319,620件の口コミ

[終了] 鍵の110番((株)鍵の110番)の口コミ・評判

[終了] 鍵の110番((株)鍵の110番)

[引用]公式

3.31

314

(カテゴリ平均2.92)

鍵の110番((株)鍵の110番)は、商品・サービスの販売終了など何らかの事情により新規での申込はできませんが、現在も利用中のユーザーや当時の記録を残す資料としての役割のため、本ページはオープンな状態にしています。通常通り口コミ投稿・閲覧機能をご利用いただけます。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

314件中 1〜10件目表示

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

1.00

無駄な時間だった?

車のエンジンつけたまま鍵を閉めてしまい依頼しました。

電話での受付対応で所々タメ口になる
親切なギャル?イメージの女性が担当でした。

「だから、名前言えって
電話番号はこの番号?」 終始みたいな感じでした。

作業員に電話させるから料金と時間は作業員へ聞け
とにかく着信コール鳴るまで黙って15分待っておけと優しく言われたので待ちました。

5分くらいして着信があり、電話へでると
現場の住所、状況を聞かれたのであるがまま話ました。

現場到着は1時間、料金は2万円で
現金しか受け付けないとのことでした。

持ち合わせがないと伝えると
親切な作業員さんに「じゃ、諦めて下さい!」

明日には支払いますので
後払いはダメですか?との私の返答には

「うちは現金じゃないとやらないので!ガチャッ」
と一方的に終了して頂きました。

後ろ席の窓が少し開いていたのが幸いで
無理やり自分で開けることに成功して難を逃れました。

親切な受付さま、親切な作業員さまのお手を煩わすことなく
解決できてよかったです。

仕事も大変だと思うので
同じ様な事が起こった際には

受付さま、作業員さまの邪魔にならないよう
他の会社に相談したいと思ってます。

お手間を取らせてしまい、申し訳ないです。
ありがとうございました。

参考になりましたか?

すみちゃんさんがアップロードしたアバター画像

ほんと?

鍵が中で折れてしまい連絡したところ、約1時間後に到着。折れた鍵をピンセットか何かでとっていただけるかと思いましたがその場で鍵穴
を切断、その途中「あ、傷がついちゃったと」
ドアと枠が傷だらけ..こんな雑な仕事をして傷つけても謝るでもなく.そのまま出張費が5000円請求額が合計で92400円とのことです。カードで支払いたいと言ったらカードは手数料がかかるとのことです。カードで手数料がかかるなんて初めて聞きましたが本当でしょうか?振込だと手数料もかかりますのでその場で家中のお金をかき集めて支払いました。領収書のみで明細もなくなんか騙されたような気がします。こんなに高いものでしょうかね?

  • すみちゃんさんがアップロードした画像
  • すみちゃんさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

ボスさんがアップロードしたアバター画像

1.00

騙されるな!!

家の鍵を紛失してしまい、こちらを見つけてお願いする事に。
鍵の状況を見てもらったら「これはかなり特殊な鍵で、技術を要します」と。
費用を聞いたら…
12万!!!
「以前も一度有りまして、その時は4万弱でしたが」と言ったら…
「そんな安い所が有れば逆に教えてほしいです!」と半分小馬鹿にした様な言い振り。
それで高すぎるので…と言ったら-…
何やかんやで5万わ切る価格になりました。
12万が5万なんて何だか胡散臭いので「折角来て頂いたんですが、今回は予算が合わないので…」と言うと、「そうですか?いや〜この難しい鍵、開けるのトライしたかったなぁ〜」と何だか後ろ髪を引かれる感じの返答でした。
で、やはりちゃんと断り、帰ってもらいました。

そこで他の業者にお願いしたら…
22000円でした。

足元見過ぎです。
建物のランクや依頼者の知識度等を見ながらふっかけてくるので注意して下さい。

参考になりましたか?

H!G3さんがアップロードしたアバター画像

2.00

約8万

対処頂いたことには感謝していますが、ピッキング不能のタイプの鍵なんでかなり高くなると説明がありました。

それはOK。

でも潤滑剤とかで色々やってなんとか一回まわって鍵は開いてくれましたがその後バラシ確認作業中に家で見つかったスペアキーなら開くことが確認できて、結局は本キー劣化との結論で鍵部は組み立て直して完了。

色々試してもらったのはいいけどこれで8万弱は厳しいなぁと。なんとかまわったのも潤滑剤+αくらいみたいだし。鍵の破壊とか交換とかもしなかったし。

ここまで高額にならない業者もいてくれそうな気はするのですが。

参考になりましたか?

不安につけ込むボッタクリ業社

星マークなど付けられない悪徳業社です。

ドアを閉めた振動でドアガード(U字型フック)動いてロックがかかり、室内に入れなくなってしまいました。
通常はドアに平行に固定されているはずが、古くなり固定ピンが緩んでいたようです。

ネット検索で最初に表示されたこの業者に電話。
1時間以上待って到着し、示された金額は出張料・技術料・税込で 57200円。
時間がなかったうえ相場もわからず、やむ無く了承。
作業は一瞬で終わりです。

後で調べると、このドアガードは細紐一本で素人でも1分で外すことができることが判明。
ネットにも動画がたくさん上がっています。
どう見てもこの金額は暴利です。

名前が似た『一般社団法人 カギの110番/カギの救急車』に聞くと全く別業者とのこと。
こちらでは同じ事案なら税込8800円だそうで愕然としました。
何と6倍もぼったくられたわけです。

クレームの電話をしましたが、こちらが呼んで料金も確認しているので正当であると言われ、どうすることもできません。

突然の鍵トラブルは、当人にとっては非常事態。
そんな不安や焦りにつけ込んで法外な金額を得ることに良心の呵責など無いようです。

HPは立派で目印はガッツ石松さん。
こんな業者の広告塔にされて彼も被害者ですね。

絶対に依頼してはいけません。

  • hhhさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

ボッタクリ

10年落ちのMAZDAのタイタンダッシュ(トラック) 鍵は昔ながらの押したり引き上げたりするタイプ 、もちろんキーレスとかでは無いです。愛犬を載せていたのですが荷台に用事がありすぐ戻るのでエンジンを かけたまま荷台へ。戻ると犬が足を置いてしまったようで中からインロックされてしまい急いでネットで調べたら上位にヒットしホームページを見るとインロック6600円〜 などあったので自分が思うに車の鍵のなかでは最も単純な鍵だと思ったので、高くても1万はしないだろうと思い依頼しました。ホームページでは 到着時間と料金を確認する。と書いて電話番号がありそのままクリックして電話しました。女性が電話口に出たのですが、こちらが話すより先に住所を聞かれ15分程で伺いますと言われ料金はどのくらいか聞くと現場で見てみないとわからないと言われました。とりあえず来てもらう事に。  到着したのは二十歳そこそこの若い男の子(見た目はちょっとチャラめ)鍵穴を覗かせて欲しいと言い覗いて5分もしないうちに鍵が特定できました。みたいな事を言われ在庫で持って来た鍵を見せられ鍵穴に刺して(回さずに)一致しましたみたいな感じで説明してきました。それからi iPadみたいなのを見せてきて料金説明をしてきました。なんだかんだ言ってだけどとりあえず最初に請求されたのは9万円。どうしますか?と。高い!と驚いていると鍵を作り直すと9万円です。ただ開けるだけなら4万円で済みます。と。開けるだけでいいけど高いから無理と言うと、会社に相談すればなんとか1万円くらいは値引きできるかもと言われました。私はもともと数千円で済むと思ってたので3万円でも無理です、断ってもいいですか?と言ったら大丈夫とのこと。キャンセル料金とか取られたらどうしようとヒヤヒヤしましたがお金は一円も払わずに断ることができました。 結局別の方法で無事鍵は空いたのですが、被害はなかったものの9万円請求された事が腑に落ちず、その日の夜にこちらから電話をしてオペレーターに問い合わせたのですが(ホームページの謳い文句と違う、9万円請求された、なんかの間違いじゃないのか?と)オペレーターも特殊な鍵だったりすると高くなる事もあります。みたいな曖昧な回答、うちの車凄い単純な鍵なんだけどおかしいですね!!と言って電話を切りました。幸いキャンセル料や出張料金はとられなかったものの腹が立ってしかたありません。 みなさんもどうか気をつけてください。
ちなみにネット検索で上位に来るのは全部この鍵屋です。微妙に名前が違うので違う鍵屋だと思って電話すると全部ここの鍵屋につながります。電話番号を沢山もってます。気をつけてください。

  • わささんがアップロードした画像

参考になりましたか?

1.00

詐欺です

自転車の鍵をなくし施錠を外してもらいに依頼。
電話対応はよかったですが、50分ほど待ち来てもらうと、男性の業者さんが来られました。セキュリティのきちんとしてる鍵だから外せそうにありません、と。
もし外すなら鍵を壊す必要がありますと言われたので、では来てもらって申し訳ないですが自転車屋さんに見てもらいますといいました。
すると自転車屋さんに持っていくのも大変なので、壊すのなら3万円ですぐ出来ますと言われ、さすがに高すぎるのでお断り。何円までなら出せますか?と聞かれて思い入れのある自転車だったので1万5千円と答え、してもらうことに。
いざ、施錠をチェーンソーのようなもので壊してもらうと後ろのタイヤの金具も一緒に切れました。
あとから、こういうリスクもあります、と切れてから説明されました。かなり不快ですが最後にサインをしてもらって、と何も用紙の説明も無しにサインさせられました。
不快でしたのでクレーム連絡をすると、リスクの説明をして最初にサインをもらっていますの一点張り。大嘘です。
こんなに不快な対応は初めてです。人生初めてのクレームです。
大事な物を二度と使えなくされ、大変悔しい思いをしたので皆さまお気をつけください。ただの詐欺会社です。

  • るるさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

酷い!ぼったくり。

息子がNAロードスターをインロックさせてしまい、頼んでしまいました。鍵穴から鍵を作るので10万円と言われて、何も知らず急いでいた息子はクレジット払いでサインしてしまいました。で鍵を作ったか聞いたら作ってないと!
4日後でしたが担当におかしいと言うと、規定の金額ですからと、では技術料86000円を具体的に言ってくださいと言っても的を得た返事出来ず。知り合いが値引きしてもらったと言うと、そこはあるようでない金額なので。と。仕事とは関係なく自分が請求されたら払うか?と聞くと、払わないです!と!!となると妥当な金額ではなく、どうとでもなる金額ですよね?いくらにするの?と言うと、33000円と言われました。銀行振込にて差額返金成立しました!高いけどお勉強代になりました…。
払ってしまって、納得出来ない方も、諦めず返金交渉してみて下さい!

  • ゆうにゃんさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

3.00

鍵開け

こちらの口コミで何万円、何十万ととられたという意見を電話後に閲覧しビビりましたが、出張費で5000円くらいと書いてあったので、それですむなら…と覚悟は決めていました。

30分から1時間で到着しますと電話では言われたのですが、1時間20分ほど待っても連絡が無いため、確認すると、「向かっているのでもう少々お待ちください」と。それから10分後くらいにお兄さんがきてくださいました。
オペレーターの態度が悪いという口コミが多かったですが、「わりとどこもこんな感じじゃないかな」と自分はあまり気になりませんでした。

待っている間に他の業者にも電話してみて、今度は鍵の形状(まずエントランスで鍵を開けなければ建物にすら入れない構造)も説明すると、「エントランスなど共有の鍵はこちらではできないことになっているんです」と説明されたため、もしや110番もエントランスは無理なのでは…と不安になりましたが、実際5分もしないうちに開けてくれました。

代金を払おうと思ったら「到着が大幅に遅れてしまいましたし、作業はたいしたことなかったので、お代は結構です」と言ってくださいました。お兄さんありがとうございました。

参考になりましたか?

被害者の会、集団訴訟が発足されることを願う

車がインロックしてしまい、ネットで検索すると上の方に出てきていたので依頼。
おそらくSEO対策と広告費で、ろくに調べない情報弱者を集客するためでしょう。

出張料4000円、施術料は特殊な鍵だと言われ58000円。
鍵の救急車はネットで見ると黄色の車ですが、白のワゴン車で来ました。

あとになって調べると、車の任意保険の加入者であればロードサービスでインロックなど無料でやってくれるという。

本来、無料であるはずのものに62000円も払いました。

おそらく本人も分かっていたのでしょう。
「インロックは保険関係は使えますか?」と聴くと
「僕らは鍵を開けにきただけで、保険が絡んでくると話しがややこしくなる」と、はぐらかしました。

この場合、民法でいうと施術者が事実を知った上で行った場合は取り消し、または無効になりかねます。

この会社の対応はとても良心的とは言えず、むしろ悪徳な会社であると感じました。

これ以上被害者を増やさないために書き込みます。
また、被害者の会が発足され、集団訴訟が行われる未来を願いたいです。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら