
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
180件中 71〜80件目表示
この口コミが 役立ちました
ホームタップを登録して 何ヶ月も待たされました
その間に こちらのページを発見
ホームタップは 実際使っていませんが
悪い評価内容を見たときに 商品とイメージが合致しました
何ヶ月も待たされたおかげで 不便な点や 価格が高すぎるなど
冷静に考える時間が出来ました
入会準備が出来ましたメールが来ましたが 放置しています
結構頻繁に 入会案内のメールが来ます
いまは 入会しなくて良かったと思っています
参考になりましたか?
高いし、イマイチ
コロナ禍で生ビールが飲みたくて申込みました。本登録までに半年以上かかって、今年の4月から本登録してますが、名前は違うし、味もちょっとは違うけど、バラエティーがないというか…あんまり変わらないです。1年継続しないと違約金がかかるので続けていますが、飛躍的にバラエティーが増えない限り1年で辞めるつもりです。コスパはお店で飲むと変わりません。ほんとは色んなクラフトビールが選べる別のものに申し込みたかったけど、うちが狭くて置き場がないので仕方なくキリンで我慢してます。
参考になりましたか?
高いけどうまさを取る!
かれこれ二年近く契約してるが、ホームタップは毎月、パートナーと四回の至福の時である。別にビアルゴのサーバーも持ち合わせているが、こちらは、ビールならどれでも美味しく飲めるが、ホームタップには およばない。値段が高く批判的なコメントが多いけど うまさで選ぶならキリンホームタップをオススメしたい。
参考になりましたか?
使い勝手が
味は店のビールとまでは行かないが、缶ビールよりは美味しいと感じるので良い。
ただとにかく使い勝手が悪い。
残量が見えないのは致命的。次の日飲もうとしたらほぼ残ってないということが多発。残りが分からないから飲み切れるかどうかも判断つかない。
またボトルの量が少ないので、しょっちゅう入れ替えないといけない。ガスも同じ。かなりめんどくさい。理想は飲みたいときに好きな量飲める生活だったけど、それとは程遠いかな。
値段が高いのはあらかじめ分かった上で申し込んでるので自分はもう少し続けたいと思っているが、今からでもこういう所の改善に取り組んで欲しい。
参考になりましたか?
期待しすぎた!
初めてセットして飲んでる再中の口コミです。
評価の悪い皆さんのおっしゃってる通りです!
グラス2杯目でもういいかなって思ってるところです。
一番搾りが濃い
お店の生ビールより濃いですね。。。プレミアムだから!?
日頃、ドライか黒ラベルなのでキリンはやめといたほうがよかったです。
解約金を払ってでも早いうちに解約ですね!
何せ月ノルマが高すぎる!
金を捨ててでも新しい機械が好きな方にはオススメ!笑
いい勉強になりました。
参考になりましたか?
値段の割に…
安いプランでも月額8000円弱で4ℓ、350mlで700円…今どき350ml缶で700円も使っていいなら美味いビールはいくらでもあります。決してホームタップのビールが不味いわけではないですが、コスパ悪すぎです。
私は泡にこだわりがある訳ではないので、広告にあったできたてのビールの美味しさってのに惹かれて契約しましたが、残念な結果でした。
これから契約する方、味に重点を置くビール好きなら後悔するかもしれません…
参考になりましたか?
高過ぎでは?
途中で解約すると違約金が発生するので2年程使って来ましたが今年3月頃解約しました
味は悪く無いと思いますが、一番搾り以外の他のビールがあまり好みに合わず
飽きて来たこともありますが、何より価格が高く感じました
500mlに換算すると@776.8…なので、
今は昔からお付き合いのある酒屋さんから瓶ビールの中瓶を運んで頂いてます、500ml @275
缶ビール、瓶ビールの3倍近い価格は改善の余地があると思いますが…
参考になりましたか?
まだまだこれから。
結露がひどく(ペットボトルの底から三分の一くらいが水浸し)、コールセンターに問い合わせたところ、「外気温との気温差が大きいと、結露が発生する」とのこと。エアコン効かせたリビングに置いているのに…どこに置けばいいのやら。炭酸ガスの取り扱いはかなり気を付けないといけなくて、あちらこちらに注意マークがいっぱいついているし、時々、お手紙も送られてきます。この点はとても親切だと思いますが、危険物を自宅に置いているような気分…コストや手間が気にならないビール好きにはオススメできますが、諸々の操作に自信のないかた(ご高齢のかた等)にはオススメできないです。
参考になりましたか?
高過ぎる家飲み
市販の一番搾りとの違いはあるにせよ、4倍のコストがかかるというのは贅沢の極みであり、飲まない家族を前にしてプレミア感より罪悪感がまさる。
商品案内ページに1杯あたりの金額が表示されているが、基本料金を含めずに計算した額を載せて、実際より安く見せるのは明らかに不当な表示である。
嗜好品とはいえ日常的な飲料の定期購買商品なのに、1年もの長期にわたって解約手数料が16500円というのは他に類を見ない。
参考になりましたか?
契約できない!
2月に申し込んで、未だ本契約の案内が来ません。
せっかく夏に美味しいビールを飲もうと楽しみにしていたのに…
この間メールが来て、本契約は9月以降になるとか…
楽しみにしていた分、嘘のようなに商品案内に腹が立ってきましたので、本契約はしないことにしました。
こんなに時間がかかるんだったら、申し込みを一旦止めるとか、半年以上時間がかかることを明記した方がいいんじゃないかな。
ホント、楽しみにしてたのに…
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら