
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
489件中 251〜260件目表示
お薦めしません
最初は、面接時に正直立ち仕事できついから、覚えることは多いから無理しないで、頑張って下さい。といわれ 入ってみたら最初の一週目は分からないでしょうと教えてくれます。パートさんが多い時は与えられたポジションだけと雑用を指示され、手が空いてパートさんのポジションを覚えようとしたら「ここはいいから!」と言われ、別のパートさんが居ない時にこれしてあれしてと言われ、分からないといえば あからさまに切れた態度で「これはこう!」といわれます。気に入られないとシフトカットもされます。図太い神経が要求されます。お薦めしません
参考になりましたか?
クセの強いパートさんがいます
バイト初日、できるだけ役に立とうとハキハキ接客したり
袋詰めを率先したりしていました。
その姿が気に入らなかったみたいでパートさん達は自分のシフトが終わったにも関わらず裏でずっと陰口を言っていました。
最後には私服姿で買い物に来店し、ボロクソに言われ、教わっていない事を早くしろよ、という高圧的な態度でやらされました
他のアルバイトの方とパートさんの接し方をみても
きっとこのまま使える人間になれても、エコ贔屓などが多い職場だと感じたため退職しようと考えています
ここの口コミを信じれば良かったです。
参考になりましたか?
意味不明
うちの店長とシフト組む人がサイテーです。
まず店長は、ベテランは残業してもお金を出しますけど新人や、気に入らない人が残業すると、お金を出すどころか説教をしてきます。
シフト組む人は、僕が弁当を作るのを嫌がります。ご飯も注がせて貰えないし、しゃもじを持つと怒られます。僕が許されるのが洗い物、ゴミだし、レジ、ご飯炊き、はりものです。
しかも、給料は34000~36000円しかなく
他のスタッフは8~10万くらいだそうです。
他のスタッフがシフト組む人に抗議しても耳を貸そうとはせず、この子はこれで十分と言ったそうです。
このまま続けてもいみなさそうだわ
参考になりましたか?
最悪な所働かない方がいい
バイトを始めて、1週間ですけど、ほんとに辞めたいです。お局どもの陰口 悪口 パワハラほんとに酷い まだ入って1週間でろくに教えないで覚えてないことやミスがあったら、後ろで悪口。ストレスで体持たないです。 働く場所としては本当に最悪
参考になりましたか?
働くなら直営店で‼️
有給は無いし昇給もないです。
私が働いているところでは人間関係がとても良いので、だからこそ何年も続けることができてます。
働くなら直営店です。時給は上がるし、プチボーナスや、社保にも入れます。
私のところはオーナー店に変わってしまい時給は900円で、最近社保加入条件を満たさないように、シフト削られました。
夜にシフトに入るのですが、人が足りないと月2、3回ほど昼間にも入ります。昼間は主婦の方達しかいなくて、お昼過ぎるといつもパンやお菓子をくれます。
私用での休みや、扶養内で働けるように調整もしてくれますし、子供の体調不良で早退や休みなどにも快く応じてくれます。
私がいるところはとても過ごしやすいですけど、ほっともっと 全体というより、その店ごとによりけりって感じです。
参考になりましたか?
精神的に病む
私は今年の10月の下旬から入ったんですが、すぐに辞めたい気分です。
研修初日から動画見させられただけで何も教えてくれない。2日目に習ってないレジに立たさせられ、お客さんから怒鳴られ、パートのおばさんからも怒鳴られ、その後は本人がいるにもかかわらず遠回しに陰口、店長もそれに便乗、他のバイトの気にいらない人の事も陰口を叩く。
挙げ句の果てに、パートのおばさんは落ちた物を拾って水で適当に洗いシュートインしてる所を横目で2、3回見てしまいドン引き…
二度とあんな所で働きたくないです。
参考になりましたか?
時間守れない社会人がどこにいる
先日バイトを申し込もうと電話。上の人と話し1週間後に電話を返すとのことで私は待機。しかし1週間経っても電話が返ってこず、2週間経ったとき私のほうから電話した。電話したら謝りもせずに「どちら様ですか?」と対応。その後説明したら「あー!すっかり忘れてました。うちは短期はいらないんです。では失礼します。」と電話を切られた。時間を守らない上に謝れない社会人にはなりたくないですね。二度と利用しないと決心しました。お店の近くにも立ち寄りません。
参考になりましたか?
バイトはおすすめしない!
弁当の作り方がわからないくて、クルーの男の人にすみませんと聞くと、聞くのをウザがっているのか、知りませんが、とりあえず、は?と言います!、とてもイライラします!店内も油と水浸しで汚く、こんな所でバイトするよりなら、別のバイトを探す事をおすすめします!クルーあいつの顔が頭によぎり非常に腹立たしい、ですw
たまたま、私がバイトをした店舗が、このように酷いだけかも知れませんが私はもうやめようと思います!
参考になりましたか?
無理。
出勤3日目で退職決めました。正しくは3日目の途中に決めました。お弁当屋さんの仕事ナメてました。接客と料理が好きな私にはばっちりだと思って楽しみにしてたんですが、そんな可愛いものではなく、とにかく覚えること、やらされることが多い。家で勉強してくるのが当たり前。パートごときでここまで求められるのかと。3日目帰宅してからは心も体もボロボロで何もする気がおきず、とりあえず出前で済ませました。主人と子共には申し訳なかったです。こんなこと続けるわけにはいかないです。同じ時給で楽なもの、山ほどあります。
参考になりましたか?
ほっともっと
1ヶ月で辞めました。まずカウンターを先輩が一回だけし、その後助けなしで1人でやりました。分からなすぎて呼ぶと、えっわかるでしょ??と言われたりしました。頑張って慣れては来たのですが、カウンターは掃除、精算などをするのですが、手が空いてる人(中で働いている人)が仕事中に、携帯をいらっているせいで、洗い物までさせられました。携帯いらう時間があるなら洗えよと思いました。
あまりオススメはできませんが、店舗の人によると思います。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら