
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
352件中 101〜110件目表示
会費の不正引き落とし
一度「ジャストアンサー」に質問のトライアルサービスを受けたところ、知らないうちに会員にされ気が付いた時には会費4500円×5か月分=22500円請求引き落とされていた。
今返金を求めているところですが、皆さんはどうか気を付けて下さい。
参考になりましたか?
アカウント削除できません
ジャストアンサーをトライアルで利用しました。質問してから3時間後返事があって、チャットでやり取り4回ぐらい。500円の価値はありました。途中7560円の支払いを承諾すればすぐ電話で解決ですますとの表示出ました。無視した。質問終えて評価して、ボーナスで580円と960円のチェック欄が出て来て、それも無視しました。なんとなく会員の説明を読んだが、三日後会費5500円/月発生すると書いてあった。そのまま解約しました。が、またなんとなくサイトチェックしたら、カード情報やメールアドレス残ったまま、アカウントまだ使える状態。メールでアカウント削除を依頼して、土曜日にもかかわらずすぐメール返事来て、アカウント閉鎖しました。もう履歴とか見ることできませんと書いてあった。一応安心しましたが、念のためもう一度サイト開いたら、アカウントそのまま残ってます。個人情報やカード情報も。再度メールしましたが、返事が来ませんでした。
参考になりましたか?
登録前に冷静になってください!
飼っているペットにトラブルがあり、週末の夜でしたので焦ってネットで対処法を探しているうちJastAnswerに辿り着き、焦りのまま登録しました。その後すぐ冷静になり解約したのですが、解約したのにトライアル期間を過ぎた丁度3日目に返信が届きました。獣医師からでしたが「動物の種類性別をお知らせ下さい」と。それらは一番最初に記載したのに3日たってそこから?と話になりませんでした。電話番号とメールアドレスを知らせてしまったのを後悔しています。
登録してしまったクレカはすぐに止めてもらいました。ペットのことが心配な時なのにクレカ会社に連絡したりと余計な手間をかけてしまいました。
登録してしまう前にまずは冷静になってください!
参考になりましたか?
知らないうちに定期会員に!
SoftBankのAIRが繋がらなかったので、利用しようとトライアル料金¥500-を支払ってやり取りしましたが、繋がらず、先方がリモートで対応しましょうか?それには約¥4,000-ほどかかると言う事だったので、そこでやり取りをストップました。たまたまクレジットの請求明細を見たところ、¥500-の請求の他に¥4,980-がありました。あわてて、解約の手続きをした後に、絶対その請求は認められない、返金請求を2度メール送信しました。結果、本日返金手続き完了した旨のメールが到着しました。クレジット会社の請求明細の修正、未だ確認できてませんが
参考になりましたか?
詐欺まがいのサイトだと思います。明確な回答なし。誰でもできるような回答のみ
3時間くらい待ちました。チャットで解約と返金をお願いしたいと記載したら慌てたように返信が来ました。
チャット方式なのに次の回答がくるのにまた1時間まって、その回答も質問に答えるのではなく、何をききたいのですか?みたいな曖昧な質問ばかりでした。
微妙に苦情が来ない程度で、捌くような印象で、年配の人のパソコンが苦手なような人のサブスク料金を永遠に
掠め取るような商売に見えます。
検索上位にでるため、多くの人が今も騙されているのでしょうけど、こういう商売が成り立つのがとても残念です。
みなさん入会する前に評判をみてください。
参考になりましたか?
緊急時には期待した回答は返ってきませんよ。
うちで飼ってるチンチラが喉を詰まらせて呼吸出来なくなってしまってどうしたらいいか聞いたら、不正咬合云々とか関係ない話を持ち出してきました。確かに不正咬合のことは伝えたけどどうにかしないといけないのそこじゃねーだろ。って感じです。日本語読めてますか?と思いました。ただでさえペットが死にそうでパニックになっているのに意味不明か回答が飛んできてさらに頭の中が?でいっぱいになりました。おかげさまで助かりませんでした👎
詰まった時どうしたら良かったのかを聞いたら心肺蘇生だけとしか言わず、参考までに病院ではどう処置しているのかを聞いたら答えず離席。
病院に行ったほうがいいかどうかよく分からない時の判断くらいにしか役立ちませんね。
参考になりましたか?
回答が理解できていないようですという吐き台詞が聞けます
医療系での質問で使用しました
質問への回答が的を得ず、こちらを小馬鹿にしたような回答が続き
質問に対しての回答になっていないとお伝えすると
私の回答は間違っていませんが、理解できていないようです
との捨て台詞を最後に吐かれました笑
調べたところ請求に関するトラブルなども多いようで利用はオススメできません
またPC系の対応でリモート接続をすることがあるようですが、よくわからない業者にさせるなど決して行ってはいけません
参考になりましたか?
要注意
無知な自分が悪かったのてすが、弱みに付け込まれ毎月自動引き落としの会員?になっていました。解約するのもシニアではわかりにくくかなり苦労しました。クレジット支払い1回500円.甘い言葉に乗った自分にも腹がたちましたが夜中に突然トラブルが起きてパニックになった人
どうか注意して下さい
参考になりましたか?
定額プランの解約を忘れず!
トライアルで試したつもりが、定額プランの解約手続きが上手くいっておらず、1年間、料金が引き落とされていました。コールセンターで尋ねましたが、「そちらの手違いであり、サブスクなので利用ゼロでも関係ない」とのことでした。法令上ではプロですので、返金無しで正しいのでしょうが、素人の消費者向けサービスとしては、フレンドリーな対応ではないのと、きちんとしたところに頼まずに、却って非常に高くついてしまった後悔しています。利用する場合には、コールセンターの電話番号がありますので、サービスや契約について、不明点があればすぐに確認する方が良いと思います。
参考になりましたか?
使わなければよかった
飼っていた猫のことで利用しました。
私には獣医の知識がないため藁にもすがる思いで500円支払ってしまいましたが、返信が遅い上に本当に獣医なのかわからない的はずれな回答をされたし、最終的には喧嘩を売られました。
問い合わせに対応が不快だったと連絡しましたが無駄でしょうね。
こんなよく分からないサイトに頼らず、冷静になって早く病院に連れて行ってあげたかったです。
報われなかったあの子を誰かのせいにしたいだけですが、おすすめはしません。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら