
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
35件中 12〜21件目表示
仕事もすぐ慣れるし給料も比較的良い
車好きでしかも自宅から自転車で10分で行ける場所にホンダの工場があったので期間工の求人に応募して働きました。配属されたのは組立課で自動車の組立ラインの工程に入って作業をする仕事でした。最初はラインスピードに慣れなくて手伝ってもらいましたが、2週間ぐらいで慣れてきたのでその後も長く続ける事が出来ました。日勤と夜勤の交代制で体調管理が難しい部分がありましたが、交代手当や夜勤手当などが加算されるので期間工にしては給料が良いと感じました。お金を稼ぎたい人はオススメの仕事だと思います。
参考になりましたか?
酷い目に遭いました(製作所や部署は秘密です)
噂では仕事は楽で社員も優しいと聞いて入社してみたが全くの逆!実際は仕事はキツいし社員からのパワハラもあったし、しかも20代で性格が真面目で大人しい若い男性をわざとキツい工程にぶち込んだり仕事量を増やしたり、その上TLやらトレーナーからパワハラされたりと散々です。
配属初日からTLに言われた事
「お前みたいな若い癖に根暗で消極的な野郎は大嫌いだ」
この会社は老人や女、陽キャには物凄く甘い会社です。なので20代で陰キャの若い男性は絶対にホンダには入らない様にして下さい。潰されるんで。じゃじゃ馬の様に扱われます。
もうホンダの車は絶対買いません。(怒)
参考になりましたか?
ホンダよりトヨタがおすすめ
トヨタのを辞めホンダの小川工場に期間工として行きました。
職場は危険で何もカイゼンされていない。
作業者がミスると、その人を責めるような環境です。
人ではムラがあるのに、それを100%完璧にしろという人に依存する職場ではいいものづくりは出来ないと思います。
ホンダに行くよりトヨタが絶対おすすめです。給料もいいし、安全には厳しいのでやりがいのある環境だからです。
正規雇用も積極的なので、是非おすすめです。
参考になりましたか?
うーん💦
期間従業員に難しい工程をやらせる。フォローはあるけども期間がまたか。みたいな。あとは、ジジイが多いので若くて可愛い女性だと、ちやほやされて良いですよ。ジジイが仕事を覚えず自分ルールを多用するのでちゃんとトレーナーさんの言うことを聞いて、何かあったら報告してください。期間工を馬鹿にしたり自分の必要な部品を持って来させたりする正規の人もいるけどそれにめげず、長く働くとお給料も上がりますし、貯金も大分貯まります❗️
参考になりましたか?
最悪
一部のシニアが、気に食わない期間工がいると仕事が出来たとしても辞めさせるよう嫌がらせをしてきます。仕事終わり際のロッカールームで、ロッカーを荒らしたのはお前だろとか、お前みたいなのが正規になれるわけがないだの、まだ帰ってなかったのか?とか言ってきて、うんざりします。また、好意でお土産を買ってきた人のお土産もって帰ると、お前が全部持って行っただろとか下らない事でいちゃもんを着けてきます。
参考になりましたか?
地元企業で評判も良かったから働いてみた
私は、30歳で離婚とそれまで働いていた会社を辞める事になりました。
急遽家と仕事を無くした時に、地元企業のホンダの期間工募集をネットで見ました。
寮に入れば、取り合えずきちんとした生活を送れると思い、応募しました。
実際に働いた感想は、本社の工場で働きましたが、工場内はとても綺麗でライン作業でひたすら同じ事の繰り返しでしたが、一緒に働いている人達も親切にしてくれた為、大変助かりました。
夜勤や休日出勤も有り、身体はきついですが充実した日々を送っています。
参考になりましたか?
中途採用と期間工に変人が多い
自分はできないのに、棚上げして全部人のせいにしたり
自意識過剰の虚言癖がいたり
意味のわからない難癖をつけてきたり
「大人の対応してやりましたよ」と行ってる時点で大分馬鹿なの?て思いました
上司の男性がいると性格が180°変わる女性がいたり
中途採用で正社員になった方々の一部は仕事もできないのに態度がでかくて
口だけは達者で文句が多く
陰口が凄かったです
人間関係は最悪でした
勿論いい人たちも居ました
参考になりましたか?
慣れてくると部品の組み立てがしくなった
ホンダの期間工で働こうと思ったのは、マニュアル完備の製造の仕事だったので、体力に自信のない自分でも働けると思ったからです。
実際に働いてみて、完成車工場に配属されたので、思っていたより体力を使う作業だったので後悔しました。
唯一救いだったのが、自分が車好きな性格だったので、塗装された枠に部品を組み込んでいく組み立ては、大きいプラモデルを作っていく感覚だったので最終的には楽しく作業ができるようになりました。
参考になりましたか?
ホンダ熊本期間工
正社員目指し、転職して挑戦したのですが給与が少なすぎて諦めました。
一人暮らしで生活するのは厳しく、周りはどの基準で給与が良いと言ってるのかナゾです。
期間工への対応も適当すぎて退職後の給与振り込み日も違い。問い合わせた所、(すいません。言い間違えて伝えてました。)でだんまりされこちらが折れるのを無言で待ってました。
大手企業なのにこんなものかとがっかりしました。
参考になりましたか?
3勤怠
今年の6月に小川工場に入社。
他の人が投稿している通り、人間関係、職場内環境は最悪です。
こちらが仕事の事を聞かないと教えてくれないし、
教え方が下手すぎて何度も聞き返す感じ(^_^;)
部署や休憩所、会社の送迎バスの中で悪口を言われ、
正直 この会社は最悪です。
特に何の面識も無い人から言われたり、こんな扱いされたのは
ここが初めてです。
これからHONDAに入る人は、そう言う部署がある事を
覚悟した方が良いと思います。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら