
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
49件中 31〜40件目表示
料金注意です
実家の玄関の鍵ぎ開かず、お願いしました
鍵を電気ノコギリで切断しました
勿論、鍵は使用不可能
切断しただけなのに、何で鍵の種類によって値段が変わるのか
意味不明でしたが、料金9万円と言われて払うしかありませんでした。
カード決済可なのに、現金払いの選択肢しかありませんでした
後日、領収書に書いてあった消費者センターに電話しましたが、
電話を取っても名乗らない、私が一生懸命に話しているのに
笑いながら聞いていて、とても不愉快になりました
参考になりましたか?
鍵無くし
以前ご利用させて頂きました。
相場的に高い方思いましたが、夜間で鍵の開錠と鍵の交換もして頂いて8万ほどでした。
後日、管理会社に頼んだ場合どのくらいになるかと思い聞いてみたところ、昼間で鍵の交換だけで6万と言われて解錠合わせると10万超えると言われたので、相場的には高くないということを知りました。
参考になりましたか?
息子が鍵を無くし夜間頼んだところ36万請求がきて鍵が開いたところ、コンビニまで行き現金を下ろし業者に、払いました。
子供が会社で財布を無くし、その中に自宅の鍵も入れていたので仕事終わり9時ごろジャパンキーセンターを呼びました。
明細では44分で鍵が開いたが特殊だったと36万円の請求が来て、息子は家の鍵があいてから現金がカードと言われ現金を下ろしに行き払いました。私はこの金額に不信感しかありません。
参考になりましたか?
被害者の方へ
こちらの業者に騙された方、直ぐにクーリングオフと警察に被害届の提出をしてください。
X(旧Twitter)で被害者の会ができており、問題になりそうなら直ぐに返金してきます。
騙せる人から騙そうという気が見え見えです。
被害者の会メンバーは返金されていますので、皆様諦めたら駄目です‼︎
参考になりましたか?
びっくり、、、
夜間に鍵を無くしてしまい対応して頂きました。
ピッキングで開かない鍵でしたので、壊して開けて頂いたのですが交換した鍵がグラついていてその場で直せないか聞きましたが、無理だと言われました。後日自分で直しました。
また、壊して開けて貰ったパーツが家の近くの道端に捨てられていて流石にびっくりです。
後日新しい鍵に交換だったのですが、土日は連絡が返ってきませんでした。
この上記以外は丁寧に対応して頂いたので残念でした。ゴミを道端に捨ててあったのがかなりびっくりです。
参考になりましたか?
子供が鍵を紛失し夜間(9時過ぎ)高額請求されました。
都内に住む子供が鍵をなくし、ネット検索でこちらの会社を呼んだところ2人できて1時間ほどで夜間料金と技術料金などと36万円請求され、後日振り込みはダメだとカードか現金のみと話され払ってしまいました。
これは正当な金額なのでしょうか?
参考になりましたか?
料金詐欺
5000円くらいっていって120000請求。夜間だったのでしかたないしありがたいけど金額は詐欺。ごねて-40000してくれたけど正直30000までぢゃない?
人はすごくいい人だったけど値段がありえないです。
参考になりましたか?
足元みてきます
夜間に鍵を無くし、Googleからこの会社に依頼しました。
ホームページでは900円-で書いてありますが、平気で10万以上請求してきます。
それでキャンセルを伝えると、2万円かかると。
ここの口コミも数件サクラみたいな中身ですね
この会社には依頼しない事をお勧めします。
状況証拠を集める為に、他の鍵屋さんに来てもらいましたが、夜間でも1.5-3万円程度が相場でした。
弁護士・消費者センター双方に相談済みです。
参考になりましたか?
すぐに来てくれて大変助かりました。
玄関先の鍵をなくしてしまって、家に入らないといけないのには入れない状態だったので、すぐに連絡してきてもらうことにしました。
電話先の対応もかなり丁寧であり落ち着いて連絡しあうことも出来ましたし、来るのも20分もかかってないくらいで迅速さもあって助かりました。
鍵を開けるのもものの数分程度で開けてもらえ、時間もほとんどかからなかったので、大変よかったです。
あの日に部屋に入れずにずっと待っているとかあったとなれば結構不安だったので本当に助かりました。
また困ったことがあったらここに相談させていただきたいと思います。
参考になりましたか?
星5つはサクラでは?
2時間遅れて来るわ、値段も電話の内容と全然違うわ、保険適応できるから返ってくると平気で嘘をつく会社です。
キャンセルしようとすると圧をかけてくるし、キャンセルするのも2万円取ろうとします。
保険会社様にも確認しましたが、今回のケースでは適用される事はないそうです。
録音を既に然るべき処へ提出しておりますので。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら