ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
434件中 101〜110件目表示
ひどいもんだ!!、なにが専門家なもんか!
たった今、サポートおわりましたが、さぽーとのひどさはすごい、なんもわからず、お金とられた
リモートなんて、してもらっていない、 あとで、でんわして、解約してくれといったが、その受付のおんなの対応もひどいもんで、解約しましたといって、でんわきられましたよ。
結局なにも解決せず、あの程度のサポートなら、とっくにやっています。あほらしいというより、こんなのが、マスコミがとりあげていないのがよくわからん、じかんお無駄だった。これで、みなさんおやくにたちましたか・でも最初はどんなとこかわからないから、アクセスしますね((笑)
参考になりましたか?
最悪、初回¥500に騙されないで!
PC関係で、困ってたどり着いて、¥500の案内に騙され、アカウントの登録をしてしまい、質問を投稿した。しかし回答は、2日後それも、的を得ず、接続機器の不良との回答。しかし、回答待ちの2日間で、
自己解決、問題なく解決、それで終わりかと思いきや、アカウント登録されて、月額会員に自動的になってしまい、カード明細に気づいたのが、3か月後¥4500x3か月=¥13500がすでにカードで、引き落とさせている状況に気づきました。気を付けてください。
同じような口コミが何件かあったので、もっと早く解約すればよかったですし、返金回収された方もいるようなので、頑張って回収しようと思います。
参考になりましたか?
参考になりましたか?
付きまとわれます
分からないことを探っているうちに、いつの間にかこのサイトに誘い込まれた。
トライアルで解決なら500円とのことを信じカード情報を入れてしまった。
それが悪夢の始まり。翌月から連続で4980円を引き落とされた。解約したいとメールしたが、毎回このメールで入会は無いと返信された。仕方なく電話で解約したいと申し込んだが、本当に解約手続きがされたのか確信出来ないあやふやな対応。
その後もメールで、どのメールアドレスか分からないから手続き出来ないと来信あり。電話で解約したはずが。
数カ月したら月額料金は止まった感じだが、その後もしつこいメールが来る。
このメールアドレスはこちらの記録に無いから手続き出来ないと。
もういい加減にしてくれと返信した。
最初から関わるべきでは無い悪質商法だ。
参考になりましたか?
今の世の中にこんなサイトがあるなんて
3日間トライアルが過ぎたため1か月間の使用料を支払うことになりました。その1か月が、過ぎるとまた料金が発生しますので、はやめに解約しました。その際、私の場合、9月10日までは、相談できると説明で聞きましたので、昨日、チャットで相談したところ、また、3日間のトライヤル期間の後、また、料金が発生する仕組みみたいです。『9月10日までは、無料でないのか~』
皆さん、くれぐれもきをつけてくださいね。
参考になりましたか?
アカウント削除できません
ジャストアンサーをトライアルで利用しました。質問してから3時間後返事があって、チャットでやり取り4回ぐらい。500円の価値はありました。途中7560円の支払いを承諾すればすぐ電話で解決ですますとの表示出ました。無視した。質問終えて評価して、ボーナスで580円と960円のチェック欄が出て来て、それも無視しました。なんとなく会員の説明を読んだが、三日後会費5500円/月発生すると書いてあった。そのまま解約しました。が、またなんとなくサイトチェックしたら、カード情報やメールアドレス残ったまま、アカウントまだ使える状態。メールでアカウント削除を依頼して、土曜日にもかかわらずすぐメール返事来て、アカウント閉鎖しました。もう履歴とか見ることできませんと書いてあった。一応安心しましたが、念のためもう一度サイト開いたら、アカウントそのまま残ってます。個人情報やカード情報も。再度メールしましたが、返事が来ませんでした。
参考になりましたか?
悪どいですね。詐欺だと思います。
本当に法律の専門家がいるのか⁇
質問しても解決する事はありませんでした。
他の方も書いてある通り、トライアルのつもりで最初に500円支払いました。その時にクレジット情報を入れる必要がありました。 その時の相談には結局乗って貰う事はできませんでした。 そのままにしてたら毎月5980円が引かれてました。
早く気づけば良かったです、、
私は半年間気がつかず、、
人が困っている事につけ込む商法で、この会社に携わっている人達は、ロクな死に方をしないでしょう。
皆さん、相談前に会社の評判や口コミに気づく事を祈ります。
参考になりましたか?
詐偽商法
夜に母の咳が心配になりスマホで症状を調べていましたら、ジャストアンサーにたどりつきました。
症状をチャットで詳細に相談、親身になって聞いてくれたところで診断結果には500円かかる。と出てきました。藁にもすがる思いのところ500円で専門的意見がきけるならばとカード番号を入力。トライアル期間として500円と表示されていました。
その時は焦っていたし、詳細を読む余裕も無かったので「トライアル期間500円」を了承したつもりでした。
その後カード請求を見てびっくり。
500円の他にも4950円、これは何かしら?!と思い問い合わせたら月の登録料だと。
トライアル期間が終わるような通知もなく、自動的に引き落としされる仕組み。それにしても月4950円てぼってる!怒りが治まらない。
参考になりましたか?
判断がつけられません。
評判が悪いとの情報を見て、急いで解約した。
しかし、その後、私が、欲していた情報が表示された。
この情報により私は、救われた。
私にとっては、役に立った。
低評価が多いが、ひょっとしたら、システムに問題があるだけで、悪質なサイトではない可能性があります。
参考になりましたか?
詐欺まがいのサイトだと思います。明確な回答なし。誰でもできるような回答のみ
3時間くらい待ちました。チャットで解約と返金をお願いしたいと記載したら慌てたように返信が来ました。
チャット方式なのに次の回答がくるのにまた1時間まって、その回答も質問に答えるのではなく、何をききたいのですか?みたいな曖昧な質問ばかりでした。
微妙に苦情が来ない程度で、捌くような印象で、年配の人のパソコンが苦手なような人のサブスク料金を永遠に
掠め取るような商売に見えます。
検索上位にでるため、多くの人が今も騙されているのでしょうけど、こういう商売が成り立つのがとても残念です。
みなさん入会する前に評判をみてください。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら





