320,770件の口コミ

JAL(日本航空)の口コミ・評判 12ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

417件中 114〜123件目表示

5.00

  • 料金 5.00
  • 接客 5.00
  • サービス 5.00
  • 快適さ 5.00

コロナウイルスによるキャンセル

もともとJALが好きで利用させて頂いています。今回変更など普通は出来ない先得にて購入してあったチケットですが、今回のコロナウイルスの関係上旅行を中止しました。キャンセル料覚悟でお電話したところ今回の事は特例としてキャンセルは頂きませんと言って頂きとてもありがたいと思いました。他の航空会社もされているのかわかりませんが、尚更好きになりました。運営をさせるJALの方も大変だと思います。必ず又利用させて頂きますので乗りきって下さい。頑張って下さい。

  • アスカさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 接客 3.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 1.00

問い合わせ窓口 たらい回し

予約センター、問い合わせ窓口の対応悪い
丁寧に親切にマニュアル通りの返答で
連絡先として指示されるところに連絡するたび、
こちらではない、何もできないとたらい回し

フライトキャンセルの払い戻し
インターネット手続きできない時の問い合わせ窓口対応
インターネット申込のフライト、申込受付メールを返信しておきながら、翌日、会員登録と照合できないのでキャンセルしました。と、一方的なメールでキャンセル。旅行の日程に間に合わず
旅行を諦めることに
確認とるも会員登録に誤りなし
メール問い合わせは、2週間経っても返信なし
電話対応も、丁寧にマニュアル通りに
一日中たらい回し
繋がるまでも数十分、繋がってもお待ちください。お待ちくださいで小1時間経過しても解決しない。通話料は、お客様負担。用事な解決しないので毎日電話。今日だけで通話料、通信料で2000円超。
乗客バカにしすぎ

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 4.00
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 3.00

ダイヤモンド・プレミア予約デスク、オペレーションの品質低下

2年連続のダイヤモンドステータスを保有しています。
ダイヤモンド・プレミア予約デスクにしばしば電話することがありますが、年々レベルが低下しているのを感じます。今年になって顕著なのは以下の内容
1.電話がつながりにくくなった(2~3分は待たされることもしばしば)
2.オペレーターの知識力低下、本当にダイヤデスクの担当者なのか疑いたくなる、解らないから電話している、ホームページに書いてある内容なら既に承知している。
3.全く融通が利かないマニュアル対応。オペレーターに何ら権限が与えられていように感じる。
4.一般常識としておかしなことを言ってくることがある、温厚な私も電話口で激怒したことがある。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 -
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ -

2023/3/9 JAL 509便を利用した際に感じたこと。

出張がコンスタントにあるので、グローバル会員になっていつもサクララウンジを利用します。
コロナ真っ只中と現在では人流の多さが格段に違い、どこに行っても混んでますが、ラウンジも然り。利用者が多いのに、急な対応が必要ないのにコップ等の補充を優先して顧客が作業待ちで並ばされており、先頭の方が痺れ切らして声かけてやっと退く。
機内でも?と感じることが。Jシートの3人席の窓際に座ったが、寝てるわけでもないのに目が合わないと飲料提供せず。
出張痔にスーツ着ている時とカジュアルな格好では明らかに態度が違う。
最近本当にレベルが低下したと感じている。
現材料費その他の要因で、機内食や料金の変更はやむなしとしても社員の業務に対する意識の低下は社風に問題があるのでは?と思ってしまう。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 1.00

キャンセル規定のわかりづらさ

国際便の航空券を予約しましたが都合により、キャンセルせざるを得なくなったため、107,000円の航空券をキャンセルしたら87,000円のキャンセル料を取られ20,040円のみ払い戻すと言われました。納得がいかず、問合せを行ったところそういう規定になっているのでと一方的な答え!再販するんですか?と聞いたところご希望の方へお回し致します。との回答でした。と、いうことは私が払った87,000円は丸々JALの利益?!全く納得いかないですよね
だったらキャンセルしなければ空席のままでJALが二重に利益を貪ることはなかった訳で・・・事情があってキャンセルする場合もあるわけなのでこのような規定は断固撤廃すべき!航空券を予約したら病気にも、それこそ死ぬことさえできないですね

参考になりましたか?

1.00

有料会員の退会時までオソマツ

クレカの有料会員登録してましたが、トラブル時のあまりの対応のオソマツさに退会することにしました。ウェブだけだと受付て貰えず問い合わせて書類を送付させる→それに記入して送り返す、という面倒な手続きをとらないといけない。しかもその書類に退会考えなおしませんか案内と特典が入ってたのですが。それが安っぽいダサいふせん?メモ帳?みたいなので。バカにしてるんですかね?こんなの貰って検討しなおすとでも思います??タダでもいらない。ゴミ送らないで欲しいです。当然それも一緒に送り返しましたよ。退会理由も詳しく書いたけどそっちは無視されました。トラブルは無視してOKでチャチな特典で退会引き止めなんて最後までオソマツすぎな企業。やめて正解でした。これから入会検討してる人は、退会時の手続きも一緒に確認した方がいいですよ。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 4.00
  • 接客 3.00
  • サービス 3.00
  • 快適さ 3.00

飛行時間

JALを定期的に利用をしますが高い比率で遅れが発生します 10分 15分は普通定時に着いた事が無い
従業員も遅れるの当たり前の様に口先だけのお詫び気持ちも伝わらない
到着してから殆どがバス電車で移動です
到着してからの事をJALは考えてるのですか?
遅れる事は当たり前?迷惑掛けてるのてすよ
ちなみに スカイマークは遅れる事が殆ど無い
です 予定通りに行動が出来る
これはJALの企業体質ですね

参考になりましたか?

1.00

もう利用するのどうしようかな?

去年の秋に、30年ぶりに利用したJALは、まあ普通でしたので、先日も大阪へ行くのに利用しました。1人旅だったので不安だったのでいろいろ調べてから、羽田空港へ参りましたが、まあ、酷かった!
ネット予約で先特をコンビニのロッピー利用で決済、それだと携帯にタッチ&ゴーでスムーズに保安検査場を通れるバーコードが送られてきて楽だといううたい文句の反面、それは荷物を預けずに機内持ち込みの方へだけのサービスでしかなく、
旅行鞄を預けたい場合は、保安検査場の前に預けてからにしてくださいという指示しかネットにはなかった。
空港の入り口で訪ねてから、指示された新サービスのセルフの手荷物カウンターへ行き、
そこで、携帯に届いてるバーコードを示さず、コンビニで渡された領収書を出したのが機械の近くに付き添っていた係りの女性は気に入らなかったらしく、
私が慌てて携帯を操作していると、怒鳴られました!
「何やってるの、あっちのカウンターへ行けば、バーコードのついたのを出してくれますよ!早くあっち行って!」
追い払われました。お若い女性でしたが、私の前にその女性の不案内さにイラついた初老男性に大声出されていたからでしょうか?やつあたりとしか思えませんでした。後ろに行列をなしてるわけでもなかったのに。
そして、有人の従来の手荷物預けカウンターで預けたのにもかかわらず、到着した伊丹空港で受け取るレーンに流れてきた私の鞄に異変が?
トランクに巻いていたベルトが無くなっていました。直ぐに近くにいた係りの人に尋ねたところ、探してはくれたようなのですが、
「みつかりませんでした。無かったので、これは免責です」
の一言だけでした。納得できず説明を求めると、
「伊丹空港エリアと乗ってきた飛行機は調べましたけど、無かったので、これは羽田空港側で無くしたとしか。伊丹空港側としてはこれ以上は探せません。なので免責とさせていただきます」
さらに説明を求めると、そのようなベルトは外れやすく、しないほうが懸命だとか?
有人の手荷物カウンターで預けた時はそのような説明は一切なかったのに、外れやすいベルトをしていた客側の責任であり、無い以上はもう免責である、とにかく「免責」で済ますという一方的な態度に呆れました。
そのままでは、羽田空港側へは知らんぷりを決め込んでいるようなので、せめて羽田空港側へも、こういうことがあったと話を通しておいてくださいとお願いはしてきましたが、
気持ちの問題で、楽しいはずの旅行の出鼻を挫かれたようで悲しかったです。1人旅だったので尚更。
帰りもそんな思いをするのじゃないかと不安でいっぱいでしたね。
今後は他社の飛行機利用にしようか、今、悩んでいます。どこもこんな感じなのでしょうか?
ベルトの紛失だけで済んでまだ良かったのかしら?これが荷物そのものだったら?と思うと、ぞっ!とします。

参考になりましたか?

1.00

規則に縛られて本当のサービスができない

チェックインカウンターでやむをえない諸事情で例外をJALにお願いしたい事がありました。規則だからと突っぱねられたため、その後の処理が全部自分に降りかかってきた。それを会社独自の規則だからと突っぱねることでどれだけの困った状況になるかを考えてもらいたかった。その例外は他の会社では例外でないことなのにJALでは例外になってしまう事でした。カウンターの担当にはものすごくいやな顔をされ会社の規則でできないからもう話すことはないと立ち去られました。見捨てられたような気分になった。とても偉そうな人でした。お客様が困っている時に会社のルールであったとしても時には例外を認め、突っぱねるのではなく手を差し伸べフレキシブルに対応するのもサービスの一環であるのにと強く感じた。非常に残念

参考になりましたか?

キャリーケースを壊された

乗る前にキャリーケースを預け、到着時レーンから流れてきた際に取っ手が壊れており、しかも何事もなかったように細工されていた事に憤りを感じたので女性職員へ問い詰めたところ、散々待たされ写真を撮ったり、何年ご使用の物ですか?など此方に過失があるような物言い、片手で投げ入れたのでは?と更に問い詰めると8.7kgあるのに軽い物なのでと訳わからない事を言われた。女性上司を呼ばれ更なる言い訳をマニュアル通りにこなしていた。その後には更に女性職員が2名こちらの様子を伺っており、4人に囲まれるような圧力をかけた上で平謝りを繰り返すだけ。急いでいると何度も訴えていたが、時間と圧力で回避する作戦か?最終的にこちらが折れて急いでいたので諦めた。
本当に不愉快でした。その日は一日中腹が立って具合が悪くなりました。その女性たちが悪い訳ではない事もあり、あたなたちが悪い訳ではないし、弁償して欲しいとも言わないとまで言ってあげる始末。きちんと認めた上で謝罪して欲しかった。普段クレームなどつけた事ないですが、怒っている私が悪者のようで悔しかったです。二度とJALは使いたくないが、路線上ANAがないので本当に悔しいです。他の方の口コミを見ても客を舐めてるとしか思えないです。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 接客
  • or
  • サービス
  • or
  • 快適さ
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら