319,620件の口コミ

JRバスの口コミ・評判

JRバス

[引用]公式

2.93

77

(カテゴリ平均2.93)

JRバスは、サイトでグループ会社運行の高速バスの予約・購入ができます。早期購入でお得になる早割や、利用回数や利用額に応じて割引が受けられるサービスがあります。

各地のJR駅前にバスターミナルがあるから便利と評判ですが、「車内にWi-Fiやコンセントはある?」、「サービスエリアでの休憩時間が短い?」、「プレミアムシートの乗り心地は良いの?」という点が気になる人もいます。

ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひバス選びの際の参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

77件中 1〜10件目表示

2.00

グランドリーム東京→大阪ユニバーサル

深夜高速バスをよく利用させて貰っています。今回初めてJRバスグランドリーム号に乗りました。(会社の経理が予約)
二階建ての三列目シートで指定された席は二階の真ん中でした。ちゃんと真ん中席にもカーテンがあり最低限のプライバシーを守る事が出来、特に女性にとって安心なのじゃないでしょうか。シート間も大柄な私でも十分リラックス出来る広さもあり、今まで乗った中で最高ランクです。そしてトイレ、WiFi、シート毎で充電出来ます。
但し走行中において道路のギャップを全て拾ってしまうので揺れと音のダブルで珍しく一度も寝れなかったです。また車内が暑く真ん中はエアコンも触れないのでそれも要因かも……。一階で発生する熱気が上に登る為でしょうか。しかし二階
が快適だと1階は寒いのかも知れないなと思いPAで休憩した折も運転手さんには伝えませんでした。夏は1階の方が快適かも。因みに9/24で珍しく肌寒い日でした。長距離の二階建ては一度に沢山乗れるのがメリットでしょうが乗客には評価に違いが出るかも。市内循環や観光なら最高なんですがね。

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

5.00

運転手さん

【東京八重洲口→(名古屋)千種下車】
東京↔名古屋。安さ重視で、高速バスネットより予約しました。時間こそかかるものの、バス内清潔で御手洗もありますし、休憩は2度。外の空気を吸ってリフレッシュも可能。普段落ち着いて聴く事も出来ない音楽を楽しみながら景色を眺め、時折携帯も触りながらでも酔う事なく快適に旅気分が味わえました◎移動方法として断然お薦め出来ます!特に帰りの途中から変わった運転手さんが安心の運転は勿論、アナウンスや降車時の荷物降ろし時等にも心配りが感じられる方で最高の気分で旅を終える事が出来た為、感謝の思いで、是非口コミしたい!とこちらに書かせて頂きました!お隣や他のお客様も皆マナーも良くよりラッキーだったのかもしれませんが、JRびいきになりそうです(;^_^A

参考になりましたか?

1.00

予定到着時刻の見直しが必要なのでは…?

東京駅〜名古屋駅間のJRスーパーライナー55号を利用しました。利用日は全て土曜日で朝9時発〜15時着予定の便です。過去3回ほど利用させていただきましたが、3回全てにおいて1時間ほどの遅れで到着。しかし、ここで指摘したいのは到着が遅いことではありません。運転士さんの怠惰や乗客管理レベルの低さが原因ではなく、道路の混雑状況が理由であることは重々承知していますし、だからと言って法定速度を超えるような速度での運転を強要するつもりもさらさらありません。ここで指摘したいのは3回とも同じ曜日、同じ時間帯で予定時刻から毎回1時間ほどの遅れが生じているという点です。利用したのは繁忙期ではない通常期の土曜日でしたので、異常な道路の混雑状況ではないと考えられます。そのような状況下で毎回1時間ほどの遅れが発生してしまうのであれば、オペレーションを管轄する部門はその遅れを見込んだ到着時刻を公表したうえでサービスの販売をするべきではないでしょうか。私は幸い、到着後に急を要する予定があったわけではないため、毎回この遅れがあることを承知の上で乗車しておりましたが、例えばこの便のバスに初めて乗車する乗客で到着後に予定が控えていたとしたらどうでしょう。10分や15分の遅れであればまだしも、1時間の遅れはさすがに初乗車では見込み難く、それゆえにその遅れが生じたバスにまた次も乗ろうとは思わないのではないでしょうか。その遅れさえも乗客は見込むんで予定を立てるべきだと会社が考えるのであれば、そこまでの議論ですが人員運搬のプロであるJR系列のバス会社ならそれくらいの予測とオペレーションのマネジメントはして然るべきなのではないかと私は考えます。またスーパーライナーというサービス名で販売しているものの、いくつものバス停を経由して運行する点にも、「決してスーパーではない」と違和感を感じました。これは必ずしもJRバスの落ち度ではないかもしれませんが、購入の際には(バス比較ナビというサイトを利用)、経由地は名古屋駅の前に栄に寄るのみで他には記載がありませんでしたが、本当は10前後の経由地を通過したため、名前や商品説明にも不信感を覚えました。以上、長々と書き連ねましたが、このレビューが今後乗車を予定されている方にとって少しでも参考になり、またJRバスの方の目に留まってサービス改善に役立てば幸いです。

  • 土曜日のバス乗りさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

4.00

女性専用だったはず・・・・

大阪から北陸まで夜行バスを利用しました。
夜行バスは全員が眠ってしまうこともありいつも女性専用車を利用します。
今回も申し込み時に『女性専用 男性不可』と書かれた便に申し込みしましたが、いざ乗ってみると
ひとつ前の斜め席にサラリーマンの方が座っていて驚きました。
その時点で立ちあがって見てみると、前方にも数人の男性が・・・・・
乗客が集まらなくて混合便に回されたのか、一言も説明がありませんでした。
気が付いた時は既にかなりの時間が経っていましたし、夜中にもめるのも他の乗客に申し訳なく思い黙ってそのまま乗車しました。

バスの乗り心地も乗務員の方の態度もとても良かったので、その一点がとても残念でした。

女性専用車と銘打っているのに詐欺のような話だと思いました。

  • まのりあさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

1.00

時間

何度かJR高速バスを利用させていただいています。今までは夜行バスを利用しており、先日はじめて昼便を利用させていただきました。スーパーライナー55号に乗り東京から名古屋に向かっていたのですが、まず東京〜横浜までが渋滞しており、渋滞を抜ける頃には1時間ほどの遅れが生じていました。その後愛知県内に入ったのですが、この先渋滞が予想されておりさらなる遅れが生じる可能性があるとアナウンスがありました。急ぎの方はこの先のバス停で降りて電車に乗り換え、名古屋方面に向かうこともできますという運転手の案内に従って、仕方なくそちらで降り、そこからは電車で向かいました。
本来であれば17:10には目的地である栄に着く予定でしたが、その時間でやっと電車に乗り換えることができたような具合でした。
また、電車に乗り換えた分の運賃はもちろん自腹でしたので、せっかく安くバスを取ってもこれじゃ意味ないなと感じました。
交通状況などの影響で多少遅れることはこちらも想定した上で、現地での用事開始時間から1時間30分ほど余裕を持った便を予約しましたが、このような結果になってしまいました。
今後昼便を考えている方がいらっしゃいましたら、3時間以上の余裕を持つことをオススメいたします。
JRさんはぜひ今一度到着時間の見直しを行なっていただきたいです。
昼便は極力利用しないようにしようと思います。

参考になりましたか?

ぴっちゅさんがアップロードしたアバター画像

1.00

お問合せ相談室の対応が残念

頻繁にJRバス関東利用しています。
先日、乗務員によって言ってる事が違い、とても不快な気持ちになり、お問合せ相談室にメールをしました。正直、乗務員によって言ってる事が違うのはこれで2度目で、またか。。と思いました。客としてはどっちが合ってる事なのか不安でしかありません。バス会社の決まり事をどうして乗務員全員が一律できないのでしょうか?返信の内容は、謝罪があったもののどっちが合っているのかの回答がなく、間違えを認めずさらに不快になりました。
とても丁寧な乗務員さんも今までいましたし、心地よく降車する事もありました。乗務員の勝手な判断で対応された事は不快でしかありません。
お問合せ相談室には、ほんのちょっとした事としか思われてないのかもしれませんが、残念でショックでした。お問合せの担当の方はこちらの身になった考えで対応してほしいです。

参考になりましたか?

Attilaさんがアップロードしたアバター画像

5.00

非常に快適な旅でした

プレミアムドリーム 30号の1階席 プレミアムシートにて、神戸三ノ宮~東京ディズニーリゾート間を乗車しました。運がいいのか、1階席は私一人でしたので、レビューしようかと。

まず座席ですが、幅も広く、リクライニングは156度も倒れ、足も広々と伸ばせるため、大変快適で御座いました。1階席後方には階段とお手洗いがありますが、カーテンで仕切られるため、目線などは全く感じません。もちろん、座席周囲のカーテンも完備です。

隣の席には誰もいません(といいますか、1階席は完全に独占状態)ので、個人用モニターを付けたらどうなるか?読書灯をつけたらどうなるか?などなど、個人的に色々と試しましたが、リクライニングが良く倒れることと、カーテンにより完全に仕切られるため、光などはさほど気になりませんでした。光に関して気になる人は、アイマスクを持参することで解決すると思います。

車内の揺れは、車両自体が20年前の車種(三菱ふそう エアロキング)ですので、多少は揺れます。こればっかりは致し方ないところです。しかし、不快になる揺れは起きていません。いわゆる「煽り運転」もないように思いますね。

乗務員さんの接客態度について。乗務員は1回交代しますが、どちらの方も接客態度は良好です。なんの文句もなく、むしろ1人目の方は気さくで話しやすく、非常に良好です。


ただ、車両が20年前ですから、多少の古さは感じます。
気になった点としては、アメニティーにアイマスクがなかった点と、座席によって付属のヘッドホンが異なっていた点です。アメニティーのアイマスクは、このバスの最上位クラスですから、付いていても良かったなぁーと思う次第です。
また、座席のシートの取り扱い方の説明書きがあれば、なおよしでしょうか。コンセントの位置やフットレストの上げ方など、少々手こずりましたので。


しかし、大変快適な旅でした。このサービスで新幹線より安いですから、全く文句はございません。

  • Attilaさんがアップロードした画像
  • Attilaさんがアップロードした画像
  • Attilaさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

足柄パーキングエリアに置いてかれた

足柄パーキングエリアで休憩をし、集合時間ピッタリにバスに着いたら、目の前でバスが行ってしまいました。
荷物も全て車内だったので、携帯しか持ってなかったのでインフォメーションに行き30分後に来たバスに乗りましたが
まず始めに『バスを折り返させます』と言われ、高速だし他のお客様の時間があるのにも関わらずその発言は非常に失礼です。
次のバスに乗ることになり、手ぶらで待ちました。
乗る予定ないはずの狭いバスに乗せられ、目的地に到着すると運転手が私の荷物を持って待っていました。
化粧品もなにもかもなく人との待ち合わせ時間には遅れました。
責めても仕方がないので『もういいです、返金されるんですよね』と伝えると課長に電話し、電話を私にかわり、
『責任を持って無事送り届けたので、返金はできません。』
の一点張りだったのと、謝らせても自己満に過ぎないので、もう諦めました。
もう二度と利用しませんが、無事送り届けて頂き、
ありがとうございました。

参考になりましたか?

1.00

便数が多いのは便利

自社(JR)駅に隣接した場所で乗降できるのも魅力的です。

ただ、ペットについて。
昼便は条件満たせば可、夜行便は不可のはずなのに、随分大きなゲージに猫を入れて持ち込んだ老カップルがいました。
当然、乗務員さんも何も言わず黙認。

そのペア+猫が、自分のすぐ後ろの席にきた時はショックでした。
1・2階席のある規格のバスで、私が乗ったのは1階の広いスペースのあるエリアで、どの席も足元にゆとりがありましたが、流石に後ろの席で足元に大きなゲージを置かれると、私の席はゲージがつっかかって1センチも背もたれが倒せませんでした。
おまけに、私が姿勢を変えようと少し動いて背もたれが動くと、「くそっ!猫が反応するけえ動くな!」と、男性の方が後ろから背もたれを蹴つりあげてくる始末。
挙句、猫に缶詰の餌を与え始めて、臭いがすさまじかったです。
ゲージ内で排泄もしたようで、上手にできたと猫が褒められていました。
猫と餌と排泄の臭いが気持ち悪いし、それを持ち込んでいる人間は怖いしで、吐きそうでした。

結局、夜行でもペットをその場に連れてきてしまえばゴリ押しが通じるんですね。
鳴いても可、餌やりも可、排泄も可。
形だけの利用規約なので、他にもいろいろと融通はきくのかもしれません。

参考になりましたか?

1.00

コロナ対策 不十分

3年間、月2往復、JR東海バスを利用しております。
コロナ前は特に気になることはありませんでした。
コロナ禍としては、気になるところだらけです。

①乗車前の検温無し
②車内での飲食が自由すぎる
③予約した席以外への移動が自由

①に関しては、誰でも乗れてしまいます。多分道徳心のないコロナ感染者でも乗れます。なぜ、こんな最低限のことをしないのか、意味不明です。

②は、長距離バスなので、簡単な軽食や水分補給は仕方ないかと思います。
しかし、ダラダラと食べるスナック菓子等のおやつ、許されてます。そのおかげで、平気で4.5時間ずっとお菓子食べながら映画見てる程で、マスク一切しない方、普通にいます。
数ヶ月前までは、飲酒も許可されており、サラリーマンたちが乗る時間に乗ってしまうと、ダラダラと晩酌&おつまみタイムが始まり、ずーっも誰もマスクせずにただただ車内にアルコール臭が充満してました。
この飲酒を許すことで誰もマスクしません と流石に本社にクレームを入れたところ、次乗った時からは、一応飲酒は禁止とされてました。

③については、せっかく人とディスタンスを保った席も予約しても、当日いざ乗ったら、ドライバーさんが、「空いてる席へのご移動や使用は自由です」と言うんです。
おかげで、近くに、他人が移動してくるんです。
こちらは、人と離れるために、高い料金を払って高い席にしてるのに、安く買って密になってるゾーンから移動してくるんです。
たまったもんじゃありません。


まずは、
検温必須 と マスクの注意の徹底 と ディスタンスの配慮
この当たり前のことを徹底していただきたいです。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら