
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
38件中 1〜13件目表示
スポーツジムではない
ホリデイ木更津店はスポーツをするところというより定年後の暇つぶしに毎日朝から行くところ
朝から風呂に入りサウナでお喋り
風呂やプールはカビだらけ
いいところ?と言えば会員は放置状態だからとっても自由
騒ごうが何も注意もされない
マシンに座ってスマホ見ててもオッケー
プールにスタッフは数分間しかいない
今まで何ヶ所かのプールのある施設に通ったが水着を着ていないスタッフなんて考えられない
ましてやいつもいない
会員の安全とか施設の衛生とか全く考えられていない
今まで大した事故がないからそれですぎてしまっているんだろうな
外部のイントラさんたちはとっても素敵な方達がいます
そのプログラムをやりたくて退会しない
近隣にはスタジオ マシン プールなどがある施設が他にはないのでしたかなく退会できずにいる
入会を考えている方
よーく考えて
参考になりましたか?
勝手に無断キャンセル扱い
先日ラフアの予約をして参加しましたが、次の日の朝無断キャンセル扱いになってました。
ペナルティついたら嫌だなと思い、デジタルVOICEから問い合わせしましたが回答なし。
誰が予約してるとかジム側はわかるんだから、ラフア定員の24人くらい点呼とってもらえませんかね?? コロナ前はちゃんと点呼とってましたよね。今はしてないけど。他の会員さんと間違えられてキャンセル扱いにされた??
せっかくラフアが再開してやる気も戻ってきていたのに、こんな仕打ち受けるなんて思いませんでした。とりあえず腹が立って仕方ないので、他にも取っていた予約は全部キャンセルしました。
別件でのスタッフの対応も含めて、もう信用できません。一人でできるトレーニングだけやります。スタッフも会員も誰も信用しない方がいいです。別に友達作りしに行ってるわけではないので。
友達作りが目的で、運動は二の次の人なら、新規会員にもなっていいんじゃないですかね。
参考になりましたか?
jポップたのしーい
ホリデー木更津店に入会して数ヵ月。楽しく通っています。先日スタジオのプログラムで店長さんのJ-POPに参加しました。とても分かりやすく、楽しかったです。最大の楽しかった理由は、いつも前列を占領している常連さん達が一人もいなかったこと❗️一つプログラムが終わるとスタジオを出てそのまま次のプログラムの列に並び、いつも前列を占領。早くならんでいるのだから文句は言えませんが、とにかくいつもいる。昼も夜も。ずんばでは奇声をあげ、インストラクターの動きとは違うように動き、後ろにいるとインストラクターが全く見えない。インストラクターが違うと同じプログラムのJ-POPでも動きかたが違いますが、何故インストラクターを無視して、たまたま近くにいる人とはいたっちをしなければいけないのでしょう。ここはスポーツクラブなのか?ダンスクラブなのか?なれてる人たちのあまりのはしゃぎ方にやる気が失せる時もあります。風呂に行くととてつもなく大きな声で話しているおばさま達。最近はうるさすぎる声に我慢できず汗をかいたまま風呂に入らず帰ります。一部の会員のマナーがビックリするほど悪い‼️ 楽しいところだけ選んで、また店長さんのJ-POP出られるように仕事の休みを利用し、いきたいと思います。
参考になりましたか?
プログラムは楽しい
ホリデー木更津店に入会して1年です。運動とは全く縁のない生活だったが、今はスタジオのプログラムが楽しくて週3ぐらい通ってます。ボクシングビーストやjpopは特に好きです。しかし、ある一部の会員さんたちばかりスタッフさんととても仲がよくて、よくジムエリアの通路やスタジオで立ち話をしています。マシンの使い方など聞きたいことがあっても、なかなか話しかけられない。仲がいいのはいいことだが、全ての会員に対して公平に接していただきたい。
設備に関しては、スタジオの窓1つが壊れていて何ヵ月も閉めたまま。今は換気が必要なのでは?プールの時計も壊れてはずしたまま。トイレにあった消毒は今はない。コロナの影響で会員が減り経費節減なのかもしれないがこの頃ずいぶん貧乏臭いスポーツクラブだなぁという印象がある。スポーツクラブと言うより、高齢者の集会所のようだ。酒のない宴会場。スタッフと仲がいい会員だけが居心地のよい暇潰しの溜まり場。本気で筋トレが目的の人も中にはいるがほんの数名だと思う。
でもスタジオのプログラムで本当に楽しくて一生懸命が伝わる社員の方もいます。本気のムキムキさんたちがいるジムには行く勇気はないので、もう少しホリデーで自分が楽しいと思ったプログラムを選び嫌なことはあまり気にしないでせっかく始めた運動をする生活を続けていこうかと思っています。
あー!でもやっぱりおばさんたちうるさすぎだ‼️
参考になりましたか?
コロナ対策はどこへやら
木更津店利用者です。
コロナ対策のためにスタジオプログラムを行うときには
間隔を開けて立つはずなのだが
そんなのはもう皆さん忘れているようですね。
・何の為にわざわざ目印を作りそこに立たせるのか
・自分達が楽しむことしか考えておらず周りの人の邪魔を普通にする
・何故インストラクターと同じ動きが出来ないのか
・インストラクターが右に動いたら右に動け。左右を逆にしたら必然的に距離が近くなる
あげたらキリがありません。
最初のうちはコロナ増えてきて〜などのアナウンスもありましたが
最近は社員すらも薄れている模様。
アナウンスすらもありません。
最低限のモラル、ルールを乱す人には注意をしてください。
・スタジオプログラム中は決められた位置から動かない
・後ろを振り返ったり、遠くの人と向き合ったりしない
・インストラクターと同じ動きをしてください
・向き合ったら離れている意味がない
など、細かく細かく毎回毎回言わないと伝わらない人ばかりです。
言わないから、注意しないからいいと思ってやってしまう。
罪悪感なんて一ミリも感じないで好き勝手やってる人たちが得をし
きちんとしている人が窮屈な思いをするなんておかしくありませんか?
社員、スタッフさん皆さんがもう一度今がどういう状況なのか、みんなにとって過ごしやすい空間にするには何をしなければいけないのか
改めてよく考えて欲しいです。
このままじゃ本当に退会すると思います。
みんな同じお金を払っている会員です。
誰かだけ特別扱い、誰かだけ好き勝手
その裏では嫌な思いをしている会員がたくさんいます。
何度も言いますが本当に本当によく考えて欲しいです。
参考になりましたか?
残念だね
木更津店に通っています。
近隣の他店から変わりました。スタジオのプログラムにはよく参加します。インストラクターさんたちの盛り上げようとしているやり方はとても楽しい。
運動量もわりとあるし、ストレス発散にはなりそう。
ジムエリアはまぁひどいね⁉️
初心者のためのと言うことなので仕方ないが、
マシンの使い方、解ってなくて、どこを鍛えたいの?という人ばかり。何のためにスタッフがいるの❗️そんな初心者たちに筋トレの楽しさや成果を実感させるためにいるんじゃないのですか?
階段の壁に張ってある有料プログラムのポスターには、インストラクターの経歴が書いてあるが、だったらマシンの使い方くらい会員に説明したらどうか?
入会の時に説明されても、間違ったやり方してたら声かけて教えたらいいと思うが。これじゃぁ肩痛めるぞ、どこ鍛えたいんだよって感じの人ばっかりだ。
重さもコントロールできなくて、カンカン音をたててやってる人もいる。
汗かいてシャワーだけでなく湯船に浸かれるのはいいと思うが、風呂場はカビだらけだ。床はぬるぬるだ。
とにかくスタッフがいない。
掃除もされてない。
プールには監視員がいない。たまにスタッフがいても、いつもの制服を着ている。いざというときにプールに飛び込んで万が一溺れた人を助ける気があるのか
今まで通っていたジムのプールは水着を着たスタッフが必ずいた。
退会を考えてるが他店はコロナのせいなのか、閉店や休業中のジムもあってなかなか次が決まらない。
すべてコロナのせいにするのか‼️
有料プログラムばかり考えてないで、今いる会員を逃がさないよう、サービスを考えたほうがいいのではないでしょうか‼️
参考になりましたか?
この状況で強制復帰??
新型コロナウイルス感染症は未だ収束の目処が立たず、蔓延等防止措置対象外地域ですが、毎日感染者が発生したとのメールが市から届いています。
ワクチン接種もままならないような状況で、3月に送られてきたこのメール。客離れが深刻なんでしょうが、世の中の流れに逆らってるな…としか思えません。何故休会者が復帰しないのか、退会者が増える一方なのか。運営会社には熟考いただきたいです。
パートやアルバイト等時短労働者の人件費を削ることは義務的経費の削減になるので、一番経営的には手をつけやすいのかも知れませんが、その分目が届かない、サービスが行き届かないこともある、ということまで想定していただきたかったです。
以前はスタッフの方がトレーニングエリアを巡回して、随時拭き上げ消毒をして下さっていましたが、今はそれもありません。フロント前のカゴの中に積み上げられたタオルを一人一枚持って、マシンを使ったら会員自ら消毒。これが悪いこととは言いませんが、あまりにも会員任せにし過ぎていませんか??
スタッフの方も、人が少なくて大変だとは思いますが、挨拶はしない、したとしてもボソボソ話し、気だるそうに反応するのはいかがなものでしょうか。あまり気分が良いものではありません。
また、消毒をせずに、重りや椅子の位置を元に戻さずに、次のマシンに移動する方もいます。近隣の他のジムに比べて、会員のマナーがダントツで悪いと思います。
スポーツジムとはどういう場所なのか、お解りになられていない方も多いようです。お友達作り、お喋り、たむろするのは本来の目的ではありませんよね。ただトレーニングをしたいだけなのに、そのような方々であふれていると、気持ちが滅入ってしまいます。もう少し一人一人が周囲に配慮できるようになれば良いかと思います。
参考になりましたか?
常連おばさん達の酷さ
木更津店利用者です。
スタッフさんやインストラクターさんたちはみんな対応も良く、明るい笑顔で挨拶をしてくれるのはいいのですが、
常連おばさん、おじさんたちのマナーの悪さがとにかくひどい。
後からスタジオに入っても最前列へ割り込みをする、自分の定位置かのように場所取りをする、ダッシュで場所取りをしたかと思えばどこかに行き始まる直前に戻ってくる、人が多いから後ろがギュウギュウだから前へつめてくださいと言われても一歩も動かない
同じ会費払ってるのにおかしいと思います。
出禁にするとか、せめて注意するとかしてくれないとみんなが気持ち良く利用できません。
好き勝手やりたいなら自宅でやってください。
公共の場です。
あと、お風呂場で使い終わった湿布はゴミ箱に捨てましょうね?
気持ち悪いです。
参考になりましたか?
驚き
木更津店に入会しました
驚きましたよ
スタジオのプログラムの乱れていること
まずイントラさんが騒ぎすぎ
掛け声なのかよくわからない声を発し
会員たちが場所を移動し後ろ向いたり隣の人とむきあったり
今まで他店に行っていましたが自分が立った場所からはプログラム中に移動はしない
隣の人とハイタッチをしたりなんてない
(ホリデイでは手は触れませんがハイタッチをする仕草をやっている)
前にいるイントラさんやモニターを向いて皆さん騒ぐことなく参加していました
そして数ヶ月通って気がついたこと
ホリデイ木更津店には
筋トレ目的や本当に運動したい人は
あんまりいないなぁと言うこと
スタッフさんと話したいとか
有酸素運動と言っているがただ騒いで動いてるだけ
どこの筋肉にも効いていないトレーニング
それで運動してると思っている方達
運動以外が目的のおばさまたちがいっぱい
何目的か?って若いイントラでしょ?
参考になりましたか?
ルールは破るためにあるんじゃない守るためにある
館内では会話禁止との張り紙をしたにもかかわらずスタッフから会員に話しかけている様子を何度も目撃しています。
ルールを提示している側の人間がルールを破るとは何事。
常連のお得意様には至近距離で会話するという徹底ぶり。ある意味素晴らしいです。
会員は見ていないようでかなり見ています。
このご時世他人の一挙一動が気になって仕方ないときです。
常連だから何でも許されるはおかしい。
常連だからこそ、この毎日通っているこの場所を無くさない為にも今守らなければならない事、決められたルールの中で楽しむこと
そんなことが出来ていない人が居たらみんなで協力しようねという気持ちが無いといけない時でしょう。
スタッフさんも見て見ぬふりではなく、毅然とした態度で駄目なことは駄目と言わないと仕事していないと同義です。
改めて自分がしなくてはいけないことを今一度肝に銘じてください。
この人は良いのにこの人は駄目はなしですよ。
みんな同じ会費を払ってきている会員です。
自分のプログラムにいつも出てくれるとか、毎日通っているとか関係ないでしょう。
仕事に私情は挟んではなりません。
マシンを拭くタオルを一人1枚しか使わないようにわざわざフロントにタオルを設置し、回収かごもその下に置くという事が出来るならもっとやるべきことがあるでしょう。
ずっとタオルを持っているのも邪魔で不便です。
需要と供給が全く持って分かっていない、くみ取れていない。
コロナのせいでみんなが敏感になっている時です。
もっと細かく神経質なほどいろんなところに気を配ってください。
参考になりましたか?
緊急事態宣言なんて関係ないよね
緊急事態宣言発表後、ホリデイに行きましたが人が減るどころか増えていました。
人が増えたことによりさらに密状態な館内。
人数制限かけないとどんどん人が増えていくばかりです。
しかも、館内会話禁止なのにベラベラ話しっぱなしの40代、50代、60代、70代のおばさんおじさんたち。
我が物顔で私達は特別なのよと言わんばかりに口が止まりません。
口を動かす前に体を動かしましょう。
ここは、スポーツクラブです。運動をするところです。お喋りしたいなら外へどうぞ。
スタッフも注意しないとね。常連だから馴れ合っちゃってなーなーになったらダメでしょ。
1番ダメでしょ。
木更津もどんどん感染している人が増え続けてます。
もしかしたら自分が無症状で知らないうちに周りに菌をばら撒いてるかもしれない
そういう気持ちで日々過ごさないとすぐ出ます
そのうち木更津ホリデイでクラスター発生、しばらく営業できませんってなりそうですね。
事実、他店舗でクラスター発生して休館しているところもあるみたいですし。
さあ、いつまで営業できるかな??
それともコロナ感染者出ても隠して営業続けるのかな?
参考になりましたか?
何とかしても話をしたい人達
木更津店を利用しているものです。
会員同士の会話は禁止された。
さあ、どうやって話をしようと考えた結果インストラクターさんやスタッフさんと会話をしようという人が目立ち始めた。
おばさんおじさんは何としても誰でもいいから話をしたい。
そのための努力がすごいです。
その努力、トレーニングで使って欲しいです。
インストラクターさん、スタッフさんと会話をする人の多いこと。
そして、それを当たり前のように受け入れるインストラクターさんやスタッフさん。
仕事だし営業しなきゃいけないから対応はしてますが、会話禁止となった今、もっと厳しくしていいのでは?
会員同士で無くとも、必要な話(聞かなければいけないこと、言わなければいけないこと、その時に必要なこと)以外の雑談は今は必要ないでしょう。
何のために会話禁止としているのか。
今あるホリデイの営業を守るためではないのか。
客へ毅然とした態度をしなければみんな緩んできます。
指示を出す人がキチンとした事をしていればそれについてくるひともキチンとするはずです。
緊急事態宣言も延長されそうです。
何故、今会話禁止の指示が出ているのか。
それは、コロナにかからないようにするため。
従ってはホリデイの営業を続けるため。
1人でも出たら次々に出てくるハズです。
インストラクターさんとスタッフさんも仕事が無くなったら大変でしょう?
それを守るためにも厳しく厳しくお願いします。
参考になりましたか?
木更津店 ルールを守って
・黄色いシールから移動してまったく違うところに行くのはOKなのですか?
・1.5メートルあけてなくてもいいということですか?
・何のための目印ですか?
・インストラクターと同じ動き、方向を見なくていいのですか?
・右に行く時は右に、左に行く時は左に行ってくれないと接近して危ないのですが注意をしないのですか?
・右に向く時に逆側を向いている人がいるせいで向き合うのがとても不快なので注意してほしいのですが。
・マウスシールドは飛沫防止にまったく効果がないということですがOKなのですか?
インストラクターがマウスシールドはまだわかりますが客はマスクのみにしてほしいです。
マウスシールドで隣の人の顔が接近してくると息がかかって気持ちが悪いです。
・コロナってもう収束しましたっけ?
最近また木更津や君津など近いところでコロナ感染者が出ているという事実はご存知ですか?
・こんな状況にも関わらず以前はしていたスタジオの最初と最後の注意をしないのですか?
・何故こんなに不快な思い、嫌な気持ちをしながら通わないといけないのですか?
そんなに嫌ならやめろよかもしれませんが、スタジオやプールのプログラム自体は
楽しいものもいくつかあるので通っています。
社員やスタッフも人によってですが挨拶すらもできないような人や
客と何十分も話し続けている方がいらっしゃいます。
(ここを改善してほしい、2、3分の声小さめな会話など話は別)
今は距離とって、近寄らないでくださいと注意する立場の人間が一緒になって無駄話とはいかがなものかと
もう少し気を引き締めて仕事をしてください
会員の払っている会費であなた達はお給料をもらっているんです。
こんなに不快な気持ちになっている会員がいるということを理解して改善をしてください。
参考になりましたか?