319,824件の口コミ

ハウスコムの口コミ・評判

ハウスコム

[引用]公式

2.77

15

ハウスコムは賃貸マンション・アパート・一戸建ての検索サイトです。店舗も全国に展開しており、店舗スタッフと直接やり取りしながら部屋探しも可能です。

サービスは部屋の契約で終わりではなく、鍵の交換・子育て支援なども行っています。オンラインツールを使って店舗のスタッフと部屋探しをすること、オンライン内見も可能です。契約に必要な書類や鍵の受け取りについて郵送でのやり取りもできます。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

15件中 1〜10件目表示

1.00

やめましょう

不要なサービスが賃貸契約に必須です
契約締結後も営業電話がかかってきます

よほど気に入った物件でなければ避けた方が良いかと思います ハウスコムさんを利用して契約するにはハウスコムさんの提供サービスの利用が必須の場合があるらしいので事前に必ず確認したほうがよいです 大体8万円ぐらいかかります
サービスの説明は最初にありません 契約の支払い明細に載っているのみです 質問してもまともな回答は頂けません 本社サポートに電話しても特に意味がありません 加えて他業者からネット、ガス、電気の営業電話がかかってくること、契約後にもハウスコム自体からウォーターサーバーの営業電話がかかってきます やめましょう

参考になりましたか?

舐めた対応をされるため毎回ムカつきます

ハウスコムを利用して物件契約し、住んでいます。物件の設備に関して住人間で起きてる冷戦について、対応策を実施していただけるようお願いしたり、住居について確認したいことがあったときに電話して確認するのですが、そのたびに杜撰な対応をされたり、鼻につくような態度をとられて非常に不愉快な気持ちにさせられる会社です。事実、googleの評価は最悪ですしね。今のところを出たら、二度と利用しないでしょう

参考になりましたか?

4.00

星5かもしれない

仕事が早い。
仕事のフローが定型化。例えば、借主は必ず責任賠償保険に加入しており(または社宅代行会社)、紛争を可及的に防いでいる。
契約書で、紛争予防のため、特記事項を丁寧に入れている。
案件が多いので回転が速く、空室期間が短い。
案件が多いので、こちらが忘れられるリスクは確かにある。遠慮せず、こちらから五月蠅いぐらいにコンタクトを取ったほうが良い。
自主管理中心。管理会社の対応は大体にして粗雑で遅いので、オーナーと入居者の双方にとってメリットが大きい。

以下のような問題が、ハウスコムさんにはない。

財閥系の仲介業者は、顧客の申し込みから審査完了まで1カ月。必要な時間ではなく、担当の仕事が遅かったり、ミーティングに遅刻したりするのが原因。
決済後、ハウスコムなどに外注。つまり、ハウスコムにダイレクトに依頼するのと比べて、無駄に1か月のタイムラグがある。
賃貸開始後の管理は、外部業者に丸投げで、管理費月額7.7%。
何様のつもりかわからない。
財閥系は、金輪際、検討対象にすら入れない。

私鉄系準大手も、あまりよくない。入居希望者が少なく空室期間が長いし、紹介される入居希望者は難あり。
最悪だったのが、大型犬のいる入居希望者を、ペットなしと同じ契約条件で内見させようとしたこと(通常は、大型犬がいると、物件が激しく傷つき原状回復費が高額となる。また、原状回復作業の施工には通常より数か月長くかかり、その間は次の入居者を入れられず家賃収入が得られなくなる。もろもろ勘案し、通常の仲介業者は、家賃を1~2割程度増額し、敷金も最低でも5カ月とする)。
管理は関連会社に丸投げ。関連会社は対応が遅く、入居者もオーナーも、ともに困る。管理費は6.6%(オーナー負担)だったが、あまりに対応が粗雑なのでこちらで動かざるを得ず、実質的に自主管理で、無駄金だった。
社宅契約から、入居者退去に伴い個人契約になるとき、当然に契約するものという形でほぼ一方的に進められた。本来はこの時に一旦は物件を確認し、敷金からの清算などをしなければならないが、この手間を省かれた。また、例えば責任賠償保険加入がなかったなど、通常の準大手であれば抜け落ちるはずのない手間が抜け落ちていた。
退去時の確認は、関連会社から、さらに外部業者に外注。本来は借主負担のフローリングの傷を見逃された。
退去後クリーニングも割と雑。次の入居者のため、私自身が水拭き掃除をし直した。

参考になりましたか?

シーチキン巻きさんがアップロードしたアバター画像

1.00

嘘をつきます!

先に物件の申し込みをしたのにも関わらず、他の人へその物件を紹介し、こちらは勝手にキャンセル扱いにされました。
またマンションで2部屋空いており、オーナーが違うので審査が厳しいと言われましたが、知人の不動産会社で調べてもらうと2部屋ともオーナーは同じでした。
こちらから電話をしても繋がらず折り返しかけると言われましたが、当日にかけてくることはなく2、3日後にされ、本当に不誠実な会社だと思いました。
良い点も考えましたが、何も見つかりませんでした。

参考になりましたか?

1.00

こんなはずじゃなかった

・勤務先に近い物件を探す際に利用。ネット検索時最寄り店舗の口コミが他の不動産チェーン店よりも良かったたのも理由です。
・良かった点は…ありません。強いて挙げるとするならば、ですが最初の来店時の対応は良かった?かも知れません。今思うとそれも最初だけだったのかなと思います。
・気になった点を挙げるとキリがありません。そのくらい不信感しかありません。見積もりにしれっとオプションが幾つも入っており、こちらから指摘しないと外してもらえませんでした。また、大家さんに聞いてみないと外せないものもあるとかでしたが、実際のところはよく分かりません。入居後に事実を知る事になった事にも非常に怒りを感じました。女性限定物件なのに近隣に男性が住んでいる事、ペット不可のはずなのにペットを飼っている人が居て鳴き声がうるさい等。内見時には分からなかった近隣の騒音などもです。あと、室内に置く消火剤についても大家さんとの話のなかでちらっと話をしたら「そうした消火剤はあまり聞いたことがない」との事で、要らないオプションだったのだと思いました。他のオプションもきっと不要だったと思います。また、清掃も酷く前の住人の髪の毛や細かなゴミ等が室内の色々な場所に落ちていました。あと、契約後にサブスクやサービスといった鬱陶しく長々としたセールス電話やメールがきた事も迷惑極まりなかったです。他にも対応等全般的に不満しかなく怒りと呆れしかありません。やはり不都合な真実を話してもらえなかった事が本当に悔しいです。軽く人間不信になりました。もう家族や身近な信用できる人以外の言葉は信じませんし信じられないです。
・今後もう二度と利用したくないです。トラウマです。もう今回の事を記憶の中からも全て消し去って無かった事にしたいです。それくらい二度と関わりたくないです。

参考になりましたか?

1.00

最悪。

部屋探しで利用。
良かった点など一切無し。
気になった点は多々あり。見積もりにオプション項目が当たり前のように普通に入っていた。それについては自ら指摘し聞かないと外して貰えない。そして契約後に知らされていなかった事実を何点も聞かされ、こんなはずじゃなかったという状況に。結果、仕事のために部屋を借りたもののそんな物件に住み続けたいとは思えず解約、退去する事に。一連の対応からしてもハウスコム、大家両方とも不誠実で信用出来ないという印象しか持てなかった。
二度と利用したくもないし、知り合い等には全くおすすめも出来ないししたくもない。同じような思いをしてほしくないので、他の管理会社をおすすめする。

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

1.00

オプション費用要注意‼

初期費用の中にオプションサービス料金を上乗せしていました、見積を送る際に一切連絡も説明もせず、知らないうちにオプションの費用と一緒に支払っていました。「サニタリー·鍵」その勘違いやすい書き方、見た目はクリーニング代と鍵の交換代に見えるですが、実は害虫駆除費というハウスコム自社の商品とサービス、悪徳仲介業者のやり方です‼ 本社に問い合わせしても無駄です、同じ担当店舗に回されます。ネットで検索してみると、そのような状況がたくさんあることが分かりました、出来る限りハウスコムは利用しないでください。

  • とくめいさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

スルー!3週間!

内見スタッフ(女性)が、物凄く親切で、即決しました。

書類を貰う為、川越店に行きました。
契約スタッフ(男性)に、バトンタッチ。
この人が、挨拶ナシ、名乗らない、名刺も寄越さない(無口!感じが悪い)

入居申込書を記入すると
「審査結果、5日程で出ます」(やっと喋った)
「メールお願いします」
「…」(反応ナシ)

1週間、経過。返信ナシ。
2週間(遅いだろ、流石に)メール送信しても、返信ナシ。
3週間、限界!電話しました。

「まだですか?結果」
「え?」(天然!)
「いや、審査結果は?」
「物件名、教えてください。お名前も」(キレイに忘れてる!)

契約スタッフが書類の提出、存在を忘れてました(審査も始まってなかった!)
3週間も無駄にした!
この店、避けた方が良いです。

参考になりましたか?

最低

時間通りに来店したにも関わらず、本当に予約したのか?という態度。予約のメールを見せるとようやく納得する。
少々お待ちください。と30分放置される。他のお客様にはご丁寧な対応。

何でこいつこんな感じ悪いの?という社員の逆切れ対応本当ムカつく。人を見下し放置してる奴に神対応出来るか。

参考になりましたか?

1.00

対応が最悪でした

とても対応が早かったです。いい点はこれだけ。
初めての引っ越しということで浦和東口店さんにお世話になったのですが、何も知らないからナメられてるのかな?と疑うような接客ばかりでした。
審査の申し込みをするときも何の説明もなく読んで入力してくださいと言うのみでスタッフは他のお客さんのところへ行って放置されました。
時間がかかりそうだったので後日入力しますと退店したら翌日には早く入力しろと催促の電話が…。しかもその電話も留守電に残すでもなく着信のみでした。
また入居日に関しても当初の説明よりかなり早い時期に設定されそうになりました。流石に無駄な家賃等が発生してしまうので交渉しましたが、自分が本来希望する入居日にはなりませんでした。
対応が早いのはいいんですけどめちゃくちゃ急かされるのがしんどかったです…。
ここまで譲歩したのに初期費用に関しても頑として値引きする態度を見せてくれませんでした。
星1つもつけたくないぐらいの接客の酷さです。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら