
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
159件中 11〜20件目表示
虫がいる
設備が古いままで暑くなるとシャワー室に虫がいます。
改装する資金がないのでしょうか。
新規顧客獲得の為かドレスルームに
ホットペッパーから予約
☆5で口コミ投稿すると
館内で使える1700円相当のチケットプレゼント
と堂々とサクラの口コミ投稿を記載した貼り紙があり
モラルを疑います。近々退会します。
参考になりましたか?
うーん。。
他のスタジオよりも汗がかける。
少人数なので気にせずにレッスンに集中できる。
ただ、ロッカーが開けずらいのをなんとかしてほしいです。
エグゼクティブインストラクターは凄いと思いますが、
個人レッスンはかなりの高額。
先生に見てもらいましょう!とやたら勧めてくるし
勧誘がひどすぎる。
ある日、スタッフさんが段々と元気がなくなっていて
気になっていたのですが、
後日レッスン受けに行ったらいきなり退職されたと聞きました。
新しいスタッフさんが入ってきたと思ったら
1年も経たずに辞めていく人が多いし
何か闇が深いなここのスタジオ。
参考になりましたか?
入会すべきでないと判断できなかったのが落ち度でした
ヨガのプログラムは体調が良くなるように感じていました。
他の方も触れていらっしゃるように法外な金額のカウンセリングを
レッスン後に疲れて判断力が低下しているタイミングで
複数人で取り囲んで行ってきます。
お断りをしても、一方的な営業トークは止まることなく、時間を取られます。
スタッフさんは積極的に声がけをしてくださいますが
コミュニケーションや言葉遣いは高校生を思わせるような反応に困る方、失礼だと感じる方がおりストレスでした。
設備に関して、シャワーの天井に黒カビがついていたり
ときにより更衣室の床がビシャビシャなことがあり
歩ける場所ではないと感じることがありました。
ヨガマットも、他のヨガスタジオと比べるとボロボロなものが使用されています。
入口など初見の方によく見られそうなところは綺麗でした。
実は常に実施していた破格のキャンペーンに惹かれてしまい、
その先に予想される違和感を見抜けなかった自分の世間知らずさ、甘さを心から反省しました。
参考になりましたか?
エグゼクティブインストラクターとは?
ずいぶん前に退会しましたが最近割引券が送られてきて、まだ店舗続いているんだ!あの営業形態で!と感心しました
高額商品の勧誘本当に酷かったです
20万以上するカウンセリングなんてよく自信満々で勧められるなぁと思ってました
帰りの受付で世間話からの勧誘に持っていかれるのも毎回ストレスでした
嫌な顔されてもめげずに勧誘できるのって凄い営業力です
「来週○日に○○先生が来られるんですよ~ぜひアドバイス受けて下さい!」
何回言われたことか(笑)
ほとんど強引に○○先生のカウンセリング(ほんの10分程度)を受けさせられると、その後に待っているのはスタッフ数人に囲まれての勧誘
そもそもエグゼクティブインストラクターって何ですか?
すごい先生なんです~って社内で持ち上げてるだけですよね
月会費払ってる上に有料の動画配信(それも月会費)ってなりふりかまわずお金を集めてる印象です
そういえば自粛期間の月会費の返金も毎月会費を引き落とししているのに、店舗で現金しかできないのはなぜ?と店長代理に聞くと「大事なお金のことなので~」と謎の返答をされました
それも二週間くらいの期限内って、返金するほうがなぜ期限を設けるのでしょうか?
今は別のヨガ教室に通っていますが、受付で勧誘されず帰れることに喜びを感じます(笑)
参考になりましたか?
キャンペーン後のコース変更要注意‼️
今年2月からキャンペーンで入会しました。3ヶ月間は、月額フルタイム料金¥16,200→¥4,600 体験後 当日入会し、規約やら何やら説明を受けました。4ヶ月目からは月額料金を設定して頂きますと言われそのタイミングはこちらからお声掛けしますねとの事。4月に入って2回レッスン受けましたが、スタッフからは何も言われず心配でコールセンターに問い合わせの電話をしました。毎月5日までにコース変更しない限り月末にフルタイム料金¥16,200引き落としになりますとの回答だった。もう4月6日なので今月はその料金の引き落としが確定。こちらが気が付かなかったのが悪いのか?今日 文句言おうと電話したら定休日😰
今後の対応も気をつけていかないとね。
参考になりましたか?
皆さんの口コミに同感です。
勧誘がひどい。しつこい。帰らせてくれない。。
最終レッスン(9時頃)が終わってから、ちょっと待っていて、と言われて。そこから2~3人のイントラに囲まれて2時間開放されませんでした。
それ以来、小銭以外のお金やカードはレッスンに持っていっていません。
”今、持ってないから。”と断りやすいので。(笑)
皆さんが書かれているように、それでも、”申込用紙だけでも記入してください。”と言われました。
本当に、どんなノルマがあるのかと。ひどいシステムの会社ですね。
最近は、スタッフの人は言われてやっているだけだからと割り切って傍観しています。
コロナについても4月の初めに聞いたら、”来たいとおっしゃっていただける会員さんもいるので、”と言われ、”ヨガに来て免疫あげて!”と言われました。自粛が言われている中で来てっていわれました(笑)
休業しないんだと思っていたら、突然の休業通知。会費については、いったん引き落としますとの通知があってそのあとの連絡はなし。
会費の清算の連絡はないのに、有料動画のご案内が来ました。びっくりを通り越してもう笑いです。(笑)
以前から感じていたのですが、心底お金に汚い会社だなと納得しました。もしくはやばいのかも。。
5月25日に営業再開しましたが、コロナ対策もひどいものです。
新入社員が(見たことのない人)4~5人いて、普段より密!!そして、近くまで寄って来て初めまして~、よろしく。とかって、このタイミングで必要でしょうか?
何のための増員なのか?不思議です。そして、以前いた人はまた数人見かけなくなってました。
インストラクターさんのレベルは高め(ベテランの方は、ですが)とは思うのでとても残念です。
企業としてのモラルや常識もなく、不快を通り越して残念です。
スタジオは広く、設備は古いですが整っているので通いやすいスタジオではあります。
割り切ってしまえば、アリといえばありなのですが。。決しておすすめはできません。
参考になりましたか?
ヨガはここしか行ったことないけど
普通がよくわかってないけど、意外とカウンセリング?が長くてエステのような勧誘があった。
少し通ってみたけど、忙しくなってすぐやめてしまいました。ヨガ自体はスッキリしてよかった。
参考になりましたか?
後悔
16年程家の近所なので通っていました。
何度もエグゼクティブインストラクターという方たちの個人指導といって勧誘を受け何度か高額な費用を払いましたが、アフターフォローもなく、内容薄い上に時間も15から20分程度。
5月に知人に別のホットヨガスタジオを紹介してもらい即乗り換えました。乗り換え先は勧誘も無いし、コースやポーズも豊富で音楽や照明設備もプログラムに合わせていて毎回楽しくやっています。本当に早く乗り換えればよかったと後悔してます。
参考になりましたか?
酷い営業、誰にもオススメはできない
このヨガサロンは本当におすすめできません。
これ以上被害者を出さないためにも、入会を検討している一人でも多くの人が知るべきだと思います。
評価の星も本当は1つもつけられないです。
コロナ対応も、高額カウンセリングへの勧誘も、その申し込みまでをさせる一連のやり口も
まともな経営や理念があるお店とは全く思えない卑怯な手法です。
そして誠意ある対応は一切ありませんし、ある意味、そういう本部の経営の元、悪徳商法のようなやり方に賛同して仕事をしているインストラクターさんたちも、何かがおかしいとしか思えないです。
何かがおかしいからなのか、インストラクターの入れ替わりが激しい点もこのサロンの特徴です。
そして、営業自粛中だったから返金対応はできないなどと言いながら、有料動画の用意とその勧誘だけは連絡がまわってくるのですからおかしな言い訳としか言いようがありません。
他の方の口コミにもある通り、サロン側の営業不手際と適当な対応で6月月謝の引き落としを止めてもらうために電話したものの、電話しても繋がらず、勝手に引き落とされた6月の月謝を返金してもらえず、永遠と埒があかないマニュアル通りの返答で勝手に引き落とされた「6月月謝は返せません」の一点張り。
このまま皆が泣き寝入りで良いのでしょうか?
ネットの口コミを見れば、どんなサロンかよくわかると思います。
このサイトだけでも多くの悪評がある通りです。
即退会を決めました。
入会したことを本当に後悔しています。
今まで通ったことがある習い事やお教室の中でダントツで最悪です。
今回の件で同じ思いをしている人が沢山いると思います。
しかるべき機関に報告や相談も必要だと思います。
参考になりましたか?
コロナ対応
あまりにも残念な対応だったので、書き込みします。
5年程前から通っていました。
インストラクターの方はコロコロ変わりましたが、自分のペースで続けられていたと思います。プライベートレッスンもしましたが、自分が決めたことなので、金額に文句は言いません。
ですが、
流石に今回の対応はよろしくなかったと思います。
皆さん書かれているように、電話や郵送での解約はできないと言われ、店舗へ足を運びました。
15分の手続きに一切私のサインは求められませんでした。
それどころか雑談をしようと話を振られて困りました。
コロナで解約しようとしている人は、接触を極力避けたいんです。飛沫感染を避けるために、最低限の会話で済まそうとしていると言うことを理解して欲しいです。
スタッフの意識が低いです。
また、返金対応を期間限定でしていたことを皆様の口コミで知り、連絡がほしかったと伝えたら、個別の連絡は術がなかったと言われました。電話する時間がないなら、キャンペーンのお知らせとかのメーリングリストに送る方法もあったのでは?と尋ねましたが、濁されました。
2016年の10月からかレッスンの引き落としが後払いから前払いになっていて、一ヶ月分が未払いになっているからその金額を支払って解約となると言われました。
会社の都合で前払い後払いを変えたので、というのはわかりますが、後々こんな話をしなければいけないので有れば、きちんとその時精算すべきと思います。昔の話を出されてもこっちも覚えてません。
会社の管理体制がいまいちです。
今回の事を教訓に次回に生かしてくださいねって伝えたら、はぁって感じだったので、心には響かなかったようで本当に残念でした。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら