322,725件の口コミ

ほっともっとのアルバイトの口コミ・評判 27ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

484件中 261〜270件目表示

クル-と言うより正社員

(新潟市東区)
半年程、働いたのですが皆さん丁寧に教えてくれるのは良かったのですが、短時間.W.扶養内OKとか募集に書いてありますが、ほとんどの方が家庭をもってます。もちろん年金生活の方も多く扶養内や年金で生活出来ない方ばかりの集まりです。その為シフトを多く長時間働いてます。ですので短時間や学生に対し「今日はもう上がって」とか「今日は休みでお願いします」とか言われます。
ほっともっとは生活に困ってる方々がお金欲しさに戦う戦場と言えます。
そこまでお金に困ってない方にはお薦めできません。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

オススメはしないかな……

初めての出勤日にレジに立たされライスもついでと言われました。最初は戸惑いました。ですが、何回も回数を重ねるうちにガスやフライも自然と覚えました。

人間関係が複雑すぎて、何人もの人が辞めたり他の店舗へ移っていきました。その穴埋めが、新人にかかっている職場でした。。その中には、スローで作業したり、何していいか分からずぼーっとしている人がいて本当に困りました。

店舗や、入る時期によっては働きやすい環境にある場合もあると思いますよ。

参考になりましたか?

3.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 3.00

次はもう働かない

暇な時もありますが、忙しい時は給料が割に合わないくらいやることたくさんで大変です。

私のいたところでは勤務年数だけ長くてほとんど何もしない人がいて、本当イライラしました。
オーナーがいなければ、最低限の自分の仕事しかしない、電話も取らないしレジもしない、混んできても今は無理と言って弁当作りを手伝いに来ない、でもアレしろコレしろと口は出す…と同じ時間帯で働く時は本当に苦痛で、この人と同じ時給かと思うと本当に割に合わないと思いました。

お店によるのかもしれないけど、シフトが日曜日にしかできてこないので、日曜日休みだとシフト確認が非常にめんどくさいです。
休みは前もって言えば融通ききますが、体調不良等の急な休みは自分で代わりの人を探さないといけないので、見つからない時は大変です。

上に書いた人を除けば人間関係はまだ良い方でしたが、もうほっともっとでは働かないと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

給与に見合わない

私は田舎の店舗で働いていましたが、最悪でした。
田舎なので周りに飲食店がなく、うちの店舗に人口が集中するのでめちゃくちゃ忙しいのに、研修期間3カ月間はほぼ最低賃金(890円)で働かされました。研修期間が終わってからも、950円で、本当に忙しさの割に時給が見合っていません。またそこらのチェーンと給与が変わらないくせに笑顔での接客を強要されたり、たかがバイトに求めることが多すぎです。接客など仕事の質を求めるならば、給料を上げるなり社員を雇うなりするべきです。
また新人いびりもあります。田舎の世間知らずのおばさんにいじめられるのが好きな方は向いていると思います。

参考になりましたか?

3.00

私のところだけ?

接客や洗いもの、米を炊くのを教わったと思ったら、今度はレジ金、廃棄データ入力、日報、売上の入金など事務処理を教えられた。弁当に関してはいまだに何も教わっていない。弁当屋に入ったはずなのに。あと店内汚い。事務所で平気でタバコ吸う奴いて臭い。容器の使い回しや素手での盛り付け当たり前。洗剤使って洗うと怒られる。だから鍋もレードルも油でベトベト。働いてるけど、ここの弁当は何一つ食べたくない。

参考になりましたか?

まじでオススメしないアルバイト1位

2日で辞めました。本当に時間の無駄でした。
1ヶ月も働いていたら絶対鬱病になっていたと思います。
とにかくパートのおばさんたちが心無い言葉を沢山言ってきます。オーナーのおばさんなんて特に酷かった。
ここのクチコミを見たら、同じような方が沢山いて
皆さん辛かったと思います。私も辛かったです。
これからほっともっとでパートやアルバイトをしようと思っている方、店舗によって違うと思いますが本当にオススメしません。本当に最悪です。ほっともっとは一生行きません。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 2.00

意地悪おばさんがおーい

働く環境が今まで務めた中で一番わるい。残念ですが入ってすぐに思いました。
あまり教えてもらえないです。

あとはシングル家庭やら掛け持ちしてる人やら、気の合う人もいなくて残念でした。
家庭環境が違いすぎてなんだかいずらくなりこっちが辞めました。
あの店舗ギスギス感が凄すぎ!(笑)

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 2.00

最悪

忙しくなってくると空気がピリピリするし、暇な時は暇な時で雑務。
厨房が忙しくてレジで~分かかりますがと言うと、クレームを受ける事も多い。
ポイント制度も面倒になったし、弁当も新しいものが出て覚えるのが大変。
割引も面倒、厨房から怒鳴られたこともある。
給料と割に合わないくらい土日は忙しいし、大量注文があるから常に忙しい。
今月で辞めようと思う。

参考になりましたか?

3.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 4.00
  • 人間関係 2.00

可もなく不可もなく

私は現在ほっともっとで働いていて、1ヶ月が経ちました。
だんだん仕事も覚えてきて、まあ楽しいかなと思えるようになりました。他のクルーの方たちも優しく、時に厳しく教えてくださり要領の悪い私でも覚えられました。(全然ミスするけど)

ただ、私の働いてるほっともっとのオーナーは、かなりのおじいちゃんで、まるで何を言っているか分からない。聞き取れない。最も嫌なのは、一度にたくさんの事を覚えさせようとする、初めてやる事なのに「違う!!」とかとにかく皮肉めいた事を言ってきます。なんか色々言ってるみたいですがまじで何言ってるかわからない。口を開けば皮肉しか言わない。私はあのオーナーが大っ嫌いです。あの人がいないバイトの時間は最高で、忙しくても気持ちが楽です。

覚える事は山のようにあって細かい作業もあるし、全部覚えきれない事もありますが、体力がついたり、優先順位を決めて効率の良い考え方ができる利点があります。料理の腕も多少なりともあがるし、楽しいと思います。かなり大変な日もありますが……

バイト経験したい、ぐらいの気持ちで入る事をおすすめします。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 1.00

最悪

オーナー店になってから責任者はほぼいなく、クレーム対応を自分たちでしなきゃいけませんでした。
朝高熱で連絡しても電話にでません。
折り返しさえないことも多々ありました。
ずっと1人でマニュアル通りにやっていたけどバカらしくなってやめました。
オーナーの言うことが絶対だっていうなら見本みせて欲しかったです。
普段適当なくせに評価だけ気にする最悪なオーナーでした。
他のクルーも自分のところしかしない人がほとんどです。
休みの日に協力するはずもなく万年人手不足でした。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら