JRバスの口コミ・評判 2ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

83件中 11〜20件目表示

1.00

コロナ対策 不十分

3年間、月2往復、JR東海バスを利用しております。
コロナ前は特に気になることはありませんでした。
コロナ禍としては、気になるところだらけです。

①乗車前の検温無し
②車内での飲食が自由すぎる
③予約した席以外への移動が自由

①に関しては、誰でも乗れてしまいます。多分道徳心のないコロナ感染者でも乗れます。なぜ、こんな最低限のことをしないのか、意味不明です。

②は、長距離バスなので、簡単な軽食や水分補給は仕方ないかと思います。
しかし、ダラダラと食べるスナック菓子等のおやつ、許されてます。そのおかげで、平気で4.5時間ずっとお菓子食べながら映画見てる程で、マスク一切しない方、普通にいます。
数ヶ月前までは、飲酒も許可されており、サラリーマンたちが乗る時間に乗ってしまうと、ダラダラと晩酌&おつまみタイムが始まり、ずーっも誰もマスクせずにただただ車内にアルコール臭が充満してました。
この飲酒を許すことで誰もマスクしません と流石に本社にクレームを入れたところ、次乗った時からは、一応飲酒は禁止とされてました。

③については、せっかく人とディスタンスを保った席も予約しても、当日いざ乗ったら、ドライバーさんが、「空いてる席へのご移動や使用は自由です」と言うんです。
おかげで、近くに、他人が移動してくるんです。
こちらは、人と離れるために、高い料金を払って高い席にしてるのに、安く買って密になってるゾーンから移動してくるんです。
たまったもんじゃありません。


まずは、
検温必須 と マスクの注意の徹底 と ディスタンスの配慮
この当たり前のことを徹底していただきたいです。

参考になりましたか?

2.00

臭かった

仙台→東京 7月に3列シートに乗りました

座席に座ったら何か変な匂いがする…と思ったらシートから匂いが!!
おそらく前に乗った方の体臭が染み込んでいるようで汗臭いような脂の酸化したような匂いが気持ち悪くてシートにもたれられず、ずっと背中を付けずに耐えました

途中の休憩の時に運転手にファブリーズでも無いかと聞きましたが何も対応はしてもらえませんでした

JRというブランドで選んでしまいましたがイマイチでした…もう使わないと思います

参考になりましたか?

3.00

無駄なブレーキが逆に怖い

【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
目的地までゆっくり寝たくて…

【良かった点】
空いてて前後左右いずのんびりできた

【気になった点】

高速も含めよくわからない急ブレーキやブレーキ…などしていたり、逆にこわくていつ事故るかわからずおちおち寝れず…
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
運転手…にもよるかもしれないのであと一度だけ使ってみんなこんなのなら怖いので使わない。

参考になりましたか?

参考になりましたか?

1.00

期待はずれでした

JR東海バスを通勤で利用していました。
同じ路線で他に運行している会社がある中で、
JRバスは高速バスロケーションサービスがあり、バスの現在位置が分かるのが便利と思って利用していたのですが、それがあてになりません。
予約しているバスが2駅前を走行中と表示されている時に到着したバスがあり、運転手に尋ねると「このバスじゃないと思いますよ」と言われたのでそのバスを見送り、しばらく待っても来ないため再度更新をかけると、現在地を越えて先を走っていました。そのため次のバスに再度お金を払って乗りました。
また、ゆったり座りたいので2シート予約していたところに、座席を探せない他の男性客を座らされた時もありました(私は女性です)。他の乗客が空席に荷物を置いていたのを運転手が退かすよう声がけできなかった為です。
さらに、直前に予約を入れると、運転手側の端末に予約QRコードが読み込まれず、頑なに拒否されたこともありました。
1ヶ月の間に3度もトラブルがあり、他の運行会社に替えることにしました。

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

1.00

スーパーライナー55号から突如降ろされた

今日、スーパーライナー55号に綾瀬から乗車しましたが、厚木についたところで、東海地方の雪を理由にバスから降ろされました。信じられない対応と思いました。あとで知りましたが、前の53号と57号は運休になっていませんでした。会社の対応は最悪だと思いました。

参考になりましたか?

2.00

乗務員の対応

これまで10回以上利用させてもらっています。
今回は神戸〜名古屋間のバスを利用しました。
毎回楽天トラベルで予約していますが、乗車券の表示画面が出て来ず、それを伝えると予約確認画面の提示で乗せてもらっていました。
今回の乗務員には表示画面が出て来ないことを伝えても表示をするよう言われ、挙げ句の果てにあなたの勉強不足だと。私の後に遅れて乗車したグループがあったにも関わらず、バスの出発が3分遅れた理由も私のせいだとアナウンスされました。
非常に不快です。
乗務員も表示方法がわかっていないのに、そこまで強く言えるのですか?柔軟な対応を求めます。
JRは便数が多く利用しやすいですが、対応の仕方は人によって差が有るようです。

参考になりましたか?

2.00

リクライニングできない・・・

初めて夜行バスを利用したので、見当違いなことを書いているのかもしれませんが、率直に感想を書きます。

■良かった点
・前半・後半ともに運転手さんの対応が丁寧
・スマホの充電ポートの位置が分かりやすくて、常時光っているので暗がりでも差し込みやすい
・車内が完全に真っ暗になるわけではなく、ある程度周りが見渡せる薄暗い光だったので身動きは取りやすかった。その分、アイマスクや耳栓は必須です。
・安全運転で安心して乗ることができた
・自分が予約した余り物の席は隣に誰もいなかったので、2席分使えて良かった

■悪かった点
・申し込み時に女性専用車両の記載があった気がするのに、当然のように男性が乗っていてびっくりした
予約時に女性でない方は予約をお控え下さいと指示があったので安心しきっていましたが盲点でした。
女性専用席という意味合いだったのかもしれませんが、それにしても4列シートの内、右側が女性、左側は男性のような分け方だったので、意味があるのかは疑問でした。

・シートがリクライニングできない
これが一番つらかった。ほぼ垂直の背もたれ、背中からお尻にかけて隙間ができるので後ろにもたれかかることができずに、バス酔いがしました。行きに利用した別会社のバスでは最初からリクライニングしてあり、足元にも足をかけるようの台座があったの快適でした。その分JRさんのバスは乗り心地が悪かったです。

■感想
疲れているから、どんなに乗り心地が悪くてもある程度眠れるだろうと思っていましたが、席のリクライニングがここまで重要とは思いませんでした。もたれかかれないので、バスの揺れに対して緩衝できるものがなく物凄く酔いました。次からは最優先事項とし留意したいと思います。

途中までバスの明かりがついたまま走行しており、夜中ずっとこのままなのか不安でしたが、途中の停車駅があるためにしばらく明かりがついた状態だったようです。運転手さんは丁寧でしたが、こういった車内アナウンスに関しては割と淡白だったので、最初からそういう指示があれば良いのになぁとは思いました。(ただ夜行バスなので、アナウンスが控えめなのかも)

参考になりましたか?

1.00

乗車員の対応悪いので、許せる方のみ

初めて利用しました。
キャリーケースを持っていたのですが、受け付けたあと何も言われず、次の方にいかれそうだったので、「これは持って入るのですか?預けるのですか?」と聞いたら、「持って入ってもいいですけど、足元狭くなりますよ笑」と答えられ、「では預けたいのですが」「はい」「どうすればいいかですか?どこに置けばいいですか?フダなどはありますか?」「フダは、や、あーない?です」「わかりました。で、どこに置けばいいですか?自分でトランクに入れてもいいんですか?」「あ、じゃー……そこ置いておいてください」という会話から始まり……他の方も「どこに置けばいいですか?」と聞いていました。受け付けた時に明らかに大きな荷物の方には言えばいいんじゃないですかね?それができないなら予約時に手順でも送ってください。
言われた席がなく、戻ったら、「画面にかいてある」と感じ悪く言われ……知らなくてすみませんね????
バス内で「降り口に変更はございませんかー」と、他のところを見ながら空に向かって呼びかけられた際は、私に言っていたのか再度こちらに聞かれるし、散々でした。

バスとしての情報は、コロナ対策としての個別にわけるカーテンやシート等なく、足置きもありません。他のバスは感染対策で個別に分けるカーテン等あり、プライベートスペースがあったので、他のバスを個人的にはおすすめします。

参考になりましたか?

サーティさんがアップロードしたアバター画像

3.00

狭いとは感じませんでした

いろいろなバスにのりましたが、狭いと感じるものもありましたがこちらはそうでもなかったです。もちろん、バスなので広くはないのですが…。
カーテンがついていますが、網になっていて、すけているのが気になりました。
あとは居心地良かったです。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。言い換え早見表

  • 「詐欺」→「説明と請求内容が一致しないと感じた」
    (例:見積もりA円→請求B円の理由が不明)
  • 「最悪/三流」→「〇〇の品質が期待より低いと感じた」
    (例:縫い目にほつれがあった)
  • 「頭が悪い/無能」→「案内が不十分で手続きが進まなかった」
  • 「対応があり得ない」→「問い合わせの回答が〇日以上なく困った」
  • 「全員ひどい」→「私が対応いただいた窓口では〇〇が起きた」
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら