319,620件の口コミ

[終了] 鍵の110番((株)鍵の110番)の口コミ・評判 2ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

314件中 11〜20件目表示

1.00

連絡なし、高額請求、キャンセル不可

電話しても折り返し連絡が来ず。
玄関から丸見えだと気づかなかったのか、駐車場に車を止めて20〜30分くらいスマホをぽちぽち操作。

問い合わせの電話をしてみたら「そうですね。ついているようです。向かいますので玄関でお待ちください。」電話も来なかったことを伝えると「しています。現地に着いたら作業員が必ず電話しておりますので。一度かけましたが繋がらなかったようです」とイライラ気味。
着歴もないし、そもそもつながらなかったからそのまま放置して二十分以上スマホいじってるってどういうこと?

その後サイトには3千円くらいからとなっているのに、鍵をちょっとみて「十万円」かかりますと。
十万円はさすがに払えないので断りましたが作業もまだ何もしてないのに「キャンセルはできません」

再度電話にて問い合わせても、「作業員とお話しください。鍵の種類は詳しくないので十万円かかる鍵の種類などは私の方ではわかりません」とずっとイライラ。

ラチが開かないので警察を呼び、お引き取り願いました。
4千円のキャンセル料を取られましたが、キャンセル料を設定してるのに「キャンセルできない」ってどういうこと?
警察が来たら帰るという事は脅せば払うと思われたのでしょう。正統性は最初から最後までありませんでした。

社員全員の対応が一貫してヤ●ザのようです。
おかしいと思ったらすぐに警察を呼びましょう。

参考になりましたか?

これ以上の被害者を出さないために

車がインロックしてしまい、ネットで検索すると上の方に出てきていたので依頼。
おそらくSEO対策と広告費で、ろくに調べない情報弱者を集客するためでしょう。

出張料4000円、施術料は特殊な鍵だと言われ58000円。
鍵の救急車はネットで見ると黄色の車ですが、白のワゴン車で来ました。

あとになって調べると、車の任意保険の加入者であればロードサービスでインロックなど無料でやってくれるという。

本来、無料であるはずのものに62000円も払いました。

おそらく本人も分かっていたのでしょう。
「インロックは保険関係は使えますか?」と聴くと
「僕らは鍵を開けにきただけで、保険が絡んでくると話しがややこしくなる」と、はぐらかしました。

この場合、民法でいうと施術者が事実を知った上で行った場合は取り消し、または無効になりかねます。

この会社の対応はとても良心的とは言えず、むしろ悪徳な会社であると感じました。

これ以上被害者を増やさないために書き込みます。
また、被害者の会が発足され、集団訴訟が行われる未来を願いたいです。

参考になりましたか?

1.00

人の弱みにつけ込む最悪な会社。

以前スマートキーの不調で車にインロックが掛かり、慌てて探索して1番上に出たのが鍵の110番。当時無知な私は料金も安かったため、すぐに依頼。電話で値段を確認すると、現場で判断するとのこと。30分後に業者が到着。車を見てすぐに新しい車は開けるのが難しいから58,000円頂きます。深夜なのでどの業者呼んでも同じぐらい取られます。と言われたが高い授業料だと思い承諾。30分パッキング→開かず。今度はドアに隙間を作り針金で開けると言う方法→1時間半開かず。(本当にプロなの?)結局車の鍵は開けられず料金を払うことなく帰っていただくことに。 その後冷静になりJAFを呼び数分で開錠。1時間半もボディに隙間を作っていたため、もちろんドア部分は歪み、針金で何回もこじ開けようとした結果もちろんボディにも大量の傷。
後日、電話を入れると本日担当が休みなので後日連絡させますとのこと。この下りを数回するも担当者からは連絡なし。
結局、連絡来ることなく当時無知だった自分を責め泣き寝入り状態です。
自分みたいな思いをする人が1人でも減っていただけたらと思って投稿しました。車のことならやっぱりJAFを呼ぶのが1番です。

参考になりましたか?

1.00

相場より高い料金と不親切な案内

外出時原付の鍵をなくしてしまい、早急に帰宅する必要があった為ホームページのトップに出ていたこちらに依頼しました。
コールセンターに電話したところ約2時間から3時間後の到着になり、その際に連絡があるとの案内をうけ、現場で待機する事となりました。
しかし2時間が過ぎても連絡がなかった為、あとどれくらいかかるのか、また急ぎで電話したので料金についても概要だけでも教えて欲しいとお願いしたところ、時間は最初に案内した通り、料金は作業者の現地判断でしか分からないとの返答でした。無愛想な電話応対で、つべこべ言わんと待っとけやと言われてるような印象を受けました。
2時間半が経過した頃、作業者が到着し見積もりを開始したのですが鍵穴からの鍵作成の為、出張費込みで36000円になるとの返答があり、以前別の所で全く同じ事をしてもらった時は12000円だったのでさすがに高いと思い、別の所を検討しようとしたらキャンセル料8000円はいただきますとのお話が上がりました。
そんな事は聞いていないと伝えるとホームページにかいてあるからと返答が。かなり小さい字ですけど書いてます。詳細は別ページに書いてますとの事。
鍵をなくして、余裕のないお客さんに対しての仕打ちがこれなんでしょうか?これが鍵の110番さんのやり方なのでしょうか。料金を聞いた時にキャンセルにお金がかかることも伝えるべきであると思います。
結局、作業者の方が2万円まで値引きしてくれて治ったのですが、明らかに足元を見るやり方に対しては信用できず、次回もお願いしようと言う気にはなりませんでした。

参考になりましたか?

1.00

終始タメ口。業者の対応が最悪

外出先で自宅アパートのカギを入れていた財布ごと紛失してしまい、鍵開けの業者を検索しましたが近くにある鍵開けの業者がここだけだったので利用しました。オペレーターは若い男性でとても丁寧な口調で対応してくれました。その後業者と連絡を取り、鍵の形状を伝えたところ3万円くらいかかると言われ「そんなもんだろうな…勉強代として仕方ないな」と思い了承しました。1時間後に業者が到着しました。40〜50代くらいの男性。到着後いきなり高圧的な態度をとられ、更に「電話だとよく伝わなかったから隣の部屋の人に鍵の形状を見せてもらいたい」とインターホン連打&ドアをドンドン叩く、大声で呼ぶ。きっと隣人からの印象は悪くなったと思います。在宅のようでしたが出なかったため断念し、ドアスコープから棒を差し込みガチャガチャやると無事解錠。財布を紛失したことは電話で伝えたはずなのですが、現金とカードがないため今すぐには支払えないことを伝えると露骨に不機嫌になり「金がねえのにどうやって支払うんだ!」とキレ気味に言われ振り込みますと伝えると舌打ちされ自宅の住所、会社名、会社住所などの書かれた書類の写真を撮られ、「1日でも遅れたら会社に連絡するからな」と脅迫じみたことを言われ振り込み口座が書かれた紙を雑に渡されました。財布を紛失して傷心のなか最悪な業者に当たってしまいました。今後一生利用しないと思います。

参考になりましたか?

1.00

最低最悪、利用価値無し

車の解錠と鍵作成で電話見積もりで連絡。
まず電話受付の女性の対応が最悪。
気だるそうに喋り、こちらの声が聞き取れないと「はぁ?」と語尾を上げて喧嘩を売っているような口調でしゃべる。
1時間程度で到着するので到着10分前には作業員から電話がある、とのことだったが、到着予定時刻を過ぎても何の連絡も無し。
挙句の果てにかかってきた電話をとると「鍵屋です」とだけ伝えられ「もう待ってるんですけど」と続けて最悪な対応。
テレオペの作業員から到着前に電話が来るという説明はなんだったのか。

現地に向かうと、作業服を着ているわけでも、社名の入った帽子をかぶっているわけでもなく、挙句の果てに工具も持たない、清潔感のない私服の男性が立っていた。
不安になって再度先ほどかかってきた携帯番号にかけるとどうやらその男性だったようでその時点で不信感しかない。

車を見せると3分程度車をライトで照らして、「うーん、48,000の消費税で51,000っすね」と値段の根拠も無しに金額を伝えられたので断って帰ってもらった。
その際もありがとうございましたも言わず、何から何まで最悪な対応。

絶対に利用しないほうがいいです。
ついでに言うと、ホームページで店舗を検索したところ実在しない住所が指定されているところも不安。

参考になりましたか?

1.00

最悪です。嘘はやめろ!

鍵を落として・・・鍵開け5800円!!・・・

はい、皆様こんばんは。
鍵落としました。電話しました。
電話の女性は大変感じがよろしい!ぜんぶで1万円位かなと・・・
呼びましたよ、ええ、呼びました。

待つこと100分。そして提示された金額が5万8千円!!
10倍ですよ、10倍!

鍵がU9(防犯性に優れている鍵?)だからこの値段ですね~と言ってました。
とりあえず、高すぎるきキャンセルしますと文句を言ったら態度が一変・・・
急に無愛想になり、「やっぱりお願いしますと連絡を頂いても対応出きませんよ!!」と、捨て台詞を残し居なくなりました。

ここまで、最初の電話から2時間弱。

他の鍵屋に連絡、30分で到着(この時点で23時過ぎ)。
その鍵やいわく、U9の鍵ではないとの事!!(鍵の原型?を見せられてU9は出っ張りがなく、平べったいとの事)
そして、簡単に開錠。(ドアスコープ開けてサムターン回し)、格安!!!

えっ、U9?5万8千円??なにそれ・・・
値段は最悪目をつぶることも吝かではないですが、嘘はいかんよ嘘は。
ここは最悪です。鍵を無くしてさぞご不安だと思いますが、
ここは止めた方がいいです。

参考になりましたか?

1.00

145,000円 高!

玄関のカギを県外に忘れてしまい、急いで開けなければいけない事情があった為、カギの100当番を検索してヒットしたページのフリーダイヤルに電話。30分で到着。

防犯性に優れたディンプルキーであったことと、2箇所の開錠だったので出張料金合わせて145,000円と言われて、驚きました。こんなに高いの?安くならないかと値段交渉しても無駄でした。

悩みましたが、急を要していたので覚悟を決めて作業をお願いする。
作業時間30分、145,000円カードで支払い。

後になって、口コミ見て愕然とする。
あーー!ぼったくられたぁー・・

納得いかないので
領収書にお客様相談センターの電話番号があったので電話して、金額高いけど値引きは無いのか問うと、「作業員によって値引き額が違います!値引きしない者もいれば半額にする者もいます。」
信じられない回答でした。

カギの100当番で検索してヒットしたページがこんな悪徳業者だったとは(◞‸◟)

対処していただいたことには感謝しますが、
人の弱みにつけ込んで高額請求するのは酷すぎます。

カギの100当番で検索したらほとんどこの悪徳業者のページが上に出るので、みなさん、気をつけてください!!

参考になりましたか?

1.00

鍵の110番クソすぎ

クソすぎる。
まず電話対応の女の口調がめんどくさそうに喋るし、電話で名前をまず名乗らないし、どうされましたか?も、言わず無言でこっちが喋るまで待つ。時間も言わないし、こちらが明日でお願いしたいですって言っても、何時でしょうか?とも聞かず、電話の対応ちゃんと習いました??そんなんで客に対応させる鍵の110番とかいう会社もどうかしてる。頭きたから、やっぱりいいですって、電話切ったら、次の日、普通に鍵の110番家にきて、4000円払わされて帰った。因みに何もやってもらってません。出張料とか言って払えみたいな態度で払わされました。鍵見つかったし、4000円払うぐらいなら合い鍵作ってもらおうと思って言ったら、それならホームセンターで作ってもらった方がお得ですよって、更に+で4000もかかりますって、は?マジ意味わかんないのですが、クソ会社すぎてムカついて4000払って帰ってもらいました。あと、タブレットどーしました?タブレットがないのならホームページにタブレット使用とか書くなよwぼったくり会社が。もっと悪い評価流していこうと思います。4000円かえせ。

参考になりましたか?

結局、そんな方法で?

車でインキーをしました。5ヶ月の子どもを乗せたままで鍵が開かなくなってしまい、顔面蒼白…
幸い、季節は暑くもなく寒くもない時期でしたが、泣いている我が子を見ると、判断力がもう低下。すぐネットで調べて、1番上にあった110番に電話してしまいました。来るのに、30〜1時間…早く開けてもらわないと思って、お願いしました。しかし、もっと早く来れるところがないかなと別のところに電話してみましたが、同じくらい。
それだったら、先に電話してたところが早いということで、110番にしました。
その2つの電話でも、110番の電話口では特に鍵の種類などを聞かれることがなく、もう一個の方は鍵の形状とかいろいろ聞かれて、気が動転してるわたしにはちょっとイライラさせられました。110番を選んだのはその点もあるかもしれません。
しかし、いざ到着して、車や鍵を見てから、査定をされると、出張費で8000円、解錠で58000円!!はぁ??
何言ってんだ?みたいになりました。でも、開けてもらわないといけないし、今からまた、ほかの会社に頼んで、1時間待つわけにはいかないし、『はい、おねがいします…』と言わざると得ませんでした。
今思うと、二軒目に電話した会社の方が電話口でいろいろ聞いてくれて丁寧だったのかもしれません。
でも、もう仕方がないわけでしたから、作業を見守ることになりました。車の車種を見て、防犯対策が頑丈で開けるのに時間がかかりますと言われ、それも『はい…』と。
しかし、なかなか開かない。なかの鍵のことを聞かれましたが、そんなの覚えているわけもなく、そこも含めて知っとくのがプロじゃないのか?と思ってしまいました。
そして、結局助手席側に乗せていたわたしのカバンを引き寄せて、たまたま開いていたポケットから鍵を引っ張り出すという方法で、解錠にこぎつけました。これって、技術力いる?
たまたまわたしのカバンが助手席にあって、たまたまポケットが開いていて、その中に鍵が入ってたから、成功したけど。
でも、もちろん値段は変わらず…。
そして、そのあとはなぜか車の鍵を褒めまくってましたけど、そんなものなんでしょうか?
最後に愕然としたのは、助手席のドアフレームが曲がって、ドアを閉じた状態でも、隙間ができていたこと。それを業者の人に話すと、自力で直そうとしながら、『これ、専用の機械がいるんですよ〜。』と言われ、いやいや常時車に載せとけよ!!と思いつつ。
結果、隙間は直らずで、なぜかオートバックスに持っていってみてください。って。その分、出張費の8000円を値引いてくれましたけど、納得はいってません。明日、オートバックスに行って、見積もってもらうつもりです。

鍵が開かなくて焦り判断力がない状態だったので、まぁ仕方がないところもありますが、わたしのような人がこれ以上増えて欲しくないと思います。
確実に高すぎる!!ほかの人が他社の5倍と言っていましたが、本当にそうです!!

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら