320,770件の口コミ

ほっともっとのアルバイトの口コミ・評判 13ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

482件中 121〜130件目表示

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

地獄とはこのことか

まず初日に軽く一連の流れの動画を見ます。
その動画が終われば晴れてカウンターデビュー!
指導もまともになく、繁忙期のレジを任されます。
できなければ「なんでそんなこともできないの?」と言われます。
簡単な仕事だから「できて当たり前」という雰囲気でした。

カウンターが慣れてきたら厨房です。
仕込みから調理、盛り付けなど目まぐるしく忙しいです。
慣れるまでは叱咤されまくります。

時給に見合わずオールラウンダーとして求められるので
稼ぎたいだけなら他のバイトをおすすめします。

昼間は嫌味な中高年が多く若い人は馴染めない環境。
容姿をバカにした発言も多々見受けられ忍耐力が必要です。

退職後の給与から税金とは別に靴代(¥2,000)を差し引かれ制服のクリーニング代(自己負担)も必要でした。
店舗によって対応は違うのでしょうが、二度と行きたくはありません。

ちなみに高熱がでて急遽休みたい時でさえ
ほっともっとルールの「休むなら代わりの人を探せ」が適用されるので
グループLINEで探し回るはめになります。無理なら出勤です。

参考になりましたか?

4.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 4.00
  • やりがい 4.00
  • 人間関係 4.00

本当に店舗の人間関係次第

皆さんの評価を見て、びっくりしました。
私の働いている店舗は恵まれているんだなあ…と感じました。
まず、店長が店舗掛け持ちでないか、シフトをしっかり組める人であるか、副店長やリーダー・パートのおば様方が陰湿な方たちでないか、テキパキと動くことに皆やりがいを感じているかどうか、など、本当に働いている人たち個人の能力や人柄に大きく左右されるな、と感じます。
基本的に、Googleなどの店舗口コミが良いところは、職場環境が良いと思うので、参考にしてみてもいいかも知れません。
ただ、やはりどの職場でも仕事があまり出来ない人はいるので、そういう方をどれだけ許容できるか、という心の広さは必要だと思います。

時給もそこそこ高く、流れ作業やテキパキとした作業にやりがいを感じられる人にはオススメなので、店舗の口コミを参考にしつつ、頑張ってみてください。

参考になりましたか?

店舗によるけどウチのところは最悪

現在高校2年生の者です。私は11月からアルバイトを始めたのですが、初出勤日は何の研修もなく急にライスを盛るよう指示されました。「これは何グラム盛ればいいですか?」と隣にいた主婦の方に聞いたら「は?そんなのもわかんないの?」と怒られたので、優しそうな方に「すみません、これは何グラム盛ればいいですか?」と聞くと「○○g」と冷たく言い放たれました。前の職場はセルフサービスの飲食店で1年半ぐらい勤めていたのですが、初日は動画を見ることから始まり分からないことは教えてくれるようなところでした。
現在3ヶ月目に入りますが、一度体調不良で休んだ後からバイトがある日には行きたくないと思うようになりました。
ずっと怒られてばかりだし、分からないことを聞いても教えてくれない。しまいには精神的苦痛が来てしまう。本当にブラックだと思います。
パートのおばちゃん達が「最近の若者はすぐ辞めるんだから」と言っていたのを聞いた手前辞めれていません。
仕事内容と時給も比率してないと思います。
今月残り7日間バイトがあるのですが行きたくないです。
鬱状態に陥ります。本当に気を付けてください。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

店長によります

高校生でバイトをしてました
面接ではどこのポジションで働くのかも言われず
初日からレジの仕事を任されました
最初の2、3回いっしょに付いて30分ずつくらい練習し次からは1人で全て任されることになりました
メニューも多い為短期間で全て覚えらることもできず厨房での店長は忙しく苛立っておりレジで分からないことがあって聞くとますますイライラされました
パートで働いてる方もきつい性格で、あたしと店長そのパート3人でのシフトのときは目の前で悪口を言われたりしました
2人にあの子なんでレジしかしないのって言われ、あたしは今デリカのマネージャーをしており今思うと上の人間店長が一通り一緒について業務の内容を教えてからポジションを任せるが普通だと思いました
当時高校生だったあたしは毎日苛立ってる店長にレジ以外の仕事も教えてくださいなどと言えませんでした
レジしかできないあたしに店長は、
給料泥棒だなんて給料明細を貰ったときに言われた時もありました。その時ほかの仕事もしてよって言われましたが、ほかの仕事も店長が最初に一緒について教えるべきなんじゃないかなって思いました、店の雰囲気、仕事のやりやすさなどは全て店長によると思います

参考になりましたか?

初めてのアルバイト最悪だった。

皆さんの投稿見てたら、共感できるところがたくさんあったので、私も語りたいと思います。
初日は、面接がありましたが、あっても10分。
忙しいからといい、面接は長く話せませんでした。
その後、いきなり、厨房にいき、手伝うことになりました。
右も左も分からないのに、なんもかんもやらされました。
教えてくれる人は、唐揚げをいつもあげる人でした。
分からないことがあり、質問するのですが、毎回嫌な顔されたりしました。
しまいには、休憩をとられて、1人で作業しました。
初日にしては、やることが多すぎて、パニックになり、
泣きながら作業をしました。
私が初日でこれはよくないと思ったのが、周りのフォローです。
チームワークがない、自分の作業中心、新人はどうでもいいところです。
あとは、面接をしっかりしないところです。
私はアルバイトは面接をしっかりするものだと思い、
びっくりしました。
自分の要望も聞いてくれない、休憩はなし、体に合わせてできないのが辛かったです。
アルバイト行くのが辛くなり、初日で辞めました。
初めてのアルバイトとしては最悪でした。
おすすめできません。
よく求人チラシが貼ってあるところは注意したほうがいいです。
二度とほっともっとに行きたくないです。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ -
  • やりがい -
  • 人間関係 -

時間の無駄。パワハラあり。

ここでバイトするなら他の所探した方がいいと思います。他のクチコミにもありますが、自分の娘がここのバイトを考えていたら私も絶対に反対します。

1日目は会社のルールや作業の流れを説明すると面接の時に言われましたがそんなものは一切ありませんでした。出勤してすぐオーダーが入ってる弁当を横から指示されて作ります。メモなんかする隙も与えられず次から次に作業を任され、次の日に忘れてしまっていた所を聞くと、2回も3回も教えてる時間なんかない、一回で覚えろと怒られます。考えられないほどの作業を1日で全て覚えるなんて私には出来ません。少しでも遅いとお客さんが待ってるんだから急ぎなさい、そんな物に時間をかけるなとお客さんがお店にいても怒られます。
2日目で完全にメニューを覚えていなくても、焼き場に放置されます。教えてもらってないものをどうやって作らせるつもりなんでしょうか。指導力ゼロです。人手不足も納得ですよ。

店舗によると思いますが、2日目からはお弁当の配達、入金、両替を1人で行くように言われます。家から近い店舗ではなかったのであまり店舗付近の道に詳しくなかったのですが、携帯でマップ開いて行けばわかるでしょと、、、問題は、配達時の釣り銭が足りなかった時やATM入金で反応しなかったお札は自分の財布から出して立て替えろという所です。企業配達がほとんどで個人配達は無かったので釣り銭なんて最低限枚数入っていれば足りない事ないと思うんです。


パートの優しく教えてくれる方が1人だけいましたが、それにしてもオーナーの新人へのパワハラが酷すぎる。厨房経験あるから採用したのに今まで何やってきたんだと3日目にして職歴を馬鹿にされ、作業手順聞いても覚えてないことに対しての文句を散々言われて教えてもらえない、配達入金両替も行くたびに遅い!どっか寄り道でもしてるんじゃないかと言われ、4日目で、研修期間伸ばすから来週から3時間勤務から2時間勤務にすると言われました。
やってられません。4日で見切りつけられたんだなって感じですね。すぐに辞めます。働く前までは客として利用した事もありますが、もう2度と買いに行きません。嫌な思いして嫌な言葉ばかりかけられて時間の無駄遣いでした。本当に最悪です。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 2.00

最悪

私が働いていたところはオーナーがとても酷かったです。
1ヶ月ごとのシフト制だったのですがその月になったらその月のシフトが全部分かるのではなく、次の日や2日後のみのシフトしか送られてこなくて前日に自分が入るのか入らないのか分かる仕組みになっていて、プライベートの予定が立てられませんでした。
あとは新人がレジで間違ってしまったときにお客様がいるのにも関わらずオーナーが厨房からすごい汚い言葉で怒鳴っていたり、そのオーナーは女性だったのですがお気に入りの男子大学生には叱らずぶりっ子をしていたのに対して新人や女性のバイトの人にはすごい形相で怒ったりしていて差別しているなと思いました。
でもこれはあくまでも私が勤めていたところの店舗の話なので全ての店舗にそういう酷いオーナーがいるというわけでもないし良いところもあると思うのでまず応募する前に店舗の雰囲気を見たり面接の時にシフトはどういうふうに発表されるのかなど聞いてみるといいと思います。
ここまでボロクソに言いましたがオーナー以外のバイト同士の人間関係はとても良好でラウンドワンにみんなで行ったり年齢も関係なく色々な人とお話しができたのでとても楽しかったです!

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

最悪でした。

性格の悪い人しか長く続けられないバイトかと思います。新人いじめは当たり前、教えないでミスさせて陰口悪口を言って嫌がらせするとかあるあるです。ヘルプにもよく行きましたがどの店舗にも偉そうにして牛耳るオババがいますね。それに勘違いした世間知らずな学生が子分のように群れて自分はいじめられないようにしている感じ。空気はだいたいどの店も悪いです。店長も穏やかな人はかなり少なく一部です。一般社会なら出会わないような社会人として終わってるレベルの店長が多く、ブラック体質です。店に基本的に居ないので下手すると店長が牛耳りババアの話を鵜呑みにして一緒にイジメをしてきたりします。全く公平性もなく、職場環境は最悪です。弁当作って売るだけのシンプルな仕事なのに何でこんな面倒臭い職場環境になるのか、もう3k、ブラック職場としか言いようがないです。会社の上の方の人達にも相談してみましたが、基本的に改善するつもりないです。まともな人は働かない方が良いと思います。ほっともっとで働くのは人生の中の時間の無駄だし、調理も冷凍食品を調理してるだけなので、ファミレスやファーストフードの方がよほど料理の勉強になるしまともな環境です。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 -
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい -
  • 人間関係 -

パワハラあり、最悪でした

ここでのバイトは本当にやめたほうがいいです。リーダーに嫌われた瞬間人間関係終わります。短期間で沢山の人が辞めて、アルバイト募集のチラシが常に貼られている理由が分かりました。上の人のお気に入りだけで作られているような店だったのでその輪に入れなかったらもう終わりと考えた方が良いと思います。初日はビデオを1時間くらい見た後にレジをやらされたのですが未経験と伝えていてもやってみてと言われ何も分からないままやらされます。未経験が伝わらない店なのでやれと言われてやってミスしたら怒られるの繰り返しだったのでメンタルはボロボロになりました。〇〇さんはできるのになんであんたはできないの?等の他人と比べてくるようなパワハラ発言も多く入って数週間で辞める事を考えました。ですがなかなか嫌われている上の方にそんな話自分から言い出す勇気もなく3ヶ月ほど経ちました。メンタルはもう限界超えてきてるのでそろそろ自分を守るためにも勇気を出したいと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

後悔するから

こんにちは。
ほっともっとで働こうとしている人へお役に立てればよいのですが…
働くのは辞めた方がいいです(切実)
特にダブルワークを考えている人は、本当に辞めた方がいいです。私は、副収入つもりで 週2〜3日で応募したのですが、いざ働いてみると万年人手不足の為、ヘルプに頼っている状態。今では週5出勤させられてます。特に夜が人手不足で 出勤者が0の時もあります。その為、もう一つの所(仕事)が終わったら その足でこっちに出勤することになり、17日間フル休み無し状態になりました。
休み申請しても 理由をいちいち聞かれこの時間帯から出れるじゃないの?って感じで貰えることがほぼ無いです。朝からグループLINEが煩く返信しないと 個人LINEに送ってくる始末で嫌気がさします。
それも、出勤要請です。
シフトの組み方も ヤバく新人3人(半年未満)だけの時もありました。その為、キャパオーバーし店頭と電話注文は、一時間待ち状態になりました。ネット注文で手一杯で最悪状態だった…
従業員同士の連携が上手くいかないともっと酷い状態になり、クレームが出ました。
限界がきたので、辞める事にしました。
お役に立ちましたか?

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら