319,824件の口コミ

ハウステンボスの口コミ・評判 3ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

195件中 21〜30件目表示

2.00

  • 料金 1.00
  • 世界観 4.00
  • 接客 2.00
  • 混雑 3.00

パスポートがパスポートじゃない

5月下旬のよく晴れた日に行きました。
とにかく日差しが強くても隠れる場所がないので、グッタリします。

6900円もするパスポートを購入しても、
アトラクションや施設に入ることができる程度で、
肝心の遊ぶ・体験するには追加料金が必要となります。
公式ホームページにある『パスポート対象』というのは、
そういう意味です。
パスポート持っていれば遊べるという意味ではありません。

なにをするにも金・金・金・・・というイメージでした。

VR(バーチャルリアリティ)を”おし”にしているようですが、
年齢制限あって子供は楽しめないし、そもそも
なぜメリーゴーランドにVRをつけたのか理解に苦しみます。

2歳の子供を連れてだと年齢制限でできないことばかり。
演出で石畳の道路していますが、ベビーカーだとガタガタなんです。
バリアフリーになっていない場所も多く、何度も階段を持ち上げて・・。
炎天下の中だと苦行にしかなりません。

わざわざ飛行機に乗ってハウステンボスのために長崎に行きましたが、
もう2度と行かないと思います。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 1.00
  • 世界観 3.00
  • 接客 2.00
  • 混雑 3.00

イルミネーションにガッカリ・・・

雑誌に載っていたイルミネーションがすごかったので期待していたのに
実際はそれほどではなかったです。
展望台から見下ろして持参していた雑誌と見比べてみたら「ここも点火されてない」「あっちも光ってない」というのが多かった。
平日で客が少なかったからケチったのかな?

とても広いので1日では回り切れないかもしれないと思って朝の10時に行きましたが
1DAYパスポートが使えないアトラクションも多々あるし、
無料なのは1回のみで2回目からは有料なのがほとんどだから、
のんびり昼食を食べても午後3時くらいには「もう行くとこないわ」という感じに。

一番人気と思われるVRのジェットコースターは「待ち時間25分」との表示。
近場のお土産店で少し時間をつぶして再度行ったら待ち時間25分のまま。
平日で客はとても少なく歩いている人もポツンポツンなのに。
とりあえず入ろうという事になり中に入ったら待っているのはたったの2人。
ほどなく数人が来てすぐに案内されました。
結局5分くらいしか待たずに乗れました。
私たちがアトラクションを出たら待ち時間の表示は30分になっていました。なぜ?

全体的にスタッフの対応は普通。
たまにちょっと感じ悪いなと思った人もいましたが、おおむね普通。
近所のスーパーならそれでも別にいいけど、
有名なハウステンボスだしあんなに高い料金をとるのならもっと素晴らしい応対をしてほしいものですね。

異国情緒のある建物はよかったですが、
レンガが敷き詰められた道は歩きづらく、小さなキャリーバッグを転がすにもガタガタなり困りました。
ベビーカーや車いすのかたは大変だと思います。
アトラクションでは階段が多いのにエレベーターがない場所がほとんど。

うちの家族は「ハウステンボスは1回行けば十分」という感想です。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 3.00
  • 世界観 1.00
  • 接客 2.00
  • 混雑 4.00

もったいないし、がっかりだ。

オランダを模した景色はとても最高で、ずっと眺めていたいと思いました。食事するところも多々あり、休憩はしやすかったです。
しかし、VRの施設が多くありましたが、クオリティや画質がとても悪く、メリーゴーランドに素人でも後付け感が分かってしまうようなVRが付いていました。
また、1つ1つのVRがしょぼいと言ったら失礼ですが、設置の仕方がとりあえず感が否めません。VRを楽しませるならせめて、その周辺のデザインを本気でやってほしかったです。これらを楽しみにして行ったので、とてもがっかりしました。長崎オランダ公園に名前が変わらない限りもう行きません。
入場価格を下げて、お花や景観、料理を充実させて、リゾート地っぽくしたらどうでしょうか??
遊ぶ施設を作りたいなら、中途半端にやるべきではない。このままだと確実にリピーターは減少していくと思う。
もう少し、ハウステンボスは何を提供したいのか考えたほうがいい。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 2.00
  • 世界観 4.00
  • 接客 1.00
  • 混雑 3.00

接客の質の低さに驚きです

毎回行く度に何かしら接客で嫌な思いをするのですが、ハウステンボス自体はイルミネーションや展示などとても頑張っていて応援したくなります。庭の手入れをされている方や頑張って呼び込みされているスタッフさん、お手洗いを綺麗に掃除して下さっている清掃の方、皆さんに感謝しています。

ただ、毎回特に「女性店員」の接客の質の低さに驚きます。どうしてそう高圧的で笑顔もなく、怒っているのか。その中でも「パレスハウステンボス」は最悪でした。何故か怒ったように対応するカフェスタッフ、客が通る道を塞いでまで商品売り場に集まっている白いジャンパーの女性スタッフ、自分の欲しい物をスタッフ同士集まって楽しそうにお喋りするのは閉園後でも良いんじゃないですか?お客さん邪魔そうにしてますけど。全員、若い学生のアルバイトさんという年齢の方でもないのに…ととても残念な気持ちになりました。

カフェでお茶をしながら接客を見ていると、何かを質問した年配の女性客に対しても不愛想で酷い対応をしており、その女性客は呆れたようにもう良いですと言って去って行きました。無駄に人数が多く、そのくせ丁寧な対応が出来ない。暇そうだし外で掃除をしているスタッフの中に混ぜてやれば良いのにと何度も思いました。

施設で案内している女性スタッフも、私たちがこれは乗れるんですか?と聞いても無視。改めて聞き直すと挙動不審になりあ、の、のれます…というお粗末な返事。一緒に行った友人は「職場体験みたいな人が多すぎて疲れる。二度と行きたくない」と言っていました。イルミネーションや企画、イベント等頑張っているのに、一部のスタッフのせいで全て台無しにされているなと感じます。

カステラやお土産売り場のレジスタッフには中年の女性が多く、そう言った方は問題なく対応してくれました。お土産は「普通に」買える、ただそれだけです。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 2.00
  • 世界観 4.00
  • 接客 3.00
  • 混雑 4.00

残念としか言いようがない

久しぶりに訪れましたがフリーパスチケットになったのですね。11時ごろ到着。子どもが楽しみにしていたジュラシックアイランドへの乗船券は既に最後の便まで満席。
こんなアトラクションにこんなに待ち時間あるんだと思うものばかりですし、閉園は21時までなのに乗り物は19時まで。しかも19時前にアトラクション前に到着したのに受付はすみましたの一言。
せっかく遠方から来てる方も沢山いるでしょうし、もう少しHPで整理券や乗り物の最終受付についてのアナウンスするべきだと思います。
スタッフの接客ですが、決して悪くはないです。悪くはないけど、「お客さんをもてなそう」という気持ちは一切ないと感じられるスタッフばかりです。
子ども3人大人2人で24,000円ほどでしたが、それだけの価値はないです。
ただ、帰りの車で見た花火はキレイだったのと、忘れ物をしてしまい、後日電話でたずねた際に、とても親切に対応してくださったので☆二つにしました。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 5.00
  • 世界観 3.00
  • 接客 1.00
  • 混雑 4.00

