
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
49件中 21〜30件目表示
悪質です
深夜の鍵開けに10万近く請求されました。
見積もりをお願いしてもやってみないと分からないと言われ、そのうち鍵が開いて金額請求されました。払えないというと絶対払ってもらわないと帰れないと脅され、今クーリングオフ手続き中ですが一部返金しか対応出来ないとのこと。
ご丁寧に自社の電話番号の横に消費者センターのフリーダイヤルの電話番号も記入してありましたが、でたらめの電話番号でした。
たぶんそこにかかった電話番号には対応しない為のものだと思います。
鍵開けにきた当人の携帯番号が残っていたのでそちらから連絡をとることが出来ましたが、消費者センターによると金額が高額な場合は当日は支払わないという選択も出来るそうです。
切羽詰まった心理状態を悪用したタチの悪い業者です。絶対に利用しないでください。
参考になりましたか?
かなり悪質です
私も夜中に鍵が壊れてパニックになり、慌てて呼びました。かかった金額は16万以上。
表示されている金額と違い過ぎる。あれは刻みキーの金額で最低金額だとしても、これは酷い。
あと、ほかの方も書かれているように、あたかも保険で全額返ってくるかのような口ぶりで説明し、その場でお金を払わせるのが手口のようです。
カードも、深夜だと使えないなどと言い出す始末。誇大広告ですね。
一応、消費者庁に相談してみますが、作業は完了してしまっていますし、クーリングオフは難しいかな、と。
痛い授業料だと諦めますが、これ以上の被害がどうか出ませんように祈っております。
参考になりましたか?
鍵を紛失した方へ
他の方がおっしゃる通り、この業者は悪質です。実際に作業している人は、街の鍵屋さんに言わせると素人同然だそうです。ですので、夜、鍵を無くした事に気が付いた方は、余程家に帰る用事が無い場合、ホテルで1泊した方良いです。そして、昼間、街の鍵屋さんで解錠してもらった方が、とても安く済みます。精神衛生上も非常に良いです。
参考になりましたか?
かなり悪質であり常識がない
絶対にやめましょう。
後悔しかしません。
電話オペレーターにて質疑応答より見積もりを説明(その際3~5千円)との事 鍵を開けてもらうだけの予定。
現場にスタッフが到着後開けられない程のセキュリティといわれ鍵交換を余儀なくされる。
見積もりにて6万円程。 キャンセルであれば冷やかしや、迷惑行為とみなし2万円との事。
渋々鍵交換をお願いしましたがいろいろ含めて10万円でした。
見積書はかなり適当な手書きで、契約書等もフォーマットがバラバラ脱字が確認できてます。
また、連絡を行う際はショートメール出来ますが自社の名前や担当の者は名前を名乗りません。
また、クレジットカードも使用できるとオペレーターにて聞いたが使えませんでした。常に使えないのだと思います。
参考になりましたか?
卑怯です。
皆さんの口コミ内容は事実です。
⚫電話では2000円~5000円と伝えられ、
実際は3~5万円の請求をされる。
見積もりもかなり曖昧。
⚫謎のキャンセル料2万円。
⚫到着予定時間よりも大幅な遅刻
そして謝罪もなし。
⚫支払い方法もWebでは【カード可】ですが、
実際は現金かネットバンキング。
と、とても卑怯会社です。
たぶん、謎に★が多い口コミ内容は、サクラですかね?
皆さん気をつけてください。
鍵を無くして焦る気持ちもありますが、
他にも選択肢があるので、
ここだけはやめておいた方がいいです。
参考になりましたか?
とても良くないです^ ^
【良かった点】
夜でも電話がつながった
呼んだら来た
鍵が空いた
【良くなかった点】
後日確認した相場より非常に高額
24時間受付なのに夜しか電話がつながらない
管理会社に申請するために書類が必要だったが対応が遅すぎる
書類の話をすると対応するオペレーターがめんどくさそう
管理会社からの伝達を無視
もちろんこちらからの伝達も無視
本日中に折り返します→連絡無し
こちらから折り返します→連絡無し
担当から連絡させます→連絡無し
紙一枚作成するだけで3ヶ月かかる爆笑
【総評】
こんな会社使うくらいなら窓カチ割った方が早い。
真面目な話すると、管理会社に連絡するか、火災保険に連絡ですね^ ^
参考になりましたか?
鍵屋です
鍵屋の者です。
こちらに依頼した方の、アフター対応でお伺いしました。
お客様から話を聞くと電話では数千円なのに、現場では20万円後半の請求になっておりました。内訳など書類を見ましたが酷いです。相場の約5倍です。鍵開けも素人同然で、シリンダー回り扉破損、内部ケース破損でこちらも取り替えになりました。
明らかに相場から離れてる場合は、疑っていただく。
夜は夜間料金や管理会社さんが営業してない場合、
急ぎでなければホテル等で朝までお待ちいただいた方が、適切な処理、金額で済む場合があります。
参考になりましたか?
ぼったくり 詐欺
過度な表現はお控え下さいと書いてありますが、被害者を増やさないためにあえて「ぼったくり 詐欺」と書かせて頂きます。
彼女が鍵を無くしこちらを利用しましたが、請求金額が9万円を越えました。翌日その話を聞いた私は相場を調べてみると、どれだけ高くても4~5万円と分かり、直ぐにクーリングオフするよう言いました。消費者センターとやり取りを1ヶ月近く行いましたが、4万円しか返ってきませんでした。人の無知、弱みに漬け込んだ最低の商売です。絶対に利用しないでください。
参考になりましたか?
最悪
伝えられていた時間より2時間遅れて到着された。
ゴールドという会社の鍵は開けられないと言われて
キャンセルするなら二万と言われた。
悔しかったので『頑張ってみて下さい』というと
5分ほど針金で鍵をかちゃかちゃして『無理ですね』と。
5分で作業代5000円請求されました。
空いてないのにもかかかわらず合計で25000円とられました。
ただ2時間待って、2万5000円取られただけです。
ほんとに最悪です。
参考になりましたか?
千葉県のjapanキーセンターで正確な見積もり料金を提示せずにキャンセル料20000万円の請求をされました。
千葉県のjapanキーセンターで正確な見積もり料金を提示せずにキャンセル料20000円の請求をされました。
電話では6千円からとしか言わず現場に着いたら6千から7万円とがかかるといわれ
正確な見積もりを出してくださいと伝えてもわからないといい、作業を始めたら最終的に7万円請求されると高額な金額で脅してきたのでキャンセルすると伝えると20000円支払わされました。
そもそも現場に来て鍵穴も確認せずに20000円は高すぎる。
人の弱みに付け込んで金稼ぎする人たちが日本にいるのは気持ち悪すぎる。
絶対に依頼しないほうがいい。
この悪徳業者に依頼する前にここにある低評価のコメントだけを見てほしいです。
星5はサクラだと思います。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら