
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
12件中 11〜12件目表示
スキルアップに最適な内容だった
社員研修の一環として利用したサービスです。私も社員に同席をして研修を受けていたのですが、非常に良い内容の講義です。分かりやすい内容にまとめているのですぐに理解ができて、短期集中だったのですが、様々な事を勉強できて後に活かす事ができています。少人数の社員が受けた研修ではありましたが、受講後は考え方の幅が広がったのか、多くの提案をするなど、仕事へのモチベーションが上がっているようにも感じ取れました。社員を成長させたい気持ちがあるなら、このサービスを利用する価値は十分にあります。
参考になりましたか?
分かりづらい
とにかく分かりづらい!初学者にとっては地獄です。会社のe-Learningがここのだったが分かりづらすぎて全く使わなかった。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら