
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
177件中 11〜20件目表示
お店が悪いのかホットペッパーグルメが悪いのか
1回目はお店に直接電話予約。店員さんから予約OKいただき、電話でコース選択相談中に店員が「予約がいっぱいになり、ご予約できません」と電話口。今電話してOKと言ったのにどうしてか!と尋ねると、「webとFAX予約をしていて、ホットペッパーグルメなどから予約があったのですみません」
なんだこれは電話の優先はだれが決めてるのか?と怒り心頭で諦めました。
後日、同じお店をネットが確実の言葉を信じて、ホットペッパーグルメのwebサイトから予約!確認メールも前日確認メールも届いたのに、お店から直電で「他のお客様とバッティングしたので予約できません」と電話あり。いったいこのお店はなんだと憤慨中。
【問題1】
お店は「もつ鍋木村屋」予約を多方面からしたいだろうけど、消化しきれない予約方法を取っているお店に責任はないのだろうか?キャンセル時はお客からキャンセル料請求するのに、前の日ドタキャンで自分たちは顧客にご迷惑料払わない。ルールを守っているお客は本当に頭にくる
【問題2】ホットペッパーグルメ自身
1、今回のようなお店やシステムのトラブルを報告する窓口を用意していない。
2、口コミ評価はマイナス評価や意見を書けない(おすすめレポートしかない)。
これでは評価点が高くなるばかりです。
食べログの方が正直なユーザー意見が反映されている可能性がある。
参考になりましたか?
画像には注意
此方で検索したところ美味しそうなローストビーフのお店があり予約しました。
ローストビーフ、チキン、ソーセージの食べ放題でしたが、全てがワンプレートになっていてソーセージばかり沢山あるので結局2回しか頼めませんでした。
和牛の店なのにまるでソーセージを食べに行った気分です。
他の料理も画像とは全然違くて期待外れでした。
1番驚いたラストのデザートの写メを載せておきます。
(取り皿と同じお皿に5人分出てきました。)
本日の彩りスイーツ
最後を締めくくる、パティシエ特製スイーツ
はっきり言ってコンビニのスイーツの方が美味しいです。
従業員の方の対応も最低でした。
飲食店でド派手なネイルはどうなのかな?
取り皿の上にその手を乗っけて出された時は流石に驚きました。
もう2度と行かないと思います。
参考になりましたか?
酷いですね
以前ホットペッパーで予約して行ったお店にひどい目にあわされたので、口コミを書いたら一切反映してくれなかったです。
というか、評価見てると本当に行ったの?ってものもあってサクラがいっぱいいるんだと思いました。
実際に行った人の口コミが反映されずに、サクラばかりが反映されるのって口コミサイトとしてもおかしいですよね。
その口コミ見ていってる人もいると思うので、不憫でなりません。
グーグルにはしっかりと反映されたので、ホットペッパーは信用ならないと思いました。
参考になりましたか?
新店には要注意
オープンして間もない居酒屋さんに誕生日クーポンで予約しました。
店は新しくお客さんも多くにぎわっている様子でした。
18時に入りまずは飲み物を注文。10分たった頃、7人のうち3人の飲み物が届いた。その後食事を持ってくる人に飲み物揃ってないんですけど、と何度も言ったのに18時半になった時点でまだそろわず。とうとうキッチンまで直接取りに行ったらその場でオーダー通ってないです。って・・・・はぁ?確かに書いてるの見たけどなぁ。それなら何度も言うてるんだから聞きにきたらいいのに。
まぁ、そんな店だから最後の最後まで頼んでいた誕生日のデザートは出てくるはずもなく、そのまま普通の食事会みたいになったけどその場では文句も言わず会計して帰ったんですが・・・・・
帰って、パソコンのホットペッパーのメール見て思い出した!私ポイント使いますってしてあったんだ!!
さすがに使ってないポイントが減るのは困ると思って店に電話しました。
レシート確認した時気が付きましたが7人利用が9人になってて・・・お通し代も2人分多いし。めちゃくちゃでした。
新しい店は店員も慣れてないし混んでるのでクーポンなどは慣れてから使えるような工夫をすればいいと思います。
新店を利用するのはやめようと勉強になりました。
参考になりましたか?
批評できない
誕生日の友人がいたため、友人のバースデープレートを予約時にお願いしました。Web予約だったため記録も残っていますし、事前に電話連絡もきたため安心してお店に行ったら、食事が終わってもデザートプレートが出てこない。その後に予定があったため、急ぎで確認しにいったら「え?デザートプレートですか・・・?」店員さんが周りの人に確認するも、誰も知らない。
がさごそ色々探していたが、やっと情報を見つけたかと思いきやへらへらと「すぐ作りますねー」。こちらは、事前に何時には出ますと伝えており、もうその時間を過ぎている。けれど、せっかくの友人のお祝いのため、急ぎ目で作ってもらっていいですか?とお願い。
その後結局待たされて、デザートプレートが運ばれてきたのがいいが、持ってきた店員さんはお皿を置いてすぐに行ってしまった。シルバーがなかったので、取りに行ったのかな?と思いきや、店員さんは帰ってきませんでした。結局食事に使用した箸でいただきました。
値段も比較的リーズナブルでしたし、当日の予約だったのであまり多くを求めてはおりませんでしたが、誕生日プレート出します!と謳っているのであれば、最低限情報の管理はしっかり行ってほしいと思いました。帰るときも謝罪の一言もありませんでした。何よりも最悪なのが、その批評をHotPepperにかけないこと。お店の改善にもつながりません。もう二度とそのお店にはいかないし、HotPepperを使用するのも控えようと思いました。
参考になりましたか?
ホットペッパーグルメの口コミについて
龍の〇〇〇〇 千葉店に予約を取って行った。
オプション検索で「個室」を選び、口コミを見て良さそうだったので予約。
クーポンオフのコースだと、テーブル席になってしまうのは納得してはいたが当日17:30に到着するとすでに大声で盛り上がっている複数グループに囲まれてしまった。
また、飲み放題2時間で入店して、席に案内されても一切説明なく、ベルを2回押して初めてドリンクの注文にきた。料理は・・・
2時間経過していないのに「次の予約が入っている」と追い出されるように退店させられた。
これらのことは行ってはじめて知ったこと。
口コミでこのような可能性があることを知っていたかったがホットペッパーグルメでは「良い口コミ」しか投稿できないシステム。
グーグルで改めて調べたらこの店の状況は正直に投稿されていた。
利用者目線で運営しないとこのサイト自体が信頼できないものとなるので改善していただきたい。
参考になりましたか?
当てにならない口コミ
ホットペッパーグルメの口コミは信用しない方がいいですよ。
他の大手が掲載していないが、ここでの店の口コミが良かったので2件の居酒屋に予約して行きました。
2件とも飲み放題のコース料理でした。
1件目は、飲み放題にビールがなくて、500円を追加すると、ビールが出る。
2件目は、飲み放題コースが4500円もするのに、1100円を追加しなければ、まともそうな焼酎やビールなどが出てこない。追加しなければ、かなり安物の酒ばかり。麦焼酎のロックは、工業用のアルコールのような味で少し飲むとのどが痛くなり吐き気がした。すぐに替えてもらった。
2件ともまともに飲むには追加料金がいることは全く掲載されていない。食べ物の評価はすごくいいが、全然たいしたことはない。
思った通りの評価を送ると全く掲載されない。よく見るとこのサイトは、悪い評価はほとんど見られない。
それと以前このサイトから予約して、店に行く途中に満席ためキャンセルになる、と連絡が来たことがある。
全く信用できないので、2度とホットペッパーグルメでは予約しない。
参考になりましたか?
Hot Pepper を信用しない。最低なサイト。
2度とこのサイト使わない。最悪。
2度と掲載店に行かない。最悪。
お店トップページの
「口コミ」をタップすると
「おすすめお店レポート」という名前の
画面になるが、
嘘と過大評価がほとんど。
日付をよく見たら
今年(2020)が1件、
去年(2019年)が2件ってのが少なすぎで
おととし(2018年)が17件というのが
怪しいと疑うべきだった。
口コミの見出し
(見にくい日付を見たら2018年のもの)が
「コスパ最高」
「このお値段で...」
「思いのほか良心的な価格設定」
見出しで行きたくなるが嘘の評価ばかり。
コスパが良く個室のあるお店を探して
見つけた、地方洋食店だったので
ホットペッパーグルメで予約して行ったら
コスパ最悪
何だこの小さいの
(メニューの写真と全然違う)
何だこの少ないの
(メニュー写真が写真を加工したごまかし)
この地方洋食店ボッタクリに決定!
になりますよ
コスパ最高・このお値段で・良心的
なんて宣伝したら!
個室は
ホットペッパーに記載されてる
個室の写真が実際と全然違う。
完全な個室に見える写真!
本当にリクルート社のサイトか!
この説明に巧みに騙される。
札幌◯◯で個室飲み会♪
2~4名様個室完備で少人数でも飲み会を
お楽しみいただけます。
個室かこれ...
店に入って「上空いてる。おかしいぞ..」と
思った時点で
帰るべきでした。
隣の声がうるさくて酷かったです。
本当に写真に騙された。
他の客の顔が見えないだけでした。
去年(2019)の口コミのうち1件で
見出しが「おいしい」ところ
内容文が長くて後ろのほうが「....」
となって見えないので、続きを開くと
......個室だったため音以外は
気になりませんでした。......
この評価は正しかった。
「個室で音が気になる」っておかしい。
でも大量の嘘の評価に書き消されていました..
参考になりましたか?
キャンセルのポイントを返してくれない!
gotoイートキャンペーンで一生懸命にためたポイント。ポイントを使ってお店を予約したのですが、コースを変更する必要が出たため、一度キャンセルをして、もう一度予約を取り直しました。そしたら、先に予約してキャンセルした分のポイントが戻って来ません。hotpepperに問い合わせ、3週間後にやっと返事が来たものの、「ポイントは返却されています、お客様は戻ったポイントを使って次の予約をされています」の一点張り。「違いますよ、前の予約の分のポイントは戻ってないんですよ。もともと残っていたポイントで次の予約をしたんですよ」と言ってももう受け付けれくれません。「キャンセル前とキャンセル後の残高がわかるものを確認させてください」と何度も問い合わせを続けているのですが、もう完全に無視されています。大手サイトの顧客窓口としてこんな対応していいのでしょうか?企業の質が問われます。一生懸命にポイント貯めたのにバカみたいです。納得いかないし凄く気分悪いです。
参考になりましたか?
直前に勝手に予約時間変更手続きをされました。
ホットペッパー経由で数日前スイーツ店を予約し予約完了通知を受け取りました。当日、直前に予約時間変更通知が届き、不審に思い予約店のスタッフに変更の有無を確認したところ店ではおこなっていませんとの回答。ホットペッパーサイトに勝手に予約時間変更手続きが行われた理由を数度、問い合わせるも返答すらありませんでした。店側かホットペッパーどちらかの処理ミスだと思いますが大手予約サイトなら勝手に予約内容を変更手続きされた客側の問い合わせを全く無視の対応は心底失望しました。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら