
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
348件中 271〜280件目表示
期待はずれでした。
急を要する事でしたので、お早目にご解答が欲しかったのですが、お返事頂けたのは翌日。。
やっときたご解答もトンチンカンな意味不明、、。
私は人生初の口コミを書かせて頂きました。
今後、改善される事を祈ってますが、ご解答なさる職種、お性格、差があると思いますのでなかなか難しいのでは、、、。
参考になりましたか?
気をつけて
1度、メールで問い合わせをしましたが、電話対応なら3000円とか表示されたので、そこでやめました。忘れた頃、カードの明細を確認していると、毎月、引き落としがされており、驚愕です。どこから、カード情報を得ているのか…解約手続きをしましたが、きちんとされたのか不安がまだ残ります。すぐに解約案内は来ましたが、定額メール案内等なく、他にも被害者いるはず‼️皆さん気をつけてください。二度と利用しません。怖いです。
参考になりましたか?
クレジットカード停止措置をお勧めします。
自分もトライアルで500円払って定額に移行直前で評判を見てカード会社に電話して停止措置をしてもらいました。
もしやってしまったらクレジットカード会社にすぐ電話です。
参考になりましたか?
やめておけ。
一見便利なようですが、違います。
質問に回答はありましたが、私が考えてるより重病でアドバイスにもならないし。
トライアルの500円は取られるし。
継続会員に勝手にされて4980円請求が来ました。
でも諦めないで!!
トライアルの500はしょうがないと思いましたが。
継続会員の4980円は返金手続きしてもらえます!
これから、しばらくはちゃんと返金されるかクレジット明細を見ることにします。
やり口が汚い😡💨
参考になりましたか?
専門家か疑わしい
まず、専門家かどうかを確認できない。素人が専門家と名乗っていてもニックネームのため素性がわからず信用できない。
トライアル500円で一定期間質問し放題と書かれていたが、回答する専門家は、高評価を得るか、個別に有料の電話対応を選択させるかなどで収益を上げている様子。チャットでは質問に一切答えず、執拗に有料の電話相談への勧誘が返信されて来るだけだった。挙句の果てに「初回無料ではない」旨の書き込みがあった。
専門家に相談したい気持ちを弄ぶ、または収益を上げたいだけの専門家(本当に専門家なのかも不明)という印象。何も回答は得られないのに、無駄に時間を使い登録させられ500円を払わされただけだった。カード情報をスキミングするためのサイトなのかと疑わざるを得ない。最低評価にも値しない。トライアル期間後は自動的にサブスクに移行するので即解約した。
参考になりましたか?
悪質極まりないです。絶対利用しないでください。
帯状疱疹だったことが診断してもらえず、痒み止めを塗っておけという対応でした。
その上、高額の年額料金を取られて返金なしです。
本当に腹立たしい。
参考になりましたか?
500円騙されてワロタ
即解約、お試し時間は500円だけど、早く解約しないと4500円になるので要注意。専門家と言いながらも素人でも言える事しか言わない。これで500円取るのか、詐欺ではと思いました。
参考になりましたか?
相談するだけ無駄です。
15分後に回答しますとの案内後4時間以上返答がありませんでしたので返金対応を求めましたが応じて頂けませんでした。
その後慌てて回答がきましたがその返答はネットで得られるものばかり。ネットで得られる対処方法は試しましたと返答するとサポートに連絡下さいで相談終了。それでお金を取られました。
なににお金を払わされたのか意味がわかりません。
参考になりましたか?
なんでこんなのが検索した時にトップにくるの?
困ってインターネットで検索したら、一番最初にでてきたから質問したら、お試しの支払いへ。カード番号入れたら、返事はこない。
電話でクレーム入れたら、メール来て、ワンタイムのパスワードで入れるかと思いきや繋がらず。嫌になって抹消してくれと伝えれば、謝りもせずに淡々としたメール。最悪です。
参考になりましたか?
お勧め度ゼロ
トライアルのつもりがいつの間にやら継続扱い
明示してあるの一点張り(誠意ない対応)
消費者センターに相談が多いとのこと→アドバイスもらいました→最低限の損失で済みました
因みに某国から請求が来ますょ
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら