
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
417件中 124〜133件目表示
客室乗務員が感じ悪かった
7年前。
2才の息子を連れ家族で利用しましたが、
飛行機が離陸する時の耳がツーンとした痛みに 泣き出してしまいました。
私は必死に息子を大人しくさせようとしましたが泣き止まず、客室乗務員の方が頻繁にきて周りに休んでいる方もいらっしゃるので、と何度も言われ…。
飲み物を飲ませて静かにさせようとしたら気圧の影響でストローから飲み物が吹き出して 前の席の方にかかってしまい、『すみません』と謝ったのですが、また、客室乗務員が慌ててこちらにきて、『前の方に飲み物がかかったんですよ!!』と2回も連続で言われ、私も泣きそうな気持ちにまりました。
そして客室乗務員が最後に『少しは、たしなんで 頂かないとこまります!!』と言われ凄い勢いでで睨まれました。
ほんとに辛く、それ以降もうJALは利用するのをやめました。
参考になりましたか?
CAさんによって違う
国内外JAL乗ります。国内線のCAさん感じ悪い人が多い。時間が短いから接客が機械的になってしまうのかもですが、、私には注意して、隣の席の人には注意せず。←隣の方男性(笑)しかもCAさんのお顔が真顔でこわかったです(笑) 別の日は、飲み物の名前をど忘れしてしまい、えーと、、とやってたら、メニューをバッと出され(笑)早くして!と言わんばかりのこわい顏(笑)何秒ですよ?何秒の話。少し待ってよー(笑) まだまだ他にもあるけど(笑) イラっとするけど、がまんがまん(笑)楽しい旅にしたいので。
LA路線のCAさんはすごく良くて、さりげなく、邪魔をせずでとても心地よかったです。
正直、若いCAさんはこわい(笑) 経験?年齢?を重ねてるCAさんは落ち着きあるし、気品あるし、けど親しみやすい。
とにかく、みんな同じお客さんですよーー(笑)
参考になりましたか?
最近のJAL
皆さんが書いているように最近のJALは賛否両論ですね〜
1:顧客サービスに関しては、アップグレードポイントがなくなる。 カード使用でのマイルが溜めにくい。ダイアモンドギフトカードの廃止など、顧客よりでは無いです。
2:予約
ダイアモンド専用デスクでさえ繋がり難い、WEBでの反応が遅い、特典はほぼ取れない。アップグレードもほぼ取れない。
3:チェックインカウンター、ラウンジは対応良いです。
4:ラウンジ
国内線:おにぎり、パン、スープなど頑張っていますね。でも美味しくないけど。せっかくなら美味しいもの出そうよ。
国際線:ラウンジは良いですね。お寿司は不味いけど。 今、格付け上位航空会社はレストラン形式をラウンジで取るとこがほとんどなのに、JAL ANAともに遅れてる。
スタッフ:対応は良い。 国内線は疲れている感じ。
5:ステータス
JGC プレミアクラスは不要でしょう。 少し減らさないと、優先搭乗でほとんどの人が搭乗かと思うほど並ぶ。
6:機内
何故今頃斜めシートを導入するのか不思議。世界でトップクラスの航空会社はあの斜めシートはお客の反応が良く無いとして早期撤退しているのに。席数確保だけを考えているからね、、、 辞めなさい、すぐに!
7:搭乗
CAのお迎えはとて良い!
8:機内
まずJALは機内温度高すぎる。 いつこ暑い。
シート、汚い。 食事はどうも有名シェフコラボが好きみたいだが、美味しくないし、、、 自前のシェフは考える力が足りないか?
バーコーナーなど作るのは非常に良い。
9:CA
年々良くなって来ている。古参の昇格諦めていて、破綻前からいるようなのはダメ、若手と一部人は自分が頑張らないと言う気持ちを感じる。お客との距離が短く、とても雰囲気作り上手い。一番進歩している部門と思う。誉!!!
10:顧客
マニアと偉そうにしている人が多い、実際優良企業役員クラスは圧倒的にJALだろう。それは歴史的にそうだから。それは良いとして、ここぞとばかりに、偉そうにして、CAに命令口調、ぶっきらぼうなのが多い。商社の若手がビジネスクラスで偉そうな態度で、ビール頂戴! とか、シャンパン冷えてないね、など、まあ偉そうな態度。マニアも多くてキモいね。 ステータス保持者が多すぎる。ファーストラウンジも混みすぎ。
減らす事をすべき。
総合、最近JALいいね。 CAさんがほんと変わった。良い感じが増えた。変えなければと努力を重ねて来た方々の結果が出ていますね。 頑張ってね、このまま。 最後にチケット、高いですよ。
参考になりましたか?
愚痴になりますが
日本航空の株主でしたが紙切れになり 腹が立つので今度は全日空にしました🎵
そんな折アライアンスの機材故障でJALのビジネスに搭乗 倒産して久しく乗ってなかったですがサービスは良いだろうと思い込み搭乗したのですが 大間違い‼️ 食事のハンバーグはココスより不味いしまともに日本語が出来ないアジア系統の研修生CA、可愛いけど❗英語で話しても余り通じじない フィリピンrパブのネーチャンの方が上手い
節約を客に迄しわ寄せさせる体質話にならん格安と同じ期待するのはやめましょう
参考になりましたか?
減便による振替便への対応
某宿泊サイト経由で羽田発札幌行きの飛行機を予約したが、当該便が欠航になり、自動的に次便へ振り替えられた。
コロナの影響もあるのかそこは仕方ない。
ただあらかじめ座席指定しておいたのに振替便で勝手に通路側の席を押さえられており、コールセンターに問い合わせると『既に席が埋まっているから変更できない』『お客様の予約情報がわからないから対応できない』『希望に応えられるかわからないが、指定した電話番号に自分から電話して相談してくれ』と、自分たちには非がないような対応。
普段はANAを利用しているがgotoで安くなってたので数年ぶりにJALを使ったが相変わらずの殿様商売で失敗した。
政府からの支援受けて再生したくせに顧客に対しての対応に傲慢さを感じる。
もう二度とJALには乗りたくない。
参考になりましたか?
欠航のときに連絡がこないから、空港についてパニックになりました!JAL判断で勝手に欠航されても、搭乗者には連絡はありません!
JALはJAL判断での欠航が多い!さらに欠航にしてもJALから搭乗者には連絡なし!とっても困る!
今回、羽田発の飛行機に乗るため羽田空港に到着したところ、電光掲示板に欠航の表示が…。
JALに確認したところ、搭乗日に積雪の予報であったことが理由で、前日の夜にJAL判断で欠航になっていたそう。JAL都合での欠航にも関わらず、JALから搭乗者に連絡はなし。
しかもJAL都合での欠航は今回二回目…。
結局その日は目的地に行けず、羽田でもう一泊することに…・
ANAさんはその日、問題なく飛んでいました。欠航時には連絡もくれます。
これからは二度とJALには乗りません。
皆さんも航空会社を決める際は、十分お気をつけください!
参考になりましたか?
ありえない!
3月に旅行を計画しておりました。
2月28日時点でJALが3月19日までの国内線手数料無償化を発表しました。その発表を受け、色々なリスクを考え2月28日に旅行をキャンセルすることにしました。予約していた便は3月23日でした。手数料は16500円でした。
3月6日に手数料無償化の延長が発表されたのでJALに電話問い合わせをしたところ、3月6日に発表したのでそれ以前にキャンセルした人は対象外ですと言われました。
意味がわかりません。3月6日以降にキャンセルした人と同じ便なのにも関わらず、3月5日以前に手続きした人は手数料を支払うってどうゆうことですか?JALに聞いても、決まったと事ですので、、、としか返って来ません。しっかりと理由も話さないJALの対応にガッカリです。
もうJALの便は利用しません。
参考になりましたか?
あまりに杓子定規な対応
子供と荷物で手一杯の状態で優先搭乗で乗ろうとすると「ベビーカーはこちらで畳んでください」のマニュアル通り対応。(ANAではボーディングブリッジまで転がせてもらって助かった)
荷物とベビーカーと子供の手を持って乗ろうとすると、「ベビーカーをこちらの袋に入れてください」と。こちらもマニュアル通りの対応。
確かにHPを見てもそのような規則になっている(実はANAも同じルールだった)のは分かるが、状態を見てANAの様に判断してもらえたら凄く助かった。
時間も余裕持ってるし、機内に危険物を持ち込む等の運行上の安全を明らかに阻害する様なレベルの事柄ではなさそうなのに。。。
参考になりましたか?
JALってこんなにヒドイのか
いつもANAだが、時間の関係で超久しぶりにJAL乗った。ヒドさが浮き彫りになったね。うるさい赤ん坊をよりにもよって真ん中あたりに二人も配置しやがって、1時間のフライト中ずっと泣き声ギャーギャー大合唱。ANAは、予約の席指定で、幼児がいる場所を教えてくれるから、よほどの悪運でない限り、ガキの近くにはならないが、JALの予約ではそれはなかったし。CAも、チョットくらいはなんかフォローしろよ、その当人や周りによ。田舎のおばはんみたいなデップリした年増ってことは百歩譲って許すからさ。
ホント、これが長時間フライトだったら、気が狂うだろうね。誓う、二度とJALは乗らねえ。遅刻しようとも。
参考になりましたか?
過去最悪のサービスだった
東南アジアからの帰りの便で利用。
前の客がリクライニングをMAXに倒してきたので、CAに相談したところ、それは本人の自由なので我慢するように言われた。
私はその状態のまま数時間苦痛だった。
例え規定ではそうでも、
後ろの席の人の気持ちも少しは考えてもらいたかったが、この会社の人間にはその気持ちはないようだ。
過去最悪のフライトでした。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら