
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
49件中 41〜49件目表示
スピード対応と明瞭会計で頼りになる
夕方に自宅の鍵を失くした際、引っ越してきたばかりで近所に信頼できる鍵屋があるか分からず、ネットですぐに駆け付けてくれるという情報を得てjapanキーセンターにお世話になりました。
私自身、以前は鍵の交換費用の相場が分かりませんでしたが、こちらでは表を使ってハッキリと提示してくれたため、素人の立場としては明朗会計だと感じました。
少し特殊な形状の鍵ということもあり、新しい鍵の作成には1万円弱の料金が掛かったものの、材質がしっかりとしており鍵の開閉も以前よりスムーズになった気がするので、依頼したことにとても満足しています。
参考になりましたか?
おすすめしません
伝えられた時間より遅刻してきたのに、何の言葉もありませんでした。
キャンセル料に2万円取られます。
領収書には、鍵をあけてもないのに鍵開錠代と書かれました。
消費者センターに相談してます。
参考になりましたか?
気をつけてください
深夜料金(21時くらいでしたがかかりました)や出張費で1,980〜とかいてありましたが結局12万近くしました
保険適用で返ってくると言われましたが返ってきませんでした
交換から1ヶ月経ちますがまだ鍵が届きません
参考になりましたか?
急遽の対応ありがとうございます
朝方に急遽対応してもらいました。すぐに解錠してもらい後日家財保険の方も降りて後日掛かった費用も保険適用になり返ってきました。作業員の方もわかりやすい説明で優しかったです。
参考になりましたか?
ううん。。
電話をかけ対応していただき、伝えられた時間より2時間以上遅れてきていただきました。
でも開けていただいてありがとうございました
キャンセル料は2万円だそうです
参考になりましたか?
ニュースと出てるのと同じような感じ
以前ANNのニュースで鍵開け仕事人というのを見たことありますが、金額も開け方も同じような感じでした。
開けるところは防犯上の為見せられないと言われましたが、ニュースと違かったら不安だったので少し覗き見しましたがそんな大差なかったので安心はしました。
ニュースに出てた50万とか提示するようなぼったくり業者よりは相場的で悪くはないかな
参考になりましたか?
悲しい
7時に待ってたのに8時45分に到着
鍵が開かずお客様都合のキャンセル扱いで
20000円と作業代5000円請求されました
泣き泣き支払いました。
参考になりましたか?
助かりました。。
以前読んで頂いた業者だと20万超えを請求されましたが、ご丁寧な対応で料金も以前の半額以上で交換までしてもらいました。
管理会社に後日鍵の交換を聞いたら昼間で7万えんと言われたので、開錠も交換もしてもらったのでとても満足でした。
参考になりましたか?
良心的
良心的な業者さんでした。私も酔っ払っていて、話にならないところお水まで持ってきてくれて、金額も他社さんより安く開けてもらいました。悪質な口コミが多すぎる。応援したい。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら