320,031件の口コミ

ハウステンボスの口コミ・評判 4ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

195件中 31〜40件目表示

3.00

水と冒険の王国は運営が最悪、要注意

8月11日に子供にせがまれて水と冒険の王国に、しかし、(好意的に判断して)祭日だったからかもしれませんが、とにかく運営が最悪でした。
まず第一に、入場の際に、このアトラクションが、時間制限、人数制限のものであるというアナウンスがありません。
そのため、入場後、38度の炎天下日陰を遮るものもない中で、約2時間にわたり、待たされることになります。
当然たくさんの子供が、炎天下で待たされることになります。熱中症になって倒れたりしたら?という配慮は全くスタッフにはないようで、せめて、日陰を作るために、テントを出すといった動きすらなかったのは残念でした。当然ながら整理券を配布したら?、と並んでいる人から声が上がっていましたが、全くそのような動きもなく、並んでもらってます、と責任者らしき人物。部下の女性がすみません、と謝って回る、という状況でした。部門のトップが気が利かないとこのような運営になるという、悪い見本を見せられた気がしました。

アトラクションそのものは子供は楽しんでいましたが、多分アトラクションに海から上がる際に、擦り傷を作った人が多かったのでしょう(うちの子も含め)、アトラクションの上に誰ものかもわからない出血、、しかし、それも周りのスタッフが水を流して洗い流すでもなく、放置、、残念です。

それから、このアトラクションの宣伝のテレビCM、雑誌広告には、浮き輪を持って戯れる若い女性のアップの写真が使われていますが、驚いたことにこのアトラクション、浮き輪、持ち込み禁止です??とのアナウンス。たくさんの浮き輪持参の人たちは、浮き輪は置いて行くはめに、、
結果的には、このアトラクションは、ライフジャケットを着用するため、浮き輪は必要なかったのですが、それなら、そのようにアナウンスをすべきでしょう。
しかし、ライフジャケットにも問題あり。普通ラフジャケットは、飛び込んだりした際に、抜けてしまわないように、股下を通して、固定する紐が付いています。そうでないと、このような飛び込み系のアトラクションでは、危険が伴います。しかし、このライフジャケット、肝心の股下を通す紐がありません。ケチって安いものを購入したのでしょうね?お客の安全を軽視している、としか言いようがありません。この点だけでも即時変更すべきでしょう、。
(ちなみにうちは子供の分は自宅から持参していたため、問題なし。お持ちの方は、持参すべきです。)

その後に回った他のアトラクションでは、きちんと整理券が配布され、再度予約時間に戻ればいいようになっていただけに、このアトラクションの運営のダメっぷりが残念でした。

おそらく運営状況変わってないでしょうから、
行かれる方は、朝一番に並ばないでいいよう行くようにするのが賢明かもしれません。

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 1.00
  • 世界観 2.00
  • 接客 1.00
  • 混雑 4.00

子連れ目線で・・・

小さい子供二人連れでの目線を。まず入場他料金。高いです。とにかく高い。小学生以下のお子さんなら、入場のみにしておくのが一番です。むしろ他施設へ行った方が・・・アトラクションはほぼ入れません。子供がずっと悲しい顔をしているテーマパークです。
入れても、二回目以降は追加料金!!!フリーパスってそういうシステムだったっけ?と、常人には混乱必至です。付き添いだろうが料金は払わなければならないので、お金持ちだけ来てほしいのが見え見えです。
ルール的なものも、説明はありませんが、失敗すると怒られます。ゴミのような扱いをされます。空席のあるレストランへ入ったら、受付は?受付したなら外で待ってろというような言い方をされました。ハウステンボス側へ合わせろということです。夏のプールは楽しいです。でも非常に汚い。ビチャビチャゴミだらけ。
雨天のイベント中止連絡もなしです。小雨でもダンスイベントはありませんでした。
光の街もCMほどはきれいじゃなかったし、ゴチャゴチャしてました。子供は大喜びすると思います。
お土産もやたらお高いです。
トイレは少なめです。子連れは大変ですね。赤ちゃんはもっと大変です。石畳もガタガタだし。
入場チケットでは、本当に入るだけだと思ってください。フリーパスは入ってそれぞれ一回だけ遊べるだけです。行く前にここを読めば良かったと思った一人です。

参考になりましたか?

4.00

  • 料金 4.00
  • 世界観 4.00
  • 接客 3.00
  • 混雑 3.00

口コミの評判よりは良いと思います

年間パスポートにてちょこちょこ利用させてもらってます。四季でのお花やパレスハウステンボスでの美術館イベントなど毎回いっても楽しいです。アトラクションなども新しいものが増えていっています。料金に対しては一回利用なら確かに高いかもしれませんが年間パスポートを利用しているのであまり料金はかかりません。なので混雑日はアトラクションなど待ち時間がどうしても長くなるので避けて利用をしています。フリーパスポートでも色々利用できる施設はいっぱいあると思いますし、フリーパスポート使用出来るアトラクションだけでも充分楽しめると思います。星一つマイナスなのはやはり混雑日などはスタッフが疲弊しているのもあるためか疲れが顔に出ていることもあります。某ネズミの王国のようにスタッフの教育は徹底されておらず新しく経営者が変更してから長くはないですしバイトで入ってる人も多いようですので今後の教育を期待します。

参考になりましたか?

2.00

また十数年後で十二分

かつてオープンして間もなく、アトラクションより街並みや異文化を楽しむことがメインだった頃に今は亡き家族みんなで行きました。子供心に印象的だったオークションハウスや花畑の異国情緒を朧げな記憶に、我が子にも貴重な体験を…と遠路遥々ハウステンボスへ。街並みに花畑、水路や丘のイルミネーションは美しく、閉園時間が22時でも足りない!と思う程。ダンサーや入園ゲートのスタッフはプロ意識が感じられ、朝から花に水遣りされている方々の姿に感銘。
でも、正直がっかりです。アトラクション、安っぽい。居抜き感が強い。釣りアドベンチャーのホールの違和感、誰も何も思わないんでしょうか?
パスポート、2day以上を買って制限アトラクションに入ったらスタンプ押されるんですが、日付けが入ってないけど翌日また入れるのか?と尋ねたら判子を押したスタッフもわからないから電話をかける…マニュアル作成時、どなたか訊かれるかも?と思わなかったんでしょうか?ハウステンボスって連日利用する施設ではないんですか?
アトラクションの時間設定を調べるのは現地のみ、せめてホームページに纏めてほしい。べつに何分待ち、まで載せなくて構いませんから。
各アトラクション参加に必要なものがあって、レンタルも出来ないならパンフレットに記載すべきでは?イルミネーション型のリンク、夏場にサンダルで来て靴下ないと使用不可って…。そのパンフレットも情報不足というか、オススメばかりで行きたい気持ちを煽るも肝心の場所がわかりづらい。調べにくい。つまり使いにくい。
全体的に、スタッフの数が来場者数に足りていない感がありました。清掃は行き届いていても、昨今のテーマパークでは当然と見做されがちで、プラス要素は施設内容、それに見合った料金設定、その二つが剥離するなら最も力を入れるべきはバイトだろうと社員だろうと関係ない総スタッフの態度如何ではないかと思います。
イルミネーションで夜も営業されるのに、8時を回ってからのスタッフの激減。シフトなんですね。人件費もバカにならないですからね。しかし繁忙期に削っちゃダメでしょう。
ハウステンボスに行って、ディズニーやUSJの頑張りを感じました。その二つは、こちらを笑顔にしてくれるスタッフが沢山居ました。来てくれてありがとう、楽しんでください、そんな挨拶や気遣いが多々感じられました。今後、足が向く先は言わずもがなですよね。
もしまた大枚はたいて行くとしたら、「ハウステンボスに行きたい」のではなく、「自分が子供時代に訪れて、我が子と行った場所に誰かを連れて行きたい」と感じた時かと存じます。
兎にも角にも、ありがとうございました。

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

4.00

  • 料金 3.00
  • 世界観 4.00
  • 接客 3.00
  • 混雑 -

ハウステンボス季節の花は最高。

コロナウイルスで、屋内の施設は閉鎖してますが、やはりハウステンボスは屋外が最高です。何百万本のチューリップの手入れをするスタッフさんや、屋外でダンスをするスタッフの皆さん、大変な時期に楽しませてくれて感謝。園内は広いから混雑もなく安心です。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 世界観 3.00
  • 接客 1.00
  • 混雑 5.00

従業員とアトラクションがひどすぎる

今、あまりのことにハウステンボスで休憩しながら書き込んでいます。
本日、関東圏から長崎市観光のついでにやってきました。
朝、入場したときは施設の雰囲気がとっても素敵でテンションが上がりました。流れているBGMもムードを高めているように思いました。私が行った時はお手洗いも街中の掃除も行き届いていたように思います。

ただ、アトラクションがVRに頼り過ぎていて、稚拙な演出ばかりですぐに飽きます。皆さんも書いていらしたように、完全に中学校・高校の文化祭レベルでした。

何よりVRに慣れていないお客さんに対するスタッフのイライラを含んだ言葉、態度。
なかなかVRの視点が合わないとおっしゃっている方は、「だーかーらー、そこは触らないで下さい!」と若い男性スタッフに叩きつけるような物言いをされていましたし、日本語が分からないであろう外国人の老夫婦は完全に放っておかれているだけでなく、中年の男性スタッフに苦々しくため息をつかれていて、せっかく日本に来てくれたのに、本当にひどいと思いましたし、気の毒でした。
私もお客さんが10人以下のVR館で散々待たされた末、ものすごくイライラしている女性スタッフに押さえつけるような物言いをされ、とても不快でした。

私が行った時は秋晴れの気持ちのいい平日でしたが、お客さんがあまりにいなかったのも分かる気がしました。
そして、たったこれだけの人数をさばききれずイライラが頂点に達しているようでは、たくさんお客さんが来るシーズンは推して知るべしだと思いました。

とにかく建物など雰囲気は素敵だけれど、あまりに接客もアトラクションもひどい。VR頼みのアトラクション自体も大いに課題ですが、接客教育をきちんとして下さらないと、あんなひどい有様では本当に先細りかと思います。

あまりの怒りに長々書き込んでしまいました。残念でなりません。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 世界観 4.00
  • 接客 2.00
  • 混雑 1.00

全てにおいて最低評価を出さざるを得ない

もしハウステンボスに行こうと考えている方、やめておいた方がいいです。
行くのなら、USJや富士急、グリーンランドの方がきっと楽しめます。なぜなら、入場料が有名どころの遊園地並みに高いからです。
パスポートを買っても、パスポートが通用しないアトラクションもあれば、2回目以降のアトラクションの使用は料金が発生し、パスポートは使用できません。
そして、ハウステンボスはVRを推したアトラクションが多いです。最初、友達とVRのジェットコースターに行ったのですが、その時にVR用のマスクを買わないと乗れないとの事でした(50円)。そのマスクは、ぶっちゃけると、あの安いマスクを目が見えるように穴を切り取っただけの構造でした。友達とともに「これが50円……?」と困惑しました。そして、そのマスクの存在や料金についてはパンフレットに説明はなく(…見間違いならごめんなさい)、スタッフに言われて初めて知るという感じでした。
そして、ハウステンボスは家族で乗れる自転車とか、セグウェイとかが有名ですが、パンフレットを見て驚愕したのが、「家族用自転車 1時間使用2000円」でした。その料金を見て(はえ〜〜っ!!!)と驚愕したのは自分だけではないと信じたい…。
イルミネーションも、私の性格上、自然の星空が好きな為、ただの電気としか見れないので、イルミネーションも別に感動はしなかったのですが、確かにイルミネーションが好きな方であれば、感動するのかもしれないなぁ、と思いました。あと、恋人の雰囲気づくりにはもってこいかもしれません(笑)
そう、入場料金(パスポート)が高く、きっちり支払ってもチョイチョイお金を取ってくるスタイル。それがハウステンボスです。
上記の内容から、他のテーマパークに行った方が俄然良いのではないかというのが、ハウステンボスに行ってでた結論でした…。

P.S
ハウステンボスの建物自体は、海外の街並みに似ているので、その街並みを楽しみたい、とか、イルミネーションを楽しみたいのであれば、行ってみるのも良いかもはしれないです…。

参考になりましたか?

まっそ―さんがアップロードしたアバター画像

3.00

  • 料金 2.00
  • 世界観 3.00
  • 接客 3.00
  • 混雑 3.00

楽しめました。

パーク内はとてもきれいでショーやアトラクションを存分に楽しめました。
ただ、他の方も言うように少し入場料が割高に感じました。
原因としてはやはり接客の質なのかなと思います。
一部スタッフさんの上からの態度に気持ちが覚めてしまう場面があったので残念で仕方ありません…。

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 1.00
  • 世界観 3.00
  • 接客 1.00
  • 混雑 3.00

最悪なテーマパーク

接客は最低の最低。子供が迷子にぬり、迷子センターがないか聞いたらたらい回し、しかも案内された所に行くと人はいない。お客中心の考え方ではなく、店側中心の考え方なので、聞いた所で、書いてあります。と答えるばかり。あと、パスポートは意味がない。他に料金が、追加でかかる。あと、内部のことですが、子供が研修に行った際(1ヶ月間、給料なし、交通費なし、無料奉仕です。)に、人事の担当者が色んな所で仕事を体験してもらいますといいながら、実際は同じ所での作業。研修がおわると、後で連絡しますと言いながら半年間放置。頑張って休まず、1ヶ月働いた意味はなし。人を馬鹿にしてます。 最低な所。あと、人事の人はお客様の為に、接客をしてますと自信満々に言ってました。どんな教育をしてるでしょうね。 とにかく行く価値なし。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 世界観 1.00
  • 接客 1.00
  • 混雑 1.00

最悪なテーマパーク

スタッフの教育がまったくされていません。
一部を除き、感じの悪いスタッフばかり集めたテーマパークです。
建物も老朽化が進み、足元が悪い箇所(石畳)が多くあります。
正直、遠くから来るのはお勧めしません。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 世界観
  • or
  • 接客
  • or
  • 混雑
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら