顧客はお金を払うのはキリンさんですし、その商品にお金と時間をかけています。責任はないなでしょうか?何としてでも商品を届けようという気は無いなでしょうか?
ミスは仕方無くても、それを挽回しようとする姿勢がないのが本当に残念でした。
企業として商品にかける情熱を感じませんでした。

参考になりましたか?

1.00

キリンさんなぜ?仕組みが問題!

「キリンの新入社員は、工場で研修を受け、その最後にできたてのビールを飲む。それが本当においしく、そのおいしさをご家庭でも味わっていただきたい。その想いからホームタップが生まれました」
という宣伝文句を見てつくりたてがどうしても飲みたくなり、利用し始めました。

利用開始から4回程商品が届きましたが、製造後2週間から1ヶ月のものばかり。
市販の缶の生ビールと比べてみると炭酸が弱い感じです。カスタマーに相談をしたら問題はないとの事。自分にはのど越しに物足りなさを感じ解約をお願いしたのですが解約金を取られる事に。
サーバー機器代の様ですが8回しか使ってないのでキズなど全く無く新品同様のサーバー機器を返送して解約金を取られる事にどうも納得ができずサービスセンターに連絡をしたところそれが契約条件です。と言われて何か騙された様な気分です。
飲んでみて口に合わなくても頼んだ消費者のせいというキリンさんのやり方にどうしても納得がいかないです。
ここの口コミも見てたのですが、今のままだとなんかズルさを感じます。

参考になりましたか?

1.00

確かに冷やすと美味しいけど

家に置けて邪魔にならないとこのサイズなんですねえ。
ジョッキで飲みたい人は物足りないです。
付属のグラスでちょっと飲むのがイイという人には
人数にもよるでしょうが2日で1Lは無理じゃないですかねえ。

それとガスがいつ無くなるかは不明ですから
注いでる途中にガスが切れると蓋を開けて取り替えます。
凄く無駄で、勿体なくて残念な気持ちになります。
この大きさだからなんですよね。
せめてガスはもう少し大きなものにして欲しかったです。

それととにかく高いです。
サーバーくらい無料で貸し出しなさいよ。
解約違約金まで取るなら、当初の1年くらいもう少し安くしなさいよ。
キリンてアサヒに抜かれて、少しは威張らなくなったかと思ったけど
こういうの相変わらずの高飛車よねえ。
ビール工場行くとみんな冷蔵してますよね?
常温で運送、ありえなくないですか。

お店で飲むより安くて気軽に飲めるというコンセプトはゼロです。

お家で生ビールのイメージだけで購入したら後悔します。

参考になりましたか?

1.00

キリン ホームタップ 解約

キリンのホームタップを利用して4ヶ月目で解約しました。

理由は

1.料金が高い。
2.それほど美味くない。

です。

1か月4リットルのコースで総額8250円かかります。(ビール5060円、基本料金3190円)
500mlの缶ビールは約250円ほどで購入でき、4リットルで2000円程度で済みますので
1か月で6250円も多くかかる計算になるわけです。

1年未満で解約すると解約金16500円も取られることは知っていましたが、残り8か月間毎月6250円多く負担すると合計50000円も損することになるので、16500円払ってでも解約するほうが得だと考えました。

いろいろな書き込みを見てみると、このビールを「うまい」投稿している人が結構いますが、私はとてもうまいとは思いませんでした。
好みや感想は人それぞれで違いがあるのは仕方ないのですが、缶ビールと比較して(月4リットルで考えた場合)6250円も多く払うほどのものではありません。

これから契約を考えている方の参考になればと思い投稿させてもらいます。

参考になりましたか?

ユーザーのことを考えてない

値段が高いことは承知で始めてみたものの、そこまで消費しないうえ、最近では缶ビールでもじゅうぶん美味しいものが増えたので、解約しようとしたところ1年未満の解約は解約金が取られるとのこと。それもなかなかの額。いまどき携帯会社の縛りもなくなってる時代に、、、仕方なく1年継続してやっと解約手続き。
解約手続きが完了した後の「一時的なお休み制度」にしませんか?の勧誘がしつこかった。メールだけにとどまらず、電話までかかってきて、「今回解約される理由を改めてお聞かせください」って…いやいや解約の電話のとき言いましたよ。。。
ビールサーバーの回収に関してもあまりに不親切。
回収ボックスが◯月◯日に届く旨のメールが来ていたので、届いたボックスに梱包して、近日中に発送。なのかと思いきや、ボックスが届いたその場で梱包、その場で宅配会社さんに回収してもらうというシステム。それならその旨、メールに記載して欲しい。
手が離せないときだったから、よけいに困惑。
最後の最後までガッカリされられました。

参考になりましたか?

1.00

やめときゃよかった^^:

セットして蓋をしめたら、ビールがこぼれだすことがあった。
テーブルと床がビールだらけ、サポートに電話するも原因わからず。

ビールが出なくなったので、サーバーを開けてもまだビールが残ってる。サポートに電話したらガス切れらしい。
ガスはビール1本に1個ではないので、出なくなったらビールがなくなったのか、ガス切れなのか開けてペットボトルを見てみないとわからない。原因はガス切れとわかってガス交換した後ビール注いだら、コップの3分の1くらいでビール切れになった寂しいことがあるw

ビールに差すストローを尖っている方を下にすることに気づかず、逆にセットしたらビールがちょろちょろ泡しか出ないことがあった。電話で何とか解決。俺が悪いが分かりにくい。

サーバービールが特にうまいという訳ではなく、缶ビールと一緒。まあ考えてみたら同じビールで注ぎ方が違うだけ。
月4リットルで8,250円、500㎖に換算すると1,030円ほど。
缶ビール500㎖だと通販とかでポイント工夫したら1本あたり250円ほどなので4倍くらい。

そして何と言っても16,500円の解約料。
自信がある商品なら解約料とかいらないと思うけど。

セットを面倒くさがらず、お金に余裕がある人ならいいかもね。

申し込んで3カ月で解約した。セット面倒くさいこと多いし、たまにトラブルし、缶ビールと同じだし、値段高いし、そしてワクワクすることも楽しみでもなくなった。

やめときゃよかった^^:

参考になりましたか?

1.00

HPのCMと違う 看板に偽りあり

7月から配送を受けています。家でこれだけ雑味のないビールが飲めるのはいいとしても、まず驚いたのは猛暑の7月にもかかわらずクール便配送ではなかったこと。自分の酒を大切に思う醸造業者ならば温度管理には厳密なはず。ここはそうではない。HPのCMで「届け方にもこだわり」と謳っているにもかかわらず。次に、今までに、製造後3週間、製造後1カ月の品が送られてきたことがあった。「つくりたてのおいしさ」というHPのCMは嘘である。本当にビールが好きで、美味しいビールを飲みたい人には不向きな企画。「ビアサーバーのある暮らし」などと画像を募集しているが、外面的な生活様式を飾りたい人向けの企画なのであろう。その割には入会審査が厳しかったり、途中解約に法外な違約金を払わせるなど、消費者をバカにしているようなメーカーの姿勢には大きな違和感を覚える。キリンのブランドを毀損しかねない企画ではないか?

参考になりましたか?

毎日飲むが飲みきれない

冷蔵から出して風呂上り楽しみにしてセットして飲む、飲みきれない残りはそのままにして翌日飲む、ホームタップはボトルを取り出して冷蔵庫に戻すらしいが面倒なので、電源を入れたままの毎日、年中そのままだ、内側には水が溜まっている。電話で確認すると飲み終わったら残りに分は冷蔵庫に戻せと、毎週掃除が大変だし面倒です。そして隔週1ℓx4本が届く、これは本人の契約だから。基本料金も3190円かかる。キャップの脇に製造番号か?製造日か?賞味期限か?分からないがついている。月によっては前月の番号と近い物がその前の番号も届く、信じられないほど悔しい。正月珍客に出すと美味しい、もう一杯もう一杯と話が進むが、珍味だからか?自分でついだからか?珍しいからか?私はもう飲みなれた。キリンビールが大好きでこだわっていた瓶から五十年間愛飲している。アサヒもサッポロも口にしない。キリンの缶ビールは一年間呑んでいないがもう缶の一番搾りでも美味しいのではないか?と思う次第である。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。言い換え早見表

  • 「詐欺」→「説明と請求内容が一致しないと感じた」
    (例:見積もりA円→請求B円の理由が不明)
  • 「最悪/三流」→「〇〇の品質が期待より低いと感じた」
    (例:縫い目にほつれがあった)
  • 「頭が悪い/無能」→「案内が不十分で手続きが進まなかった」
  • 「対応があり得ない」→「問い合わせの回答が〇日以上なく困った」
  • 「全員ひどい」→「私が対応いただいた窓口では〇〇が起きた」
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら