
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
414件中 54〜63件目表示
二度と利用しない
料金が、かなり高い割には、つながりにくい。アメリカで使用したが。使い勝手が悪かった。出発の前日に届く予定が、ヤマト運輸のミスで、手元に届かず。自分で配送センターに取りに行くハメに。
この事実を会社に伝えたところ、会社はちゃんと発送しているので、ミスはないので、お客様とヤマトで直接交渉してください。といわれた。もちろんこの件に関しては、会社には落ち度はないが、契約者はエクスコムグローバル社であって、わたしではない。
契約者からの請求でないと対応できないと、ヤマトから言われた。電話での対応がとても悪く、非常に不愉快な思いをした。
海外旅行に行く際は、もっと良いwifiの会社があります。是非そちらをチェックされたほうがいいです。
参考になりましたか?
つながらない、すぐ断線、無制限プランなのに容量オーバー
CMやネット広告で使ってみた。
自宅配送、郵送返信できるのは便利。
でも、利用はお勧めしない。他の方の記載にもある通りサポートが最悪。
行先:米国サンディエゴ中心部
プラン:4G/LTE無制限
空港ターミナル内から不通。機内でフル充電にもっていったのでバッテリーは問題ない。
あれ?と思いつつ何度リセットしてもserching表示
初日はホテルで寝るだけだったからホテル内wi-fiでしのぎ
翌朝やっとつながったと思って、もって出かけたら、2時間時間ほどすると「NO Credit」表示。
ホテルに戻ってHPで確認すると「容量超過による一時的な通信制限で回線が停止、日本時間の午前0時にリセット」とのこと。
は?利用プランは「無制限」のはず。今、こちらは朝10時で日本時間深夜ですけど。
利用アプリはiPoneの地図とメール、インスタ、Line.
サポートに連絡入れてもうだうだうだうだ言い訳ばっかり。
先に口コミ確認しなかった出発前の自分を殴ってやりたい。
イモトさん、詐欺の片棒担ぎにならなきゃいいのに余計な心配してしまう。
参考になりましたか?
追加料金取られて、ほとんど、使えず、クレームしても返金なし
昨年、おととし、使って良かったから、今年も使ったけど、ホテルについて、グーグルマップやググっただけで、すぐ容量オーバー!
慌てて500円払ったけど、またすぐに 容量オーバー😭
ブログ一本も書けない!
結局、2500円も追加料金を払いました!
ワイファイは、ホテルや友人宅のワイファイを使うしかありませんでした!
日本に帰ってクレームいれたら、調査しても
規約を理由に返金無し!!!
容量は、超えてますので、
申し訳ありません、返金はできかねます!
の一点ばり!!!
ほとんど、使えなかったのに!?
役立たずのイモト!!!!
なんのために1万円以上の
高額なお金を使ってワイファイを借りたんでしょう!!
個人旅行では、ワイファイ頼りなのに
逆にストレスに!!!!
昨年とおととしは、ちゃんと使えてたのに。
こんなギャンブルみたいな
ワイファイ、ありえません!!!🤮🤮🤮🤮
お金、返してえーー!!!
参考になりましたか?
何しろ容量が…
韓国・ソウルに旅行した際に利用しました。普段はグローバルWi-Fiを利用していたのですが、グローバルWi-Fiの機器が大きくて重い。今回は身軽に行動をしたいと思ったので、イモトのWi-Fiを選んで持って行きました。
いくつか問題点があったので、それを書かせていただきます。
①連絡用のメールアドレスをyahooにしていました。そこに「レンタルの受付しました」のメールが届いたのですが、本文がない。関空からのレンタルで、ロッカー引渡しの予定だったのですが、本文がないとロッカーを空けるQRコードがない。メールが来たことで安心していたのですが、前日にふと気になり初めてそこで本文がないことに気付き、慌ててカスタマーセンターに連絡をし、メールを別のアドレスに送付していただいたので事なきを得ましたが、本文がないことに当日気付いていたら、そのロッカーの場所には窓口もないし、レンタルできなかったのではとゾーッとしました。yahooのアドレスには本文が入らないようです。ご注意ください。
②受け取りのロッカーも位置も国際線のフロアではなく、国内線のしかも到着のフロアにあります。乗り継ぎの人だけを対象にしている会社なのでしょうか?
③現地について、早速ログイン。到着は夜の8時だったので、その時点から使用量が測られるはず。しかし、1時間後の9時には、すでに500MB使用したとの表示。たった1時間でどうすればその量が使えるのだろうか?Youtubeなどの動画を観たのであれば納得しますが、到着してすぐ電源はいれたものの入国審査や荷物の受取り、シャトルバスに乗るという入国してからの一連の作業をしている時に一切携帯など操作していないし、どういうことなのか理解できないです。ハングル語は全く読めないし、シャトルバスの乗場すら検索できない状態になって、全く使用できずに1日目が終了しました。
④12時を過ぎればリセットされるので、この日は電源を切り、これ以降はホテルのWi-Fiを利用してLINE等メールのやり取りをして過ごしました。2日目朝、電源を入れ通信量を確認したら、0MBに戻っていたので、安心して明洞に出かけましたが、到着してWi-Fi機器を見ると、すでに128MB使用していることに。何もしていないのに。。。そこで、地図アプリを開いて行きたい店の場所を探して到着。その時点で500MB使用したことになっているため、もうWi-Fiを使えない。午後からは無料で飛んでいるフリーWi-Fiを見つけては、それを拾って使用しなければならない状態となりました。
⑤3日目も同じく朝は0MBにリセットされていました。この日は空港に戻るだけなのでWi-Fiの容量も関係ないと思いながらも、随時使用量を確認。LINEやメールに広告メールが届くくらいのことでしか使用していないにも関わらず、空港に到着した時にはすでに500MB使用した状態に。
以上、良い印象が全くないまま終わった今回の使用で、もう二度と使用したくない会社ではありますが、安さと軽さと繋がりやすさ(場所によると思いますが)を考えると一概にそうは言えない弱さがあります。もう一度検証した方がいいのでしょうか? グローバルWi-Fiの機器がせめて半分くらいの大きさになれば、文句なくイモトのWi-Fiは使用しないで済むのですが。。。
参考になりましたか?
使えない 繋がらない 最悪
CMをやってるので安心して借りましたが、全く使えず繋がらない。
電波を拾うまで一、二時間。
繋がってもすぐ断線。
なんの説明もなく借りたので、そのまま帰国し使えなかったので返金して欲しいと伝えてましたが、現地から連絡しないと返金できない、機器に問題なしの一点張り。
良いと思って借りたのに、旅行中使えない事にイライラして、帰って来てからも対応にイライラ。
何も言っても、規約に書いてあります!と、こちらが悪いかのような対応で諦めました。
この口コミで同じような事を体験した方が何人かいらっしゃいますが、この口コミを見ていたら…と思います。
もう二度と絶対に借りません。
参考になりましたか?
最悪!!!!
5回ほどレンタルしたがそのうちの2台が使えなかった
充電してもすぐに充電が無くなる、台湾で2つのグループで
別行動だったが1台が全く使えなかったために
連絡が取りあえず大変なことになった!
韓国でも充電器を繋いでいるときは使えるが、充電器を抜くと
使えなくてホテルの中に居ないと使えない状態で
2回とも日本に帰ってからの連絡をしたのだが、海外からの連絡じゃないと料金はしっかり取られる
しかも機会に異常がないと言われたそんなはずないだろう
使えないんだから
もう2度とこの会社は使わないと決めました。
海外からの故障の連絡の文字を大きくするべきだ!
そもそもトラブルがないと思って信用してレンタルをしているのに!
参考になりましたか?
中国で、WiFi接続に時間がかかり、肝心な時に使えなかった。繋がったあとも再接続が発生。
中国、吉林省長春市への出張時に利用しました。
イモトにWiFiの中国向けとしてメリットとして、特別にVPN設定が不必要なところです。
中国であることを気にせずに、使用できるため、WiFiが現地のセルラーフォン基地局の電波を拾っている時は、快適に使えます。WiFiに繋ぐ機器には特別な設定が不要です。
ただ、基地局の電波が良く切れるのか、接続の確立を繰り返す時があります。この接続に必要な時間が結構あり、10~20分程度必要な時もあります。
困ったのが、現地でタクシーに乗せてもらった場合、現在地確認のため、GoogleMAP使用したい時でした。GoogleMAPが使えない状態になりました。WiFi機をみると接続中の表示が出ていました。接続に時間がかかりその間は、WiFiが使えません。現地の百度地図も使えない状態になりました。この再接続が多発し始めると、実質使えない状態でした。
参考になりましたか?
【最低サービス】二度と使わない&お勧めしない
Wi-Fiと現地で使う携帯をビジネス出張でレンタル。Wi-Fiは接続問題なしですが、スピードがとにかく遅く、Webページを開くのもやっと。写真の送付とメールと検索しかしていないのに、初日以降は全く使い物にならなかった。
携帯電話に至っては、本国じゃない他の国用の携帯が届いており、現地人に番号を指摘されるまでこっちも気がつく事ができず、商談に大きな影響。
帰宅後、カスタマーサービスに連絡する。事情を話すと在庫により、他の国用の携帯を貸し出すことがあると契約書に書いてあるという回答。
はい、そうですね。契約書一字一句読まなかったこっちが悪いと思います。
会社経費なのでこれ以上は言いませんが、自費でレンタルしてたら消費者センターに連絡するレベルです。
そもそも、その国で使える(国際電話になる)携帯は自分で持ってます。何のためにレンタルしてると思ってるんだろう。在庫が無いって分かった段階でメールでもいいから連絡くれればキャンセルできたのに、その選択肢も無い。
とにかくとても残念な消費経験でした。絶対お勧めしません。グローバルWi-Fiの方がはるかにいいです。
題名にも書きましたが、二度と使いません。
余計なお世話かもですが、イモトさん名前貸すのやめた方がいい。
参考になりましたか?
レンタル代が1日¥200を下回るかがポイントかと
ポイントは値段で判断が良いかと。
1日¥200を下回るのならレンタルした方が安いし(地球の歩き方や、価格比較サイトなどである)、それ以上になるのなら、
自身の端末をSIM FREE(条件あるがほぼ無料でできる)にし、アマゾンなどのネットでSIMのみ買った方が安いし、荷物にもならない。
EU方面に行くのにルータを3回借りたが、毎回トラブル(1部使えない)というのがあった。
一定時間、もしくは一部地域で使えなかったので、SIMの問題であると考え、試しに4回目の旅行でiPhoneをSIMフリーにし、
アマゾンなどで12GBのSIMを¥2200(30日有効)で購入し、それを使って見たら、ほぼほぼ10分の1の値段だし、荷物は減るし、
バッテリーの容量も気にしなくて良いし、ここでルータレンタルすることは次回は無いと考えた。
だが、Wi-Hoでたまに1日¥11とか¥45でレンタルしてるから、それならありかな!
参考になりましたか?
繋がらないです
ベトナム旅行に一日500メガバイトのプランでした
1日目から通信を使ったわけではないのに繋がらず、旅行中も翻訳アプリを数回使った程度で速度制限がかかり、結局割高でしたが追加で通信容量を買いました
ホテルにいる間はホテルのWi-Fiを使うのでなんとかなりましたが、外出中に地図アプリが使えなくなるのが痛手でした
他の方が書いているように絶対やめた方がいいです
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら