
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
484件中 241〜250件目表示
主婦のパワハラがすごい
主婦パートです。入って1カ月で辞めました。
先輩パートに注意される事は当然の事だと
は 思いますが 同じ内容を2回教える事に対して
『前教えたよね!?何回教えればいいの!?』と
威圧的に教えます!
ありえないです!
そんな教え方をされたら2度とわからない事が
聞けないからです。
先輩と言うのは根気よく教える義務があると思います
そんな人がいる店なんかで働きたくありません!
◯士◯◯○所前店です。直営店なので店長は
あまり居なく従業員の雰囲気がわかってません
参考になりましたか?
辞めたい
バイトやり始めて1ヶ月半とにかく店長から怒られるのと忙しさでキツイ、店長の口が悪いから馬鹿にされた時は本当にイライラして心にぽっかり穴が空きそうになる、揚げ物でわからない時に聞いたら勝手にやっとけって言われてイラってきたので反抗したらちょいお前裏こいやと言われ行ったら説教される(当たり前か)ボロクソ言われ本当にやめたいけどうちの家庭は経済的に厳しいから辞めたくても辞められないのが現実、あと、めちゃめちゃ厨房は汚いし、パートのおばさんは裏でタバコを吸っている、吸う暇があるなら手伝えやと言いたい
参考になりましたか?
最悪でした
3ヶ月ほどバイトしましたが、ほぼ外国人。
店長は3ヶ月いてほとんど会ったことはありません。
入って初日に炊飯器の釜を素手で持たされたり、言葉にはできない劣悪な環境でした。
お金をお客から貰っているのにこんな酷い環境は初めてのバイトでしたが、やばいと思いました。
14時からしか入れないと希望を出しているのに12時からバイト入れたり学校があるから無理というと知らない。と
クレームがあったら新人の私のせいにして新人がすみませんと頭を下げらされるのは当たり前。
その後、パートのおばちゃんにちゃんとしてやーと言われるし
外から見たら便利なHMですが、中は本当に最悪でした。
参考になりましたか?
辞めたい。失敗した。(>_<)
面接の時に履歴書も見づ、入れる曜日時間だけを聞かれた。仕事内容も特に説明も無く、時給等も質問してやっと教えてくれました。入った当初から、店長は何も指導してくれず、ベテランクルーに任せきりで、忙しくなるとキッチンでは怒号が飛び交う始末です。おばちゃん達は、ほんと恐ろしいです。新人が育たないのが、分かりました。万年求人募集状態の意味も分かりました。早く辞めたいです。怒られないようにビクビクしながら、仕事してる状態です。
参考になりましたか?
人間関係最悪
初日ガスに入れられて「わからなかったら聞いて」
聞いたら「なんでわかんないの」「見てなかったのか」
ミスしたら睨まれ陰口叩かれ、萎縮して質問出来ずにいたら「言われなきゃできないw」
自分で考えろと言われたので必要な材料を出したら「なんでこれ出してるの」と仕舞われる
30秒しないうちに「なんで準備してないの」
「フライパン出しなさい!」→テフロンのフライパン出す→「違う!ちーがーう!」と中華鍋を出される
店長も見て見ぬふり、何年も前から厨房内の罵声でクレーム入ってるのに一切改善されない
研修無し教育係実質無しで実戦登用は無茶
2日で体調崩した 飛びたい
参考になりましたか?
ブラックじゃない暗黒
パートさんは..
15分未満賃金カット
サービス残業日常化
あちこちの店舗たらい回し
人員不足マンネリ
フルタイムでも雇用保険なし 社会保険なし
出来る人は利用され そうでない人は陰口言われてる
社員は..
残業申請してもカットされる
休みがない 有給休暇は会社都合で消化
次々退職するし 新入社員こないから長時間労働が当たり前
身体と心が壊れる
上司がブラックだと思ってないから改善ない
本部の人間関係に振り回される
事務員がお局揃いで良い人は続かない
近寄らない
関わらない
働かないが身の為です。
参考になりましたか?
友達に誘われたものの
友達に誘われて入ったものの、初日は40分くらいの動画を見て帰るだけ。初勤務はなんの説明もなく当然厨房に入れられてひたすらオーダーが入ったらご飯計って入れる...。オーダーの通し方も略称で言われる為全く分からない...。
そんな中、効率を上げていってねと言われてメモを取る暇もなくどんどんと新しいことを覚えさせられる...。
入って数日でこれは無理だわとなったバイトです。
一緒に働いているメンバー的にはいい人たちなんだろうなと言う人達なのであれですがあまりにも新人に対しての対応が酷くてついていける気がしないといった感じです。
参考になりましたか?
オススメしません
3月の中旬からほっともっとで働いてるものです。
まだバイトを初めて2週間程ですがカウンターに1人で立たされミスしてしまうと厨房の人が私に聞こえる声でため息したり私に聞こえるように「なんでできやんの」などの声が聞こえてきたり、一つ一つの動作に大きな音を立てたりと圧がすごくとても働きにくいです。
もう既に辞めたいと感じてますが短期バイトではなく長期バイトにしてしまったため、辞めようにも辞めれません。
バイトを選ぶ際には1度そこのお店に行って確かめる必要があるかもしれません。
参考になりましたか?
お薦めしません
最初は、面接時に正直立ち仕事できついから、覚えることは多いから無理しないで、頑張って下さい。といわれ 入ってみたら最初の一週目は分からないでしょうと教えてくれます。パートさんが多い時は与えられたポジションだけと雑用を指示され、手が空いてパートさんのポジションを覚えようとしたら「ここはいいから!」と言われ、別のパートさんが居ない時にこれしてあれしてと言われ、分からないといえば あからさまに切れた態度で「これはこう!」といわれます。気に入られないとシフトカットもされます。図太い神経が要求されます。お薦めしません
参考になりましたか?
クセの強いパートさんがいます
バイト初日、できるだけ役に立とうとハキハキ接客したり
袋詰めを率先したりしていました。
その姿が気に入らなかったみたいでパートさん達は自分のシフトが終わったにも関わらず裏でずっと陰口を言っていました。
最後には私服姿で買い物に来店し、ボロクソに言われ、教わっていない事を早くしろよ、という高圧的な態度でやらされました
他のアルバイトの方とパートさんの接し方をみても
きっとこのまま使える人間になれても、エコ贔屓などが多い職場だと感じたため退職しようと考えています
ここの口コミを信じれば良かったです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら