
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
195件中 71〜80件目表示
がっくり
綺麗な街並みに高揚したのは入場してからしばらくの間だけ。
すぐにこれは高い入場料を出してまでも来るところじゃないなと
思いました。各館に展示してあるものは本当につまらない。
ショップはいくつもあるけれど、買いたいと思う物は無し。
行った後で口コミを読んで「やっぱりこんな低いんだ」と実感。
でも改善される事もない。人を集める気はあるんだろうかと思う。
これは売却されても仕方が無いと思う。他の人もたくさん書いていましたがディズニーランドへ勉強(?)に行くべきです。
ディズニーランドは入場料が勿体無いとは思いません。
各アトラクションが家族全員で楽しめるし、スタッフが多いから
聞きたい事があればいつでも尋ねられる。ショップも買いたいと思うものがたくさんあるし、食事はあちらこちらで興味を持てるようなものが提供されている。
一つの企業として、本当に集客して利益を上げたいと思っているのかわからないです。一言で言えば、今ある建物(ヨーロッパの街並み)にばかり依存して、やる気のないアミューズメントパークのようです。
参考になりましたか?
思いやりがないハウステンボス
ハウステンボスは開園からファンでしたので、年パスで年に数回行っています。しかし、半年ぶりに家族で来てみると、違和感だらけです!
思いやり料金がない、今まであった敷地内を彩るイルミネーションや飾り、なんだか季節ごとに変わっていて来園者を喜ばせる工夫をしてくれているなど子どもたちもよろこんでいましたが、それもなくなり、がらんとしたイメージ。
お店は半分ぐらい開いていないし、ウェルカムされていない感じ。
最終的には、最後のプロジェクションマッピングのショーが終わった後に、出口に向かったら出口が閉まっていた!
9時までとは書いていたけど、それなら9時過ぎにショーやるなよ。
今まで最後のショー見ても出口は開いていたし、また来ようと思わせてくれる接客だった。
地元民としては、残念すぎ。経営者が変わったからかな?
参考になりましたか?
大好きだったのに、最悪
大好きだったのに最悪なテーマパークになりました。
まるでギャグ漫画日和に出てきそうなテーマパーク。
ほんとダメすぎて笑えてくる。
接客がダメ。教育されてない。
頑張ってるスタッフは一握りで、ほかのスタッフは愛想悪い
チケット売り場の女の人も、高圧的で、こちらの質問に対して
まるで怒ってるかのよう。一緒に来てた友人も「なんであの人最初から怒ってたの?」と不思議そうでした。
今までは同じ九州のテーマパークだから応援していました。けど今は違います。もう潰れてもいいと思ってます。
一緒に来てた友人は東京から初めて来たので楽しみにしてたけど
あまりの接客態度の悪さにびっくりしてました。
なんでこんなに悪くなっちゃったの?残念です。
長崎の接客レベルが悪いのかなーと思っちゃいます。
あと、前みたいなヨーロッパの雰囲気をもっと大切にしてほしかった。今はなにがしたいのかわからない。
参考になりましたか?
パスポート料金に見合っていない施設とアトラクション
東京ディズニーランドと同じような料金設定はどうかな?
施設は老朽化し、アトラクションもレーザーみたいなものばかり、平日行こうものなら、閉まっている店舗ばかりです。
近隣在住の方なら年間パスポート購入して、健康のために園内散歩をするには本当にいい場所です。
まず、入場料を安くして人を入れる。
来場者は必ず店舗やレストランで買い物をします。
間口を広げて人を呼び込む方法でしか発展はしないでしょう。
私は年間パスポート購入して、週末の高速料金が安い日に無駄に足を運んでいます。笑
いつも行くからこそ見えてくるものがあります。
現在のオーナーさん、経営のやり方がヘタすぎるなぁ〜と…笑
参考になりましたか?
最低な思い出
お正月に初めて訪問。
年始ということで、社長たちがお菓子まきを行う特別イベントが開催されるということで、子供がとても楽しみにして、かなり前の時間から会場で待っていました。
ところが、いざ始まると幼児も小学生も同じ場所に集められ、おかげで幼稚園の子供は小学生に揉みくちゃにされて、お菓子は一つももらえず、ただ怪我して泣くだけ。しかも、それに目の前で気づいたスタッフもいたのに、そのまま無視。
子供対象のイベントなら、もっと年齢の違いして欲しいし、何よりスタッフの態度に怒りを感じました。偉い人みずから出てきてるイベントなのに、いったい何を見てるのかなという感じです。
他のアトラクション施設のスタッフの対応の悪さも気になりましたし、お正月から凄く悲しい、嫌な気分にさせられた思い出しかないので、絶対に人にはおすすめしません
参考になりましたか?
賞味期限
パッケージツアーで夏場にしてはかなり安く行くことが出来た。ホテルオークラに泊まり、飛行機もとても良かった。一泊旅行でほかの観光地は見られないぶん、ハウステンボスに期待だったが・・
VRが苦手だと、本当にする事が無い。プールも思っていたものとは全く違い、すぐに出た。観覧車は別料金600円。
ホテルとパークをつなぐ船に乗れたり、温泉に入ったりと、ハウステンボスで満足出来ないところをホテルのサービスで埋めて自分を納得させた感じ。
もし朝食付と、パークビューにしてなかったらかなり荒んだ気持ちになってしまったのでは。とも思う。
子供には初めての体験ばかりだったので、残念さを口にするのは極力控えているが、子供ですら、ホテルの話しかしない。
お土産に、味カレーというスナック菓子のハウステンボス版を買ったが、賞味期限があと1ヶ月しかない。
売れてなさそうな気配は感じたけど可愛くて買ってしまった。古すぎるよ・・家に帰ってからもがっかり。
参考になりましたか?
バスが来ない
30度を超える炎天下の下でハウステンボス西門行きのバスを待ってたところ13分発が5分ほど待ってみましたが来ませんでした。
西門まで歩いてどのくらいかマップで調べて見たところ歩いて7分程の距離でしたのでバスの出発時間が迫りこれ以上待ってたらバスに乗り遅れると思い歩いて西門まで歩いて行こうと思いました。
実際歩いて行ったところ、予想以上の遠さと30度以上の真夏日にキツかったです。また、西門がどこにあるのか分からず探すのに30分以上かかりました。西門に着いた頃にはバスは出発しており、次のバスまで1時間以上ありました。結局、ハウステンボス駅まで戻り電車を利用しましたが、炎天下の真夏日の下で出発時間が定刻通りに来ないのは有り得ないと思います。
今後、小さな子供やご老人このような経験をしないようにこの度このサイトに載せようと決意しました。
参考になりましたか?
5時からチケで利用と、接遇について
17時からの入館は、 アトラクションによっては配布が終わっており、結局何も乗れなかった。
花火で来たから仕方ないが、花火観覧代(帰りの激混みは避けて途中退散)とイルミ代だけで大人1,子2で計1万円弱、プラス交通費等 私にしては大きな出費に。満足とは言えない。
お客さんが大勢で賑わってたけど、他の方も書かれてるように、それぞれのスタッフの活気のなさ(笑顔少ないのは疲れ?)サービス精神の無さが目についた。午前中行ったらまた違うのかな?
ディズニー等と比べものにならないほどの質の低さ。20年以上振りに行ったが、同県民としてもちょっと恥ずかしい。
そのような所で働く者としての自覚不足。もっと人を楽しませる喜ばせる優しさ思いやり、失礼のない態度を勉強しないと経営に悪影響及ぼしますよ。
あと、駅のホームの狭さ!事故起こらないと良いですが。。。
参考になりましたか?
リピーターはないですね。
関西から、初めて家族4人で訪れました。
ここに、みなさんが書かれてる内容と、同じ体験して、がっかりしました。
入場料金の割には、アトラクションって、その辺のスポッチャよりレベル低い。
何これ。ここはゲーセンかレベル。
良かったのは、飛行機の乗務員さんの接客がディズニーかと思うぐらいの、素敵な接客でした。
飛行機が一番の子どもにとっても、アトラクションでした。
メインのハウステンボスなんて、何しに行ったのか程度。
どこを目指してるパークなのか、ほんと、よく分からない施設でした。
あえていうなら、夜に景色だけ見にいけば、そうじが行き届いてないとか、見えないので、いいかなと。
接客も、アルバイトレベル。
もう、2回目はないですね。
ここに、これだけお金払うなら、ディズニー行ったほうがよっぽどましです。
参考になりましたか?
最低
ただの寂れた公園、フリーパスポートで入れるゲームセンターはただのコイン式ゲームがおいてあるだけ。ありえない。
何も遊べるもの、見るものなし。
何故入場料金がいるのか分からない。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら