辛口評価なら、みん評。
厳しい指摘には、価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、厳しい声は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
37件中 22〜31件目表示
ホンダ熊本期間工
正社員目指し、転職して挑戦したのですが給与が少なすぎて諦めました。
一人暮らしで生活するのは厳しく、周りはどの基準で給与が良いと言ってるのかナゾです。
期間工への対応も適当すぎて退職後の給与振り込み日も違い。問い合わせた所、(すいません。言い間違えて伝えてました。)でだんまりされこちらが折れるのを無言で待ってました。
大手企業なのにこんなものかとがっかりしました。
参考になりましたか?
3勤怠
今年の6月に小川工場に入社。
他の人が投稿している通り、人間関係、職場内環境は最悪です。
こちらが仕事の事を聞かないと教えてくれないし、
教え方が下手すぎて何度も聞き返す感じ(^_^;)
部署や休憩所、会社の送迎バスの中で悪口を言われ、
正直 この会社は最悪です。
特に何の面識も無い人から言われたり、こんな扱いされたのは
ここが初めてです。
これからHONDAに入る人は、そう言う部署がある事を
覚悟した方が良いと思います。
参考になりましたか?
誰でも入れる所は・・・
オススメ出来ません。
女性はオススメします。
何故なら女の人は力仕事無理って言うたら
違う所に行ける(特に若い女の人)男はついていけないって言う理由で次の更新がされない。 給料は同じなのに働いていて馬鹿馬鹿しくなってくる。工場が大きいから全部は知らないけれど、今僕がいるところは上記に書いた所です。
そろそろ辞めようと思ってます。
参考になりましたか?
唖然
期間工は、出来る人は難しい所、出来ない人はそこそこの所に入れられますがほとんどの人は難しい所に入れさせられます。そのわりに期間の癖に態度がデカイと言われたり、女性に平気でセクハラしたりして中には名前が少し変わった名前の人がいると差別発言をしてどこの会社も一緒なんだなと思いました。
特に女性は気を付けて下さい。
参考になりましたか?
遅刻 突発休み
自分が働いていた職場は期間従業員MAX五人いましたがちゃんと出勤してたのは二人だけで、あとの三人は遅刻 突破休みやりたい放題、仕事もちゃんとやらないしなんで契約更新させるのか疑問でした。かなりゆるかったですね。真面目に頑張っていた人間からするとアホらしくて
参考になりましたか?
習熟生
HONDA寄居工場
工務課に居ましたが習熟と言う(習熟とは)
2週間までに工程が出来ないと首切りと言う圧力があります。
工務課は力仕事ありトーイングと言ったフォークリフト見たいな乗り物で後ろに連結し物を運び運搬作業になります。
時間に煽られ 運搬作業が遅れると講師からドヤされます。
2週間で工程が上手くいかないと仕事が出来ない人扱いされます…冷たい サポートも無く 初心者の方や動作が遅い方はオスメではありません。
工務課は最悪です
参考になりましたか?
本田はやめた方がいい
本田期間工はやめた方がいい
会社は期間工などつかいすてとしか思ってない
ラインも忙しく皆イライラしているので期間工同士で仕事中ケンカが2回ありました
正社員になる試験もありましたが実際に正社員になるのは希望全体のごくわずか 職場で上に気に入られて推薦でももらわないと受からない
参考になりましたか?
最悪です。
限界にきています。同期派遣に仕事するなと言われ、上司に言ったところで変わらず、私が悪いってことになり、仕事もその同期と差別され、休憩は1人なのに、休憩所で特定の人を悪く言ってるって...ありもしないこと言われて、何かあったらって言うけど、ありもしないことを言う上司には到底話せません。
参考になりましたか?
男性の仲間もでき楽しい職場です
何か体を動かす仕事をしたい、そして何より大好きな自動車に関係する仕事をしたいと思って期間工を選びました。友達に期間工をやっていた子がいて、女性に優しい職場だと聞いていたのもあります。
かなり男性が多い環境にはなりますが、友達もできますし、みなさんいい意味で特別扱いしてくださるので、物を運ぶときなどに手伝っていただけることが多かったです。しかしやはり体力や根気は普通の女性よりも必要かもしれません。慣れていけば自然に筋肉はついてきますので、ふだん運動をしない方でも安心していいと思います。
何より車の製造に関われているという喜びは大きいです。
参考になりましたか?
いろいろ
車に興味があったことと、残業がないという点でホンダの期間工を選びました。
実際に働いてみると、聞いていた通り残業が少なく、自分のライフスタイルを変えることなく働くことができました。
また、働いている方の人柄も良く、用意されている寮も綺麗だったので、ストレスなく日々を過ごせたと感じます。
しかし、残業がないだけに「稼ぐ」という点では他の期間工よりも劣る部分があります。
適度に稼いで、プライベートに使う時間もしっかり取りたいという方にはおすすめの職場です。
参考になりましたか?