パスポートの意味ない

1dayパスポート大人1人7000円なのに、1回目は無料で2回目有料が多すぎる。そして、入ってもやってみたいと思うVRは別に有料。ともかくパスポートもってるのに別途料金がかかりすぎる。
パスポートというのならせめて1回目は全て無料とかにするべき。
VRも前に使った人がレンズを触ったのか映像に指紋が見えてぼやけて気分が悪くなった。
スタッフはやる気なし。終わってる時間じゃないのにスタッフがいなくて探したら他のスタッフとベラベラしゃべってた。なのにたくさん人が並んでるのアトラクションではスタッフ1人で2つも3つもかけもちしててスタッフ待ちで無駄に並ばされる。あれだけの料金とるならもっとスタッフをおいて客の待ち時間を減らすべき。
そして忙しいのはわかるけど愛想がものすごく悪い。話しかけるなオーラがすごい。
千葉のテーマパークのスタッフを見習って欲しい。
どんなに忙しくても笑顔はあるし、待ってる間も楽しませるように努力してる。
2回目有料とか、別途有料を考えると千葉のテーマパークよりかなり高い。
ジュラシックアイランドもパスポートとは別に2100円もするのに値段分もない。
滞在時間が無駄に長いし、船に乗ってる時間も長い。
船は仕方ないとして島についたらシミュレーションが終わったら散策なんかしないでさっさと帰りたい。
無人島だから散策しても何もない。
無駄な時間を減らして便を増やす代わりに、別途料金でも1000円までにして欲しい。
内容と時間とお金を考えたら2度目はない。
ともかくパスポート以外にジュラシックアイランドを除いても1人最低3000円はかかる。
そして長時間並ばされてのにスタッフの愛想が悪い。
改善するべき点はたくさんある。
お客がいてのテーマパークというのを思い出して欲しい。
でも、花火大会は普通の花火大会とは違い音楽もあわせて素晴らしいものをみせてくれる。
初めて花火大会で感動した。ただ、花火大会が始まる前はトイレの大渋滞で、昼から場所取りするから移動の邪魔。無料で見れるエリアを限定するとか、逆に全て指定にしてシートを引いての場所取りを禁止にして欲しい。

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

3.00

  • 料金 -
  • 世界観 3.00
  • 接客 3.00
  • 混雑 2.00

駐車場代が高い、50ccのバイクでも普通車と同じで驚きました。

佐世保市民としては、自慢のテーマパークですが、土日以外は少々寂しいですね、平日は中国、韓国の方々が多いので、気を付けて話し掛けた方が安心ですね。
私はハウステンボスの年間パスポートを持っていて、先日、親戚にアニーおばさんのチーズケーキを送りたいと思いバイクで買いに行きましたが、50ccのバイクでも車と同じ駐車料金を払いなさいと警備員に言われ驚きました、佐世保市民はバイクでハウステンボスいかれる時は注意して下さいね。
出来ればバイクは、専用入口等を設け、せめて半額位にして頂ければ幸いと存じます。

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 2.00
  • 世界観 2.00
  • 接客 1.00
  • 混雑 2.00

前より少しだけマシかな

以前は、金・金・金と何かにつけて追加料金がかかっていただけに、3月から料金体系が変わったのはいいと思います。人気のアトラクションだと休日は2回出来ない時もあるけど、それでも追加料金はかからないというだけでも気持ち的に違ってきました。
「春の花火大会」も良かったです。
だけど、やはりスタッフの教育はまだまだ必要だと思います。
丁寧なスタッフもいるけど、そうでないスタッフの方がかなり多いです。
クイックパスを持っていたので『スペースインベーダー』で子供と3人だけで他に優先に並んでいる人はいなかったのに、子供だけ先に通され自分止められたから「あ~優先にも人数制限があるんだなぁ~」って思ってかなり待ってた後、ようやく一般の人がいなくなったから次は自分と思ってたら、そこから走ってきた人を入れ始めて優先に並んでいるのにずっと放置。
みんなが並んでやり始めようとして思い出したかのように「されますか?」って聞いてくる。
この人並んでるかどうかもわからないの?ってびっくりしました。
文句言いたいのを我慢して中に入ると、まだ7席ぐらい席が空いてました。
クイックパス持ってるのに走ってきた一般よりも後に入らせられるとは思わなかったです。
しかも一番最後に。
こういうところが教育が出来てないっていわれるんだろうなって感じました。
クイックパスどころかいないもの扱いです。
機械の方がまだ親切かもしれないです。
ディズニーランドのファストパスのように機械で優先に入れるみたいなのを作ればいいのに。
でも、こんな嫌な気持ちにされてもホテルヨーロッパの宿泊だったんですが、スタッフの心配りや気遣いにとてもとても癒されました。
ハウステンボスで遊ばなくても一日中ホテルにいるだけでも良いと思える程の心地よさでした。
食事も最高に美味しくてさすがスリーホテルだなって今回一番感動しました。
ホテルの支配人にハウステンボスの従業員も教育してもらえば良いのにとしみじみ感じるくらいです。
価格改定してもスタッフの質の悪さをどうにかしないと客離れは止まらないと思います。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 1.00
  • 世界観 3.00
  • 接客 1.00
  • 混雑 2.00

不愉快な接客

親子3人で行きました。
5歳の娘がトーマスの列車に乗りたくて並びました。
順番が回ってきたので、娘が店員のお姉さんに「どこに乗ればいいの?」と聞いたら、無表情で座る場所に指を指すだけ。
席が埋まり、発車する際の「行ってらっしゃい」のアナウンスには無表情で手を振る店員2人。しょうがなくやってる感ヒシヒシです。

列車が動いてる間は笑顔全開で隣にいる店員と楽しそうにおしゃべり。
会話が盛り上がって、待ってる親達にも内容丸聞こえでした。
列車が止まったらまた無表情で淡々と対応。
非常に不愉快でした。

VRのとこで接客してくれた方は若い男性で、質問に対してまるで友達のような言葉使いで返してきた事に驚きました。
結局7歳からしか出来ない事が分かり別の場所へ。

メリーゴーランドにいた店員さん達は、とても愛想がよく気持ちのいい対応をして頂きました。
サンタさんも娘に光のマジックみたいな事をしてくれて大喜びでしたし、イルミネーションはとても綺麗で親子で満足でした。

でもまた行きたいかと聞かれたら、高いお金を払ってまで再び訪れたい場所とは思えませんでした。
もう少し接客態度の教育をお願いしたいです。

参考になりましたか?

3.00

改善希望はあるものの、まずますかな。

子どもと行きました。アトラクションと光の王国をメインに楽しみました。
雨だったので、屋内中心に遊びました。アトラクションは、ゲームか映像を見るタイプが殆んどでした。映像は版元から買い取られたのでしょう、作り込んであります。映像を見るシアターの構造に、安物ぽいかんじが否めません。ただ、大抵のアトラクションの待合室にトイレがあり
わざわざ探さなくていいのがよかったです。
ゲームはおもしろいが、一回目はパスポートで無料ですが、二回目以降数百円必要というシステムで、これはいただけません
子どもはおもしろければ二、三回はしたがるものです。
ゲーム自体は楽しいのですが、建物はテントだったり、とても安っぽいです。
園全体が広いため、バスやカートタクシーがありますが、カートタクシーは一回一人200円で、(子どもも同額)割高です。バスも本数が少なく停留所も少ないのであまり便利ではありません。雨の日は無料化するとか、パスポートで無料にするとか、してほしいです。

事前ホームページで調べましたが、別料金や二回目以降料金が発生するのものが多く、パスポートがあまりお得に感じられません。割高感のわりに、安っぽいアトラクションという印象でした。
光の王国はとてもきれいで癒されます。大人も楽しめるとおもいます。

園内マップが、アトラクションのものと、イベントのものに分かれています。また、レストランのマップがありません。
そのため、マップがとても使い勝手が悪かったです。これも、レストラン含めて一枚にまとめてほしいです。
あと、ガーデンカフェみたいな店舗も多かったのですが、野ざらしのテーブルと椅子で、雨の日は座るところもなく困りました。パラソルとか考えられたらどうでしょう?

色々改善されればまた行ってもいいかなーというかんじです。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 世界観
  • or
  • 接客
  • or
  • 混雑
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら