スポンサーリンク
ホリデイスポーツクラブ 松江店に関するみんなの評判
テレビ朝日 報道ステーションで
本音の口コミサイトとして紹介されました。
私たちは買い物の失敗をなくすため、
否定的な意見も掲載しています。
※口コミは、投稿時の主観的な意見・感想です。最新の情報とは異なる可能性がありますので、詳しくは公式ページでお問い合わせください。
会員登録なしで投稿できます。
9件中 1〜9件目表示
- とくめいさん
- 投稿日:2022.10.19
コストカットを日々感じます
スタッフの配置が大幅に少なくなりました。日中のフリートレーニング時間は別としても、平日夜でマシンが埋まってる時間帯ですら、スタッフがいないことが多いです。以前は待機してくださり、隙間時間にマシンを拭いたり、コロコロで床のゴミを取ったりしてくれてました。今は、ストレッチエリアは抜け毛だらけで汚くなってます。週一でいいので掃除機とかコロコロかけてください。
消毒スプレーも節約なのかプッシュ式ではなくなりました。マシンを拭くタオルはいつも生乾きのまま配布しており、不衛生です。休業日明けにトレーニングに行ったら、今洗濯中でタオルがないとのこと。みなさん、使用後にマシンの汗を拭けず、不衛生。数少ないタオルを短いサイクルで使い回してるので、いつも、数が足りません。買い増しするお金もないのでしょうか。コロナ対策以前の問題です。
新しいことを求めてるわけではなく、以前のような丁寧なサービスを期待しています。
- あささん
- 投稿日:2021.08.19
不衛生、換気不十分
コロナ禍でスポーツクラブの運営はどこも苦心されてると思います。退会者も少なくないでしょうが、各種プログラムの有料化、有料オプションの個別レッスン新設、アルバイトスタッフの減員等、経営に苦慮されています。コロナ感染拡大防止のために、各エリアの壁には注意書きが日に日に増え、マスク装着や会話等への注意アナウンスがこまめに流れます。多数の利用者に接するスタッフさんも感染に不安を抱えてらっしゃることと思います。ありがとうございます。スタッフさんの明るい挨拶に励まされています。
その上で2点ご検討をお願いしたいです。一つは衛生面、清掃についてです。スタッフさんが減って仕方がないのかもしれませんが、ロッカールームや脱衣所、浴場が不衛生です。他のクチコミにある通り、水回りはぬるぬるして、浴場の至るところは黒カビが生えています。脱衣所の床は黒カビだらけで爪先立ちで歩いてます。デッキプラシで定期的に磨けばよいのですが、ゴムのような赤カビも見られます。ドライヤーのある洗面台は抜け毛だらけで、私も気づいたらクイックルワイパーで綺麗にしています。ただ、例えばスタッフさんの浴槽水質チェックのついでに、脱衣所を軽く掃除できませんか。ご多忙を承知でお願いしたいです。
二つ目は換気です。構造上の難しさはありますが、ロッカールーム、脱衣所の換気対策は一切ありません。ロッカーの入口ドアを開放しているくらいです。窓がないため、空調施設の換気はされてるでしょうが、例えば公共施設や病院に置かれているような空気清浄機一つくらい設置できませんでしょうか。汗臭さと熱気のあるロッカールームでは換気も不十分なんだろうなと思ってしまいます。
以上は経営的な観点から難しさもあるかもしれません。ただ、コロナ感染者が出たらそれ以上の損害があるように感じます。スタッフさんや会員の皆さんは感染対策を徹底されています。ハード面の補強、強化を期待したいです。
- とくめいさん
- 投稿日:2022.02.06
感染対策
まん延防止措置もあって、コロナ対策がより一層厳しくなりました。利用者には、対策ルールがまとめられた紙が改めて配布され、館内放送や掲示物等で呼びかけもしています。対策強化は賛同しますし、こちらも安心して通えています。
ただ、全体への周知は広く行われている一方で、スタジオプログラム前後に大声で喋ってる常連客らには、注意が一切できていません。プログラム前後に床に車座になってお喋りしてる人たちの周りをスタッフは素通りです。学生アルバイトはまだしも、社員スタッフは常連に対して、適切に注意できていますか?周囲で黙々とトレーニングしてる会員の皆さんは、お喋りに盛り上がってる集団をちらちらと見て気にしてる様子ですが、スタッフは全く声かけしません。館内放送では、「会話をしてる方にはスタッフが声をかけさせていただくこともあります」と繰り返してますが、遠慮せずどんどん注意してください。まずは、社員スタッフは、適切に注意ができているかを省みてください。館内放送や注意書きの掲示は、本来伝えるべき人には届いてません。放送や紙を配ること以上に、当事者には口頭で注意してください。
あと、プログラムレッスンの音楽のボリュームが大きすぎです。コロナ対策で入口ドアを一部開放してるので音が漏れるのは仕方がないですが、トレーニングエリアには一般BGMより大音量で聞こえます。ノイズキャンセリングのイヤホンですらガンガン音が入ってきて、頭が痛くなります。土曜のEJ-light、ZUMBAがしんどいです。もう少し考えてください。
衛生面は以前よりは改善されました。シャワーコーナーや浴場タイル等を学生アルバイトさんが丁寧に掃除してくれています。感謝しています。
- りーなさん
- 投稿日:2020.10.09
松江店
まず改善して欲しい事が4点あります。
①脱衣所の床がヌルヌルしていて気持ち悪い。
お風呂から上がった後のマットもきちんと変えてくれてるのか謎なのでちゃんとして欲しい。
②トイレットペーパーが異常なまでに薄っぺらい。水に濡れたらティッシュカスにしかならないので脱衣所とプール側のトイレはせめてダブルにして欲しい。
③プールの利用客少なすぎてコスト削減したい気持ちはわかるけど照明切りすぎて毎回夕方は薄暗い。気持ちまで暗くなります。もう少し早めに電気つけてね。
④スタッフ(特に若いアルバイトの女性)の態度が異常なまでに悪い。何が気にくわないのか、フロントで挨拶する人、しない人を勝手に振り分けているタチの悪い女スタッフがいる。(きっと色んな人が不快な思いをしていて再三の注意を受けても懲りずに態度悪いからここで言わせてもらうね)接客は大事だと思う。お金払って来てるわけだからせめて差別とか幼稚なことして人の気分を不快にさせないよう努力して。中には毎回誰にでもきちんと挨拶する愛想のいいスタッフさんももちろんいる。その人達見習ってね。
これからホリデイ松江店に入会しようかどうか検討されているお客様は多いと思います。その方達に胸を張って勧めたいと思えるお店かどうかは正直なところ勧めたいとは思えません。
ただ、中には笑顔が素敵なスタッフ様や設備やプログラムをもっと良くしようと頑張っておられる方達やお客様同士で和気藹々とホリデイを生きがいに楽しんでおられるお客様も多数おります。
だからこそ余計にそういった点が悪目立ちし、残念だなと思います。もっと若い方の教育なども徹底していいお店を目指せれば集客アップすると思います。今後に期待しております。
- とくめいさん
- 投稿日:2022.05.12
風呂の湯を毎日入れ替えてほしい
大浴場の湯が白濁、トロトロです。
週一の休業日明けは新しいお湯ですが、日が経つにつれて濁って、浮遊物が目立ちます。夜は気づきにくいですが、日中の自然光が入る時間には明らかに汚い。
毎日朝に浴槽内を掃除してから、新しいお湯を入れてほしい。
学生の集団グループがトレーニングエリア、脱衣所、風呂でずっと喋ってます。U29割で学生を受け入れるなら、その辺のリスクも責任とって対応してください。学生街に立地してるので予想できることとおもいます。
- とくめいさん
- 投稿日:2023.02.01
溜まり場
施設自体は清潔感ありスタッフも定期的に清掃に回ってますが、女性更衣室が溜まり場と化して時間帯によって占拠状態 もちろんマスクなしでの会話 サウナ室も主みたいにマスクなしでお喋り大会 マッサージ機も常に混んでて全くできない スタッフはもっと感染対策の徹底して欲しい 淡々と運動して汗流して帰りたいのに居心地が悪い
- ピョンさん
- 投稿日:2023.01.05
全てにおいて不満足
皆さんも書いていらっしゃる通り、不衛生です。
しかも、スタッフもその日の気分でニコニコ愛想良く話しかけて来たり、突然睨んできたり、訳が分からない。
何故、お金払って貴方達の機嫌まで取らなきゃならないのか。
芸能人かホストにでもなった気分でいるのか、よく現実をみてほしい。
レクリエーションのようなスタジオプログラム。
以前に、ここに通ってたと人に話すと笑われる始末。
二度と行きません。
- 拓哉さん
- 投稿日:2021.01.19
龍神やばい
県外から帰って平気で長らくトレニーグサウナもバカみたいに6回入ってます。このままだとクラスターでますよ
緊急事態宣言した地区からは最低でも2週間こさせない
ルールを作るべき 会費は行かれたら返金でいないのでいつたん退館してもらうしかないです。 やばいです 感染しますよ サウナ閉鎖もありてすよ 龍神の書き込みでわかりまさす
- 竜也さん
- 投稿日:2021.01.19
非常識な人が多い
お風呂 サウナにタオル無しで入る人 股を広げて座る人
あくび ゲップをする人 こんなに話をしない様に言ってるのに話す人 もうそんな人はやめてもらわないと大変な事になります。 特定の人なのですぐできると思います。
なんとかして下さい。気分が悪いです。
人気タグ