ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
434件中 91〜100件目表示
500円に釣られて
1年一寸前の事なのでよく覚えて居ないのですが、わからない事が有ってベストアンサーを利用したと思うのですが、最初の1か月が500円でその後は自動的に4,500円、請求書も無く、最近のクレジットも明細はログインしないとわからないので、ID、パスワードを忘れると中々開けないので、他の請求に紛れてわからないまま1年一寸、そのカードを使わなく成ったのに請求が来ているので、カード会社に聞いた所、ベストアンサーからの請求とわかりカード会社から電話番号を聴き電話をし解約。1件の問い合わせにバカ高い問い合わせ料金を支払ってしまいました。問い合わせする前に内容をよく読むべきでしたが、500円に釣られてしまいました。
参考になりましたか?
毎月の会員費とは?
令和6年10月末に誰かに聞いてもらいたくて携帯を見ていたら画面に出てきました。普段なら絶対にしない事ですが、切羽詰まっており
タッチをし個人情報入力し相談を始めましたが…返答は全く自分の思う事ではなく納得出来なかった。最初に無料ですか?と問うと500円でと回答が来たのでそれなら!と相談を開始しましたが、納得出来なかった。使用カードの請求額が多い事に不審に思いカード会社に問い合わせすると毎月請求が来ていますとのこと。
一回だけで事が済んだと思ったら…毎月請求です!5980円ですよ、泣きますよ!解約手続きの際に使用していない月分は返金して欲しいと
書いてみましたが…どうなるんでしょう!?
専門家に相談となっていましたが、専門家?
と首を傾げたくなる位の回答で返答は夜中だったりと…
自分が普段やらない事は例え切羽詰まっていてもやってはいけないんだなと
反省と後悔です。
参考になりましたか?
ジャストアンサーは胡散臭い&料金がおかしい。
私はトライアルで法律の事を聞いたつもりがいつの間にか口座から5000以上引き落とされていました。
正直一応聞いて答えてもらったので勉強代だと思い放置していたら翌月も同じ値段が引き落とされており
会員になった覚えも無いのにこの引き落としは納得できず速攻退会しました。
退会通知は来ましたが他の方も色々問題が発生しているので来月にまた引き落とされていたら消費者センターや警察に相談しようかと思っています。
ジャストアンサーはかなり問題があるので私は絶対お勧めしません。
面倒でも法律の相談は弁護士さんと直接お会いして相談した方が良いです。
他の相談事も専門家の直接会ってアドバイスを伊熱田だいた方が良いです。
参考になりましたか?
お気をつけください、一度利用すると逃げられません。
家電に関する質問をメーカーの窓口にメールでしたところ、いかにもそのメーカーのサポート窓口のような調子でチャットが始り、有料で「専門家におつなぎします」といって「専門家」なる人物とのチャットが始りましたが、全く専門家でも何でもなく、結局製品の説明書をよく読んでくださいと言われて終わりました。請求は500円+4950円でした。騙されたと思いましたが、自分がバカだったと諦めることにしましたが、翌月からは毎月自動的に引落しが行われ、クレームを入れても日本語が良くできないオペレーターが出てくるだけで全く対応がされません。結局引落しのカードをキャンセルしてやっと止めることができました。お気をつけ下さい。一度利用したら自動的に引落しが行われます。
参考になりましたか?
一年も前のことなので何を質問したのか判らない
ドクターに質問したようですが満足する回答は得られ無かった
ドクターアンサーとアスカドクターアンサー両方の会員になっており一年三ヶ月会費として4500円と
4,980円を15カ月分カードで引き落とされていました14万円近い数字でした。一度しか利用していないのに明らかに会費制とは理解していないのに引き落としを続けるのは??です。お商売といえど途中で連絡があっても良いのでは、システムを理解していなかった落ち度はありますが
金額が大きすぎるので一度消費者センターに相談してみようと思います
参考になりましたか?
ジャストアンサーには気をつけろ!
はじめに¥500払ってトライアル会員となって何度も質問を提出したけど2日間1度も連絡がなかった。 ずっとほったらかされたままだった。
5分~30分で専門家とマッチング・・・とか遅くとも24時間以内には回答・・・とか書いてあったけどこのまま待っても何の回答も期待できない、このまま7日間過ぎると自動的に¥5500請求されることとなる。怖くなったのでキャンセルした。¥500は返ってこない。
何もしてもらえないのに、こちらには落ち度がないのに・・・
考えてみればこれが彼らのやり方かもしれない。
質問に対する回答をできるだけ長引かせ退会させて会費だけをとる。
こんなやり方してたらもうかるだろうな。答えられない商売だ。
参考になりましたか?
水を飲んだだけで、数万円請求するキャバレーと同じやりかただ。
1回質問すると五日後に自動的に会員登録されて、それ以後なにも質問なくても毎月4500円請求される。「文句があるなら、アメリカの裁判所で裁判をやる。」という条件が契約書の最後に書いてあった。アメリカまで出かけていって、100万以上かけて、裁判をやって、数万円をとりかえそうという人はいない。だまし討ちの会社だった。
参考になりましたか?
詐欺!
500で相談受け付けとうたっといて、チャットで返答はありきたりな回答。何の解決もせず、終わりカード請求を見たら約5000円の支払い!気づいたのが2ヶ月後で、合計10000円も搾取された!本当に悪質!皆さんも絶対ワンコインに騙されないで!
参考になりましたか?
登録前に冷静になってください!
飼っているペットにトラブルがあり、週末の夜でしたので焦ってネットで対処法を探しているうちJastAnswerに辿り着き、焦りのまま登録しました。その後すぐ冷静になり解約したのですが、解約したのにトライアル期間を過ぎた丁度3日目に返信が届きました。獣医師からでしたが「動物の種類性別をお知らせ下さい」と。それらは一番最初に記載したのに3日たってそこから?と話になりませんでした。電話番号とメールアドレスを知らせてしまったのを後悔しています。
登録してしまったクレカはすぐに止めてもらいました。ペットのことが心配な時なのにクレカ会社に連絡したりと余計な手間をかけてしまいました。
登録してしまう前にまずは冷静になってください!
参考になりましたか?
プリンターの廃液吸収パッドの交換
上記の相談をするためにjust answerにコンタクトをしてしまった。ネットで相談内容を記入したらjust answer につながった。
まずサービス契約を結ばないと相談できないというので契約をした。
契約をしてチャットを始めたら、すぐに関係ないことの返信を送ってきてチャットをスタートしました。結局ここでは相談できる内容ではないことがわかり相談しても意味がないと判断しました。just answerの返信は「交換はできません。新しいプリンターを買ってください」とのことでした。
最初に「廃液吸収パッドの交換について」と明記したのに「契約すれば相談にのります」との返信が来たので相談サービスの契約をしました。それなのにお金だけとって「私たちにできることはありません」との返信ではまるで詐欺ですね。
非常に悪質ですね。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら





