319,620件の口コミ

japanキーセンターの口コミ・評判

公式

2.85

43

japanキーセンターは、鍵のトラブルを専門に対応する業者です。鍵開けや鍵交換をはじめ、鍵の修理や作成も可能です。

電話での問い合わせは、24時間365日対応。深夜・早朝でも現場付近のスタッフが、迅速に駆けつけることを謳っています。japanキーセンターでは紛失した鍵の悪用を防ぐため、解錠サービスを利用した後は、鍵本体の交換もおすすめしています。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

43件中 1〜10件目表示

222さんがアップロードしたアバター画像

1.00

ホームページはすべて嘘

ホームページに書いてある内容はすべて嘘なので、注意してください。

電話で鍵の情報を伝え、だいたいの金額を聞いたところ、5000円程度と言われ
安いと思い頼んでしまいましたが、15万円弱も請求されました。

適当な理由をつけて、鍵が開けられないので交換になると言われ、
深夜にとんでもない爆音で鍵を壊されました。
ちゃんとした業者に頼めば無駄に壊される事もなかったと思うと、本当に悔しいです。

出張費も見積もりも0円と書いてありますが、実際はキャンセルするのにも2万円取られます。

火災保険で戻ってくるので大丈夫ですよ、などと言って払わせようとしてきますが
実際は鍵の紛失では火災保険はおりません。

そして何故か、カード可と書いてあるにもかかわらず
現金かその場でネットバンキングからの振込みの二択を迫られます。
後からカード会社に連絡してキャンセルされるのを防ぐためだと思われます。

私はペットを飼っているため、すぐに家に入りたい状態だったので今回この様な被害に遭ってしまいましたが
無駄に鍵を壊され大金を払うくらいなら、どこか近くに泊まり、翌朝に管理会社へ連絡して開けてもらう方がかなり安上がりです。

こちらの会社は本当におすすめしません。

参考になりましたか?

1.00

鍵穴1つの交換施錠で9万円。高すぎます。

相場の2倍ほどの請求になり、後でクーリングオフをお願いしても対応して貰えません。頼むとこうなるのでよく読んでください。
①出張費・見積無料とwebへ記載しておきながら、鍵穴を見ないと見積もり出来ないと言い、来てもらうだけでも2万円取る。

②鍵を外す料金(特殊解除料金)は1万ー4.5万。MAXかかるのはタワマンレベルと説明しておきながらアパートなのに4.5万徴収。(後で明細を見たら)
明細をその場でしっかり見せてくれず、すぐに支払い手続きをさせようとする。
また契約書などの大事な書類を書いている時にやたらと話しかけてきて、よく読ませない。
いい人ぶりながら主導権を握り、支払いまでをやたら急がせて怪しさを感じる隙を作らないようにしている。

③メーカー、鍵の品番も合鍵保持者からLINEで教えてもらい伝えたのに、契約書中の「乙が自宅の鍵のメーカーや品番等を把握していない場合は事前見積もりと乖離が生じることに乙は了承する。」に該当とされてしまい、当初の見積もりと違くても良いとされていた。(説明無し)

④金額が高いために迷っていると、本来(後で調べると)自己紛失の場合は火災保険が適用されることが少なく、適用されるにしても、保険会社からの斡旋の業者でないといけないのだが、

火災保険で鍵交換料は戻ってきますのでと何度も言い放つ。

⑤webにクレジットカード使用可能とあるのに、メンテナンスで使えないと言う。クーリングオフを恐れてなのだろう。
また、後払いもさせてくれなかった。

⑤会社の場所を調べると普通のタワマン、テナントになし。また、部屋番号も記載なしの為特定出来ない。

⑥クーリングオフについて連絡しても名刺にあるアドレスに送ったメール、電話、依頼時に使った電話番号も無視。

⑦何故か車を家の前に道があるのに、私から見えない場所に置いていた。(ナンバー等控えられるのを防ぐため?)

  • とくめいさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

詳細記録 鍵業者に頼むのはこちらを読んでからにして欲しいです

見積もり無料と言いながら呼んだだけで2万。今から他の業者呼ぶのも時間かかるのでお願いすると、見積もりは3万くらいだったのに最終的には相場の3倍、10万ほど取られた。
ピッキングもできたと思うが、セキュリティ強いので破壊しないと開かないと言われ鍵交換になった。(普通の鍵なんですけどね)

アパートに報告すると管理会社を通さない勝手な鍵交換はダメなので、さらに後日交換する羽目に……(更に2万)
夜間の業者は高額請求が多いそうだ。泊まって会社へ行って、管理会社の開店を待つべきだった。


ここからは詳細に書きます。
男性2名。背が小さく茶髪の男、背が普通くらいの黒髪の男の2名。茶髪の男は下手に出ていい人ぶってる感じで、こっちが主に話す。もう1人は作業係。

車は離れたところに止めていたが私は見た。タイムズカーだった。
普通は会社の車だよなと思ったが。

渡された名刺は若干汚れていて、よく居そうな名前(今思うと偽名だと思う)。

まず、火災保険にアパートで入ってると思うんですけど、それで保険下りますからねと言ってきた。知らない人多いんですよーペラペラ……と世間話を振ってくる。

内心、ただの過失に保険下りるか?と思ったが、管理会社がやっていないので確認する術は無い。(鍵の故障なら話は違うかも知れないが、今回は鍵を中に入れて出てきてしまったためこちらの過失。)
念の為調べたがもちろん保険が下りるわけは無かった。

見てもらうとピッキングでは開かないと言われ、破壊、交換するしかないと言われる。明日会社であったのでここで辞めるのも……となり見積もりを取り敢えず聞く。

鍵の種類を聞かれて、契約時の書類(鍵のことも記載あり)写真をスマホの写真フォルダで持っていたため、見て答えたのに笑顔でその番号じゃないと言われた。何だか笑顔で否定する感じが怖かった。見積もりでは3万くらい。

鍵の種類は見積もりを正確に出すために必要だが、工事後に高額請求するつもりで、見積もりと金額が違うことの言い訳の為に正確な番号を知らされなかったということにしたかったのだろう。

見積書にサインを求められるが、やたらと話しかけてくる。うざいこれは今思うと契約書を冷静に読ませないためだった。

ここで辞めると出張料で2万かかると言われたのでそれならとお願い。(この時点で見積もり無料と書いているのだから、無料でないとおかしかった)

工事後に本部に写真を送っていた。そして、10万の請求に。見積もりと全く違う。本部が決めたからと威圧的。

手持ちがもちろん無い。クレジットカード払いがしたいと伝えるがメンテナンスで出来ないと言われる。(きっとクーリングオフを恐れてクレカにしないだけ)

鍵の動作確認等が無かった。鍵を渡され、再び契約書にサイン。またこの時にやたらと話しかけてくる。

帰ったあと見たら非常に鍵穴が曲がっているし、部品も散乱。到底10万の仕事では無い。

一連のことを記載のメールアドレスへ申し立てしたが、反応無し。クーリングオフのお願いもメールで何度もした。(会社住所がただのタワマンの為、部屋番号が書いてない以上、郵送は無理だった)
電話番号に掛けても繋がらないし、何度か番号は変わっていた。
また、Google検索で1番上から外れていた。私の申し立てなのか、他の人なのか分からないが、明らかに逃げている感じがした。(今は番号も元の番号になっている)

安易に上位に出てきたところに電話して、違和感を感じながらもお願いした自分も悪いが、かなり後悔している。呼んだ後に断るのは難しい。夜間に呼ぶのはお勧めしないが呼ぶなら悪い口コミがないかよく調べる、実店舗があるか等調べるといいと思う。

  • とくめいさんがアップロードした画像
  • とくめいさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

契約書に嘘の番号が記載されています注意してください

鍵を落として来てもらいました。夜間のためスペアを持った家族とは連絡が取れなかったため呼びました。市営住宅のため鍵交換などは許可が必要のため鍵交換や交換になるようなこと、潰したりはしないでほしいと伝えた上でピッキング作業を依頼。40分ガチャガチャやり続け出来ないと言われ、次は覗き穴からと言われてそれも出来ない。次は鍵のブブの取り外しまで言われましたが現状復旧できない作業のためやめて欲しいと伝えました。市営住宅にはあとからお客さんで上手く言えばいい。や、火災保険入ってるからその保険で賄えるなど色々言われましたが自己都合による紛失は過失のため保険外だと言うとそれはそっちの言いようで。と言われた。怪しく思い断ると2万円のキャンセル料を言われた挙句、覗き穴はその返に捨てられ戻さず帰りました。契約書は複写がなく写真を取れと言われます。そこに書かれてある消費相談センターは架空で検索にも出てこない番号で、本社の番号も繋がりません。家族から鍵を貰いいざ開けようとすると鍵穴がピッキング作業より潰れており結局他業者で取り替えとなりました。鍵穴が潰れていることも素人だから分からないだろう。などこちらの過失にされました。調べると消費者省からこちらの会社は消費者に不利益をもたらすので注意と書かれてありました。ご注意ください

参考になりましたか?

1.00

深夜で困っていても、業者に電話する前に必ず管理会社へ確認を!!!

Googleで一番上に出てきた所謂広告業者へ連絡。
ここで一通り調べなかったのが大間違いでした。
電話をして予算を聞くと大体〜5000円と伝えられ、実際の見積額は現地で確認しないと確定できないとのこと。
ホームページも安い値段だったためとりあえず呼ぶことに。
鍵穴を確認してもらい見積額を聞いたところ、ピッキングでは開けられないので鍵の交換になる、また鍵を外してみないと金額は確定できないとのことで、不安に思い厳しく詳細を問いただしてみた。
まず大まかな見積額が3.5万。大幅に予算オーバー。
キャンセルを申し出たところ、出張費と作業費で8000円かかるのと火災保険で大体が下りるので勿体無いですと。
ホームページでは出張費や見積査定が無料と記載があったし、スマートキーも搭載されていたので一旦管理会社に確認してみたいとキャンセルを匂わすと、深夜手当25%カット・作業費2000円カット・ネット割引2000円をしてくれたので、そこまでしてくれるならと渋々了承。
深夜にガリガリと大きなドリル音を出しながら1時間超えの作業。
結果、確定の見積額は4.3万円。
もういいや。。。と諦めで支払い。
後々確認すると、スマートキーは管理会社に連絡をすればワンデーパスワード発行してもらえるらしくひどく後悔した。
あんなに値下げしてくれたのはスマートキーが簡単に解除できるのを知っていたからだと今になって実感。
割引されたとしても他の項目で割増にされ、結局大きな出費になりました。
まず家に業者を呼ぶことをやめましょう。必ず管理会社へ連絡した方がいいです。そして当然こちらの過失なので保険もおりません。
業者を呼び出した時はネットに繋がる携帯も財布も鍵も何もなく詳しく調べることができませんでしたが、一応録音はしていたので、ちょっと対応を考えてみたいと思います。

参考になりましたか?

HPに記載されている内容は全部嘘!

夜20時ごろ電話した際には40分程度で着くと言っていたが、実際には1時間30分ほど待たされました。
見積もりの際に、ピッキングだと錠内のバーが引っかかってできないと言われます。この時、鍵交換しかないような言い方をされます。鍵交換は保険対応(家財保険)と言っているが、賃貸契約に含まれていないため交換を断り、キャンセルを伝えると、特殊な工具なら開けられるかもしれないと伝えられます。
開錠後、9万ほどかかると伝えられます。(特殊解錠で6万以上)支払えないと粘ると2万近く値引きしてもらえます!
今、払えない、分割や延納は出来るか聞くと上の人と電話して分割の場合今半額払えないと厳しいと言われます。
この時クレカや振込用紙は駄目かと聞きましたが、やはりメンテ中などと言われて使えないと言われます。

支払いの見積書などがあるかどうか聞くと、ないと言われ、後払い合意書を(今コンビニで印刷されたぺらっぺらのもの)を渡されます。
この時名前や住所の記入や捺印や割印を求められます。

正直、今すぐにでも家に入りたい!という人以外は電話しないことをおすすめします。もし電話後にこれを見て後悔してる人がいましたら、キャンセル料を支払う方が安くつきます。その際、色々粘られると思いますが気を強く持って断った方が良いです。

参考になりましたか?

1.00

かなり悪質

ほかの方も書かれていますが、最初は15分程で到着すると言っていたものの1時間待ち。
最初の電話で、6000円くらいの相場である旨告げられたので、お願いしたものの、うちのカギをピッキングでトライしても開けることができないので、これは特殊カギにあたるため、20万円程になりますと言われ、困惑。
一旦は立て替えて頂く必要があるが、家財保険に入っていたら、個人負担は数千円程ですむとの一点張り。
あまりの高額さに、キャンセルをお願いしたところ、キャンセル料として2万円かかると言われました。
誓約書もぺらぺらで、それにサインをしないと帰ってもらえ無さそうだったので、サインをしてしまい、鍵は空かず終了。
その後、消費者センターに連絡したところ、クーリングオフの方法を教えて頂いたので、対応をしましたが、身分証を写真で取られている為、不安です・・・・
ネット上の一番上に出てきたので、信頼できるところと思って連絡したものの、一番上が一番怪しいこともあるらしく、皆さん気を付けてください。

参考になりましたか?

1.00

落ち着いて良くかんがえて

家の鍵を無くして、グーグル検索の上位にあったここに電話。
事業所本体の住所の記載はなく、検索ワードに入れた地元の業者と勘違いさせる表現が見受けられる。
作業員の到着までの時間を何かと理由をつけ、結局2時間半待ち。
料金がいくらかかるのか事前に聞くも、鍵の種類によって違うから、と曖昧にされる。
こちらは3万までなら払えるが、と伝える。
ピッキングで開く基本的な鍵であった(確認済み)にもかかわらず、無理とおっしゃっる。
電動工具で乱暴に鍵を破壊し、ドアがようやく開く。
意図的にかどうかはわからないが、鍵以外の部分もドリルで破壊された。
高速代と工賃で10万円超えですって!
新しい鍵を付けるお金を別途請求されるも払える額ではない。早々にお引き取り願った。
カードが使えるような表示がホームページにあったが、現金のみの支払いしか受けつけないと強行に迫られて困った。

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

4.00

鍵無くし

以前ご利用させて頂きました。
相場的に高い方思いましたが、夜間で鍵の開錠と鍵の交換もして頂いて8万ほどでした。
後日、管理会社に頼んだ場合どのくらいになるかと思い聞いてみたところ、昼間で鍵の交換だけで6万と言われて解錠合わせると10万超えると言われたので、相場的には高くないということを知りました。

参考になりましたか?

千葉県のjapanキーセンターで正確な見積もり料金を提示せずにキャンセル料20000万円の請求をされました。

千葉県のjapanキーセンターで正確な見積もり料金を提示せずにキャンセル料20000円の請求をされました。
電話では6千円からとしか言わず現場に着いたら6千から7万円とがかかるといわれ
正確な見積もりを出してくださいと伝えてもわからないといい、作業を始めたら最終的に7万円請求されると高額な金額で脅してきたのでキャンセルすると伝えると20000円支払わされました。
そもそも現場に来て鍵穴も確認せずに20000円は高すぎる。
人の弱みに付け込んで金稼ぎする人たちが日本にいるのは気持ち悪すぎる。
絶対に依頼しないほうがいい。
この悪徳業者に依頼する前にここにある低評価のコメントだけを見てほしいです。
星5はサクラだと思います。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら