328,815件の口コミ

IIJmio/みおふぉんの口コミ・評判 15ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

211件中 141〜150件目表示

1.00

契約申し込みをして半月放置

家を引っ越し、契約をコジマで行ったが、光回線工事が出来るかわからないと電話が。
まわりは当たり前のように光を使用している。
そのうえ半月放置され、確認の催促をするも、連絡が一向にない。
契約不履行、放置、謝罪もない。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • サポート 1.00
  • 通信品質 2.00
  • 通信速度 2.00

配送日指定の融通きかない

指定日を発送前でも変更してくれない最悪なサポートセンターもう契約しないほうがいいレベルの会社だ。
問い合わせも返事クソ遅いし。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • サポート 1.00
  • 通信品質 2.00
  • 通信速度 2.00

サポートが悪すぎ

問い合わせで電話しても、ほぼ素人の人ばかり、聞くたびにお待ち下さいばかりで、なかなか回答も返ってこない。人により回答も違い最悪です。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • サポート 1.00
  • 通信品質 1.00
  • 通信速度 1.00

意味不明

免許証提示してるのに追加で住民票求められる。『書いてある内容変わらないですが何のために必要なんですか?』としつこく聞くと、『不正受け取りの疑いがあるので』と、失礼極まりない対応。本当に意味不明。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • サポート 2.00
  • 通信品質 1.00
  • 通信速度 1.00

対応もいまいちな感じです!
SMSは全く使えないです!サポートセンターに聞いても端末が端末がと、話を受けてもらえない!
回線も遅い!
傷だらけのシムが届く!
とりあえずやめたほうがいい!!!

参考になりましたか?

5.00

思っていたよりも使い勝手が良くて満足です

auのiPhoneを使っていたのですが、最初の2年間は各種割引が利いて計低料金が安かったのですが、2年を過ぎてから急激に高くなってしまい、格安SIMなどに興味を持ち始めました。

しかし、安いだけあって何がしかの障害があるのでは?と思って中々手が出せなかったのですが、IIJmio(みおふぉん)を賞賛するインターネットのレビューを読むにつれ、清水の舞台から飛び降りる覚悟、と言えば大げさな表現ですが、エイや!と言う気持ちで試してみたのです。

すると、思っていたよりも快適、と言うか以前のiPhoneよりも快適に使えており、一体以前の不快さは何が原因だったのだろう?、まさかマルウェアでも入っていたのか?と思っているしだいです。

参考になりましたか?

5.00

月々の利用料金がガラケーより安くなった

3大キャリアのガラケーから、そのまま同じキャリアのスマホに乗り換えた場合、月々1万円以上かかる試算になったため、キャリアと縁を切り、格安スマホに乗り換える事を決心した。最大手クラスのOCNモバイルONEとIIJmio(みおふぉん)を候補にして比較したところ、それぞれで最もポピュラーなコースは同じく月額1600円であったが、前者は一日あたりの通信容量が110MB制限で後者は一ヶ月あたりの通信容量が3GB制限であったため、トータルの通信容量は変わらなくても使い勝手は大きく違っていた。そこで、多く通信する日とあまり通信しない日があると予想して後者を選んだのである。実際に使い始めてみると、この選択は間違っていなかった。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 4.00
  • サポート 1.00
  • 通信品質 2.00
  • 通信速度 2.00

解約時が面倒

料金は安いのですが、解約して乗り換えする時MNP番号発行が遅すぎて、他社のキャンペーンなどに乗れない可能性や、月を跨いでしまう可能性が高いと感じました。他社では数時間で発行できるMNP番号に最大4日とか、、。乗り換えなんて、出掛けた時にキャンペーンなどでその場で帰ることが私は多いので、その場で発行できないのは、非常に不便です。解約させにくくしているのかなと感じました。

参考になりましたか?

5.00

月額使用料2000円以下も可能

格安SIMの中でもIIJmio(みおふぉん)はビックカメラで購入して当日持って帰ることが可能だったため選択しました。電波状況はDocomoの基地局を使用しているので問題ありません。

月額使用料はデータ容量により3種類から選べます(¥1600-¥3260~)が、通話料金は別途かかるので通話をよく利用する方には向かないかと思います。

格安SIM利用のマイナス点としてキャリアメール(@docomo.jp等)が持てないこととLINEのID検索ができないことが挙げられていますが、スマホならGmailやoutlookなどのフリーメールが見れるように設定可能ですし不便は感じません。

LINEについても相手にQRコードを送ってもらうか、対面ならふるふる機能で友だち追加ができるので問題ありません。

参考になりましたか?

5.00

  • 料金 5.00
  • サポート 4.00
  • 通信品質 4.00
  • 通信速度 4.00

満足しています

2018年4月にAUからMNP転入しました。初MVNOだったのでいろいろと不安はありましたが、キャンペーン適用でミニマムスタートプラン6GBが月2,000円程度で通話とSMSのSIM2枚運用ができていることに非常に満足しています。

契約時も申し込みから開通まで短期間でスムーズでした。サポートは一度も利用していませんが、キャリアの時も利用しなかったのでサポート体制はあまり気にしません。
通信速度が時間帯によって遅くなることが気になるくらいで、他は何の不満もありません。

少なくともこれまでキャリアには割高な費用を払い、2年契約で縛られていたことを考えれば、私がキャリアに戻ることは二度となさそうです。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • サポート
  • or
  • 通信品質
  • or
  • 通信速度
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら