
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
592件中 293〜302件目表示
運営が最悪意地悪、利用者も民度低め
売るばかりで買ったことはないが、
よい方半分悪い対応してくる人半分ですね。
だいたいの人が上から目線で質問してきて、回答しても無視されることが多い。
日本人じゃないひとなのか日本語がおかしいひとも多いので不安になる。
約束に現れない、ドタキャン多いし、文を読んで無い人が多いので書いてあること聞いてくることがかなりある。
あと
運営が本当に最悪。
質問してもガイドライン送ってきて、
困ってるのに回答にならない回答送ってくる。
文句言うとアカウント凍結してくる。
参考になりましたか?
編集依頼にすぐ引っかかる
とにかく投稿した際、ヒステリックな程、言葉の一言一句に厳しい目が向けられ編集依頼がくる。
これは人の主観にもよるが、微妙なニュアンスだとすぐにガイドライン、ガイドライン。
アレもダメダメこれもダメダメ。
これでは何も書き込めない、否、余計な事は一切書かないで実際に会ったら騙す奴が出てくるだけではないか?
確かに変な奴やネットワークビジネスまがいを誘う輩は沢山いるのはわかるが、こんな事は以上の理由からして全く抑止にならないのは分かると思うが、言葉尻には異様にヒステリックにこだわり、ある意味真面目だが判断力がない賢くない社員さんが多い気がする。
正社員じゃない???
そもそも日本人の常識的観点か?と結構感じてます。
参考になりましたか?
当分利用したくないと思いました
幸いにもきちんとした人と今までご縁があり、良かったのですが、この1年半ぐらいの間に使用者の質が変わった感じがします。やっぱり考えられない人や、くれくれの乞食のような輩だったり、変な勧誘にも遭いました。よくみてみると、詐欺にもなりそうな出会い系だったり、おかしいものが沢山混じってます。危険な無法地帯化している印象で、うんざりしました。使う時には、気をつけた方が良いです。
参考になりましたか?
良い人もいるけど、転売目的もいる。
0円出品をしてこちらの趣味を聞いて好きそうな物までつけてくれた人、こちらが0円出品をして手土産を持って来てくれた人など良い人が多いです。1人だけ気になる人がいます。0円出品には必ず申し込みます。数回差し上げるとだんだん厚かましくなってきました。転売されてるように思います。ネットで調べると驚く事に転売されている人が多いです。私は転売されるのは嫌なので退会しました。そしてまた不用品が出たので入会しました。転売疑惑の方は申し込みされてもお断りしようと思います。
参考になりましたか?
安心できない。
初に投稿してみましたが、まだ購入も決まっていないのに、写真をたくさんとらされ、住所をおしらせください(住所は取引がきまるまでお知らせしない方が良いです。どんな方が居るかわからないのでトラブルになった時が怖いです。そもそもジモティのメールのやりとり中は、住所は記載できません。。)やら、自宅の搬出階をお知らせください。
と。。。購入するのかと思いきや未読に無返信。
購入しなくてもメールくらい送るのが常識ではないでしょうか?
メルカリやラクマはやっていますが、ほかの方のコメントを見ても非常識な方が多いイメージ。
参考になりましたか?
手数料
今年になって突然仕様が変わり…投稿の際にジモティがネット上で売り上げを預かることになった。新しい機能はあんしん決済と言われるが、投稿時に選択肢のデフォルトがあんしん決済になっていて後で変えられない。その場合、受け渡しは面前でを推奨しているにもかかわらず、決済方法だけを変更し、また投稿者の同意なく受け渡し相手が決まってしまうシステムにした。受け渡し日時が相談できないのに取引相手が決まるのはトラブルの原因である。ジモティはお互いに不用品を安価でお譲りする趣旨で売上金も値段設定を抑えている。手元にお金を受け取るための振込に合計で600円もかかるなんて投稿時の説明には一切載っていなかった。
参考になりましたか?
ボランティア精神で。
捨てるのにはもったいないと思うので
不用品を出しています。
0円出品ですと出品してすぐに問い合わせが来ますが値段を付けるとすぐには来ませんね。
0円の物は全て欲しいようで民度も低いし強欲な印象の生活苦なのかな?と思ってしまう方ばかりです。ボランティアのつもりでやってます。
参考になりましたか?
ユーザーは顧客ではない
ユーザーサポートへの不満を皆さんが書き込みされています。
ジモティーにとって顧客はあくまでも広告主であり、ユーザーは広告費を獲得する為の駒ぐらいという認識なのではないでしょうか?
昔のジモティーは良かったという口コミも散見されます。
駒を増やし広告を獲得するまではユーザーを大切にしていたのかも知れないですね。
黙っていても新規投稿数が伸びている現在では、駒を大切にする理由など無くなったという事なのでしょう。
ホームページの決算説明資料に目を通すとジモティーの向かっている方向などが読み取れます。
TVCMで見かけなくなった理由、収益構造、人件費の割合、今後の戦略等々。
ユーザー間のトラブルへの積極的な関与を掲げているようですので期待してみましょう。
私がジモティーを利用して感じた事はユーザーサポートの窓口の方に問題があるのではなく、そもそも経営陣がユーザーに関心が無いのではないかという事です。とりあえず窓口だけ設けて適当に返答しとけ、ぐらいの感覚なのかなと感じました。直接、金にならないユーザーですので当然といえば当然かも知れませんね。
立派な学歴の役員紹介を記載されていますが、ユーザー心理などよりも目先の利益とリスク回避で頭がいっぱいなのかな?と感じます。
以上がジモティーを利用してみた私個人の率直な感想です。
ただ、一部の優良なユーザーさん方は上手にジモティーを活用して大満足されており、私も沢山の品物を無料や安価で入手でき満足しております。
サポートなどを期待せず、優良なユーザーさんを見つけて取引出来れば満足を得られる非常に便利なサイトだと思います。
業者や転売ヤーを批判する口コミも目立ちますが、引越しの際にとにかく部屋を空にしたい、お金は要らないから全部持って行って、という方にとっては非常にありがたい存在になっていました。
1人とのやり取りで済むので手間が省けるようです。
ただ、それでドタキャンされれば悲惨ですので、慎重に相手を選ぶ必要があると思います。
お安く譲って大切に使って欲しいと思う方は業者や転売ヤーは避けたほうがよいでしょうね。
ユーザー同士で勝手にやってくれ、というサイトですので勝手にやってやればいいと思います。
どんなに慎重に相手を選んでも、めちゃくちゃ嫌な思いをします。絶対にします。いくら経験を積んでも全く合わない人に当たりますので。
メンタルが弱い人、病んでいる人は利用を控えたほうがよいかも知れません。
皆さんが書かれているように、サポートは期待出来ませんので。
数百件の取引を経験している私個人の知識と経験を書かせてもらいました。
あくまでも個人の感想です。
参考になりましたか?
民度低すぎ
アカウント作って最初の投稿。大体ジモティーの相場より少し安いぐらいの値段で出品しました。
問い合わせメールが来るも、取引成立か?というタイミングで相手が退会や無視、という感じの嫌がらせが何度も。どうやら同一人物のようで、恐らく複数アカウントで粘着されているんだと思います(現在進行形)。
運営の対応も定型文といった感じでメールの返信はあるものの具体的な対応はなし。なかなか酷いものです。
参考になりましたか?
裏切り者多い
例えば、「ドライブレコーダー取付をお願いします」という記事があったとする。
取付で協力したいと申し出、見積や価格、取り付ける機種、希望日時などを打ち合わせていたのだが、予定日が近くなるにつれ、連絡が取れなくなった。
日時が近づくにつれ「ご連絡をお願いします」と何度も伝えるが、それでも無視。
痺れを切らして「明日までにご連絡が無い場合、キャンセル扱いします」と送信すると、「すみません、他で決めちゃいました〜」と言われ、怒りを通り越して情け無さに陥った。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら