
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
185件中 41〜50件目表示
キャッシュバックの罠
カスタマーサポートセンターに引っ越しの電話連絡をしたら、クオカードで二万円キャッシュバックやら工事手数料無料の旨の営業をうけ、新たに契約先探すのも面倒臭い事もあり引き続き契約を依頼した。新居での工事もおわったがキャッシュバックの件は特に音沙汰なく、自分からホームページを調べたがオプション追加ばかりでサポート先を探すのに一苦労。サポートの電話番号に本当にたどり着けない。苦労してたどり着いたが営業時間外なので、代わりにAIサポートやらに問いかけたが、これも全く使えない。諦めて長時間調べたところ、どうやらJ:comからのキャッシュバック応募受付案内メールを受信し、それに受付先だか、リンクが貼ってあるようで、再発行不可とご丁寧に断り書きしている。見逃したらアウト、受信メール捨てたら試合終了。しかも契約から2ヶ月以内の応募とか期限も短か!新居工事完了二週間経過しても音沙汰ないことで、再度サポートに今度はlineサポートというので晩8時頃相談。これは即ヒトから返答あり、しかしマイページから応募するか、或いはリンク先問い合わせフォームの紹介。。問い合わせフォームを送信したところです。
参考になりましたか?
総合的な観点から。
利用したきっかけは、住んでいるマンションの大家さんが契約して無料でWi-Fiを繋いでくれるということでした。
J:COMと大家さんとのやりとりではなく、
J:COMと個人でのやりとりになりました。
その中で、初めに営業の人?がきて、接続が可能か来ました。
無料で入れるからと言い、契約した訳ですが、
有料プランを長いこと勧められました。
営業という仕事なのは分かりますがしつこかったです。
しかし、引っ越しの見通しも立っていたので
きっぱり断りました。
後日、作業員の方が取り付けの工事に来ました。
若い人と歳がある程度いった中年くらいの方が訪問してきました。
アトピー性皮膚炎なのか、家の中で身体や顔をぼりぼりかいていて凄く驚き、正直、ドン引きでした。
そのような方の配属先は検討、改善された方が良いかと思います。
会社の名前を背負っている以上、
清潔や態度というのは常識的に考えられた方が
良いかと思います。
引っ越しが決まり、解約の電話をジェイコムサポートの電話番号にかけました。
名前と、現住所と引っ越し先の住所まで聞かれます。
うちは、遠方に引っ越すことと、家族が引っ越し先に居るので、ネットワークには困っていないので、その旨を電話先の方へ伝えました。
客の情報を調べたり別の部署に繋げたりと、
凄く待たされました。
散々待たされた挙句、4日以内で折り返し電話をさせて欲しいと言われましたが、多忙なのでそれは難しい旨を伝えました。
訪問してくる方に良い印象もなく、
そして、
電話対応窓口としてもどうなんだろうと…
他社ではあり得ないのになぁ。と思いました。
迅速な対応もしてもらえず、
且つ、客の事を考えるよりも自分達のことしか考えていない会社なんだという印象を強く感じ、
今後の利用は考えられません。
会社内で改善をされないと、
顧客獲得は難しいのでは?と思います。
参考になりましたか?
何もできない会社
「J:COM NET 光 1Gコース on auひかり」を導入するため、午前中に光回線の工事、午後にjcomの機器設定と1日がかりの予定でした。
回線の工事が終わり、jcomがonuを持って設定に来ましたが、回線に問題があり設定できないとの事。
担当者は自社カスタマーへ連絡するも何も出来ず、こちらで工事業者へ直接連絡し再度来ていただきました。光回線の工事は今回の作業とは別の電柱に問題があり、きちんと解決してくれました。
その間のjcomの対応はルーターを戻して、接続確認もせずに早々に立ち去り、次の設定日を決めるためにカスタマーと時間を空けて何度もやりとり、その途中、回線工事が完了した事を伝えるも本日は無理とのこと。
結局、jcomがやった事といえば、散々時間をかけさせておいて、
「今日は無理なので、2週間後」だけです。
こちらはjcomと契約してるのだから、責任持って工事業者と連携して本日中に対応するとか、今日無理なので明日とかそういった対応は出来ないみたいですね。
jcomで手配したはずなのに、工事業者の責任ですね的な態度がみえみえでした。
こちらで工事業者へ連絡入れなかったら何ヶ月後になっていたことやら。
とにかく電話に時間のかかる、何も出来ない社員を集めているような会社でした。こんなんだから、どんどん仕事溜まって全てが遅れていくんでしょうね。
参考になりましたか?
ひどい会社です
ケーブル回線の工事の際、工事の人かと思ってリビングまで入ってもらったのに、その人は営業の男性で、契約プランの説明をしただけでした。その後、契約する際、また同じ営業の男性が来たので、玄関先でいいですか?と言ったら、ものすごく不機嫌になって、すごく感じが悪かった。通信速度が格段に早いという説明だったが、実際は、以前に契約していた会社と変わらない上、たびたび通信回線が途絶えて、安心してインターネットを使えない状況。電話しても、電話対応、営業、工事という具合に、全てが下請けの別会社のようなので、対応が非常に無責任。再三、通信不具合が起きているのに、こちらから電話しない限り、いっさい動かない。やっと工事に来たかと思ったら、やはり、工事もしないのに、リビングの中までズカズカ入って、大きな工具箱をドンと置いたまま、「元の配電盤は最上階にあるので、ちょっと行って来ます」と、荷物を置いたまま別の場所の工事に行ってしまいました。本当にひどい会社だと思います。料金が多少安くなっても、こんなに不具合ばかりでは全く意味がありません。
参考になりましたか?
契約しちゃダメ
インターネットを利用する人は絶対契約しちゃダメです
マンション等で導入されている場合も多いですが
インターネットはともかくケーブルテレビが見たい、録画しながら他のテレビが見たい等でなければ絶対契約しないで下さい。
インターネットはダウンロードで40Mbpsぐらいですが
アップロードは3Mbps程度しか出ません
この違いはスカイプやDiscordの通話で「自分の声が途切れてまともに会話ができない」という問題に繋がります。
自宅に中高生がいてLINEで通話するケースも多いでしょうが
Wi-Fiで通信料削減どころかデータ通信がまともに出来ず
結局携帯のデータ通信に頼らざるを得なくなり意味がありません。
さらに機器交換の際に契約の変更を勧められ内容をある程度説明されましたが
こちらから「契約期間や違約金はないんですか?」と確認を取ってようやく2年縛りを説明する始末。
機器入れ替えをする前はアップロードもまだ少しは安定していましたが現在では上記の速度しか出ません。
また、メンテナンスや通信障害も多く、告知はホームページを見るしかありません
以前のメンテナンスではまともに通信できる貴重な深夜帯に30分以上の断線を何度も繰り返す日々が続き、遠方に住む友人達と会話できない、出来ても途切れる、突然断線するなど非常にストレスをかけられました
必ず解約します。
まだの人、絶対契約しないで下さい。
参考になりましたか?
本当に酷い回線会社。
えーまず、JCOMは辞めましょう。
何かあった時の対応が、最低最悪です。
故障しても、「ワカリマセン」。
解約したい(1回目)「1万数千円の解約料です^^」
解約したい(2回目)「無料になっております!機器の取り外しだけお願いします!」←???
そして、一番最悪なのが、転居後3か月後。
弁護士?債務会社?から電話があり、JCOM様より未払いが~
ワイ「はっ...????」
弁護士「最終月分だけ、請求書でのお支払いになりますが、そちらが未払いとなっておりましてー」
ワイ「そんな事一言も聞いてないし、郵送されたのも、機器の分解道具のみ。なんなら受付で、退去日まで言いましたけど...?」
えーもう一度言います。
J C O M は、 ヤ メ テ オ ケ。
社内ですら、必要事項の把握すらできない、最低な企業です。
Amazonの中華製品の中国人サポートの方が、サポートとして優秀なレベルですよ^^
タグ ▶
参考になりましたか?
カスタマーが何もわかってない。
カスタマーセンターへ自分の契約の確認と料金プランの相談で電話をかけた。
自分の契約内容は300Mのプランとの事。
1Gのプランにした場合、アップロードは最大いくつになりますか?
ダウンロードは最大で1Gって意味でいいですか?
の質問に対して、数分待たされ、
『ダウンロードは最大で300Mくらいです。アップロードは自分ではわからないので、専門の部署に繋いでもよろしいですか?』
との事。
意味がわからず、
『何をもっての1Gという名前のプランなんですか?』
と聞くと
『担当部署に繋いでもよろしいですか?』
の一点張り。
料金プランの案内ができる部署に繋いでるはずなのに。。。
呆れて電話を切りました。
ここまで話の通じないカスタマーセンターだとは思いませんでした。
新人が出たんだろうけど、最低限の知識は知っといて欲しいもんです。
ホームページを見たら料金案内の所に載ってました💦
参考になりましたか?
最悪すぎる
高齢者の親がauショップで契約してしまった。
契約者がなくな為、解約しようと、コールセンターに電話したが、中々解約まで進まず、難度も保留地獄・・・しかも、一回の保留で3〜5分待たされ、さんざn同じ事を説明させられた挙句、担当部署から連絡すると言われ、後日、電話が来た。タイミング悪く出られなかったら、ショートメールで都合の良い日を教えろ、との内容。また先送りにされ、解約がズルズル伸びる・・・仕方なくコールセンターへ再度電話したが、また一からの説明後、担当部署から折り返し連絡すると(二度目)しかも、待てど暮らせど連絡はなし!
いい加減頭にきて、コールセンターへ再々電話。担当部署とやらかの電話が一向に来ない旨伝え、そのまま電話を取り継がせた。
頭の悪そうな女がこちらが話してるのに、何度も上から被せて会話し、こちらの趣旨を一向に理解しない。話にならん。上長へ代わり、こちらも若そうな兄ちゃん。
機器撤去について段取りを書面で送付してもらう様依頼しただけなのに、『出来るかわかりません』『は?』出来ない理由を聞くと、『わからないので、2〜3日中に電話します』電話が来ないから、こっちから何度もかけてるのに、迷惑きわまりない!出れなかった場合、留守電またはショートメールを入れてもらう様依頼。これも『できません』自分たちはショートメール送ってくるのに?こちらから送ってと依頼するのはダメ?意味わからん。ここまでで、数日解約日が伸びた!
撤去費用もバカみたいにかかり、通信速度も悪く使い物にならない、挙句、解約も先延ばし、とクソ過ぎる会社です。
auとのコラボで騙されない様に、特に高齢者の方、その家族の方、本当にお気を付けください。お金の無駄使いと、時間の無駄のオンパレードです。
参考になりましたか?
1年契約しましたが他社に乗り換えます
引越しの際、マンションの部屋のインターネット回線が工事をしないと直ぐに接続出来ない事が発覚、接続を急いでいた時に、マンションがジェイコムと提携で営業の方が訪問され契約することに。
金額説明の時より、請求金額多いなと思いコールセンターに確認しましたが、コールセンターの対応はとにかく酷いです。
結果、営業担当の方から渡された申し込み書は税抜金額の表示、謎の割引金額の手書きメモ。金額提示は税込みじゃないといけないのでは?
コールセンターの対応が決め手となり、違約金かからないタイミングで解約します!
通信も不安定、zoomの会議では、ジェイコムWi-Fi接続が切れていたみたいで、
ドコモ(スマホ契約)から、通信料の請求が来たりと、、
契約を取りたい意識だけが強く、
何かとトラブルあった時も、放置され、アフターケアは最低だと思われます。
参考になりましたか?
酷すぎ
ネット回線が数ヶ月前から時々繋がりが悪く、ルーターのリセットなどを繰り返してましたが、毎日21時頃になったら全く繋がらなくなったので、サポートセンターに電話。
まず、サポートセンターに全然繋がらない。いつかけても繋がらない。
やっと繋がり、「毎晩ネットが繋がらなくなるため困る。結構前からですよ」と伝えたのが12月中旬。「確認します」と言われて、次の言葉がびっくり!「そうなんですよ。混雑してまして」って。
わかってたみたい。
「27日に地域的な改善の為の工事を行う予定です」って。
アホかと思った。
結局、工事完了の連絡も無し。
繋がるようにはなったものの、回線遅いからeo光に乗り換えました。
eo光が乗り換え費用全額負担してくれるとのことなので、違約金払って解約。
やっぱり同軸はダメだね〜。
てゆーか、サービスまともに提供出来てないのに、料金はまともに請求してくるから腹立つ。
混線のお詫びも無しでしたね。
住宅密集地等は気を付けた方がいいです。
参考になりましたか?