
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
314件中 21〜30件目表示
詐欺まがいの高額料金
玄関の鍵が回らなくなったのでオペレーターに電話。
料金は現場の担当に聞いてくれと言うのでそんなんでいいのか‼️
一時間後に到着!ちゃんとした説明もなく作業をし始めたので料金を尋ねると48.000円!バカ高い!しかも鍵がダブルだから24,000×2だって… でも開かないのは一つだけでもう一つは手つがすなのになんで‼️
ストップかけるといま止めても48.000円です!って えぇ!
渋々続けてもらうとなんかワケわからないけど鍵か古いとか鍵穴に汚れが溜まってるの… さっさとやれ❗
挙句の果てにはカギを変えると更に45,000円って… いい加減にしてくれ❗
ムカついて開錠だけにしてもらったら出張費やらなんやらで61,000円払わされた❗
その後、地元の業者さんに見てもらったら、なんと、小さなビニール片が入ってたんだって❗
取り除いてもらったら鍵はそのまま使えた❗
地元の業者さんは出張費のみの5,500円だけ、しかも二人で来てくれた。
バッカヤロ~いい加減にしてくれ❗
高い授業料だったなんて諦めきれない❗
作業者❗素人だろ‼️
二度と頼まん‼️
参考になりましたか?
酷すぎる…、悪徳…。
大阪市 中央区で開錠の依頼をしました。
広告には4980円~って書いていたので、高くても2,3万ぐらいかなーと思っていたら、98000円+出張費4000円+消費税の112000円…。
驚愕の料金、しかも私のミスで依頼書にサインをしてしまい、作業終了後に料金を言われました。
とてもじゃないけど払えませんと言うと「依頼書にサインしてるのでお客さん詐欺ですよ??
あなたの方が詐欺ですよ」、私が警察呼びますよ?と言うと「じゃあ呼べば?、多分無理だと思うよ、」と笑ってきました。
結果警察を読んでも民事不介入で結果は無理…、でも無理です高過ぎますって言うと「じゃあカードでも現金でもいいから、はよ払えや、こっちも忙しいんだから」って言ってきました。
恐ろしくなったので、コンビニで現金を下ろして払いました。今でもその会社の車をたまに見掛けますが恐怖が頭から離れません…。
みなさん、依頼書にサインしたら終わりです、冷静に考えて行動してください!!
参考になりましたか?
ぼったくりもいいとこ
仕事で鍵を破損してしまい、合鍵も持っていなかった為ネットで検索し1番上のサイトのこちらにお願いしました。
オペレーターの女性はオペレーターらしからぬ小さな声でダルそうな対応。一気に不安になりました。
30分から1時間の間に着くと仰っていましたが、時間はギリギリ58分ほどに到着され、特殊な鍵だから専門工具とか使うことになるのでトータル35000円プラス出張費4000円と消費税なので42900円ですねと言われ絶句しました。
ネットでは4980円〜と書いてありますがその値段で収まることは絶対にないと思います。
そこからキャンセルしようか考える旨を話すと出張費、税込で20900円ならやりますと仰ったので渋々お願いし、開けてもらいました。
最後に領収書を貰い出勤料金4000円 開錠68000円 割引53000円と書いていました。
訳がわかりません。自分の不注意が元ですが、絶対にこの業者には頼まない方がいいと思います。
参考になりましたか?
利用しない方がいい
ネットで見て1番上にあったのでよく調べもせずに電話。大まかな到着時間だけ伝えられて車中待機。予定より早かったもののそれでも1時間15分待ち。
まず説明されたのが出張費、税込み8800円。次いで作業費。絶対にピッキング不可の特殊な鍵らしく、対応メーカー外との事で特殊作業料金98000円。断って出張費だけ払い終了。
かと思いきや、「出張費だけ貰うのは申し訳ないので、普通は駄目なんですが1万円で内緒でやれますけど...」との事。普通に考えたらこんな怪しい申し出断るべきだが、深夜で行くあてもなく早く帰りたかったのもあり承諾。因みに領収書を切ったのは出張費の分のみ。
覗き穴を外しているところで車で待つ旨伝えその場を離れた。5分程で作業完了したと呼びに来たが、私が思うに覗き穴から針金か何かを突っ込んで解錠しただけではないのか?これで10万取ろうとしていたとは理解に苦しむ。
そもそも出張費にしろ作業次第で料金が高額になる件にしろ電話した際簡単な説明ぐらいできるはず。調べなかった聞かなかった自分にも非があるとは思うが、この会社は酷い。絶対に利用しない方がいい。
参考になりましたか?
払わなくてよかった
住んでるアパートにて。鍵を紛失し深夜に電話。サイトから6600円〜との記述。高くても10000円ほどだと思い呼ぶと40分ほどして業者が到着。見積もりをして頂いたところ、このタイプの鍵だと65000円はかかりますね、とのこと。ちょっと待てぃ!その時点で頭が混乱した。そんなにするのか、いやどうせ工具でガチャガチャやるだけだろう。色々考えた。7万で何ができる?いや今はそうではなく、この業者にお願いする以外の方法は?など。翌日休みだったので、この時点で正直もう今夜はいいや、ネカフェでも行って明日大家さんのところに行こうという感じにすら思えてきた。
結局、業者の派遣に4000円、鍵の開錠に68000円の72000円請求された。高すぎるし払えないので黙り込んだ。しかし業者は「どうしたんですか?ご不明な点ありますか?」なども聞かず、無言でこちらを見て、iPad上の金額とサインの欄を差し出してきた。サインしたら終わりだな、と思っていたからだ。
プライドや、業者が深夜に来て頂いたということへの申し訳なさを捨て「ちょっとやっぱり高すぎて...どうしようかなと思ってます」と伝えたところ、「じゃあいくらだと思ってました?」と聞かれたので、「相場は存じ上げなかったのですが、高くても20000くらいかと...」とやや盛って答えた。
すると、それならそこにプラス10,000で30000はどうですか?と聞いてきた。
そこで完全にもうお願いする気が失せた。
まずいきなり半額以下を提示されたこと。技術料に根拠がないことが透けて見えた。お得とかではなくじゃあ最初のは何?が先に来た。
次にプラス10000でしょ、とあたかも20000出す前提で、10000なんて安いでしょというような言い方。上限20000だと思ってて70000請求されてびっくりしてしまいましたという流れから、30000でも普通に高い値段提示してることに何で気付かないかな...
結局30000も渋ったところ、「僕もこのままじゃ帰れないし...困ってるみたいなんで20000円でどうですか」と来た。
ああ、本音出たよ。このままじゃ帰れない、か。金さえとれればいいみたいな言い方してくるなこの業者。
もう完全にこの業者に金払いたくなくなった。
そして今日はもう諦めますと伝えて、派遣料4400円払って帰ってもらった。
結局翌日大家さんのマスターキーで家に帰りました😎
やべぇ業者です。はやく駆逐されてください。
にしても広告から胡散臭かったと今なら思う。
Googleで検索して1番上の広告は疑え、という教訓も得ることができた。
この件に関しては、自分が貧乏で優柔不断でよかったと思った
参考になりましたか?
二度と呼びません。
子供が個室の内鍵を掛けて出られなくなりました。どうしても鍵が見つからず、中の子供が泣き続ける状況に切羽詰まり、早く来てくれるところをと探しました。15分で着くとのことでしたが、住所を間違えたらしく、45分くらいかかりました。その時点で子供の泣き声が聞こえなくなって止むを得ずお願いしましたが、出張料8000円、解錠料28000円+消費税を請求されました。一応開きましたか、もし開かなければ取り外しに五万かかると言われました。ディンプルキーなどではなく、ギザギザの一般的な鍵です。ホームページに書かれている金額8000円で開けられる鍵とは、一体どのようなものなのでしょうか?請求された金額の根拠が不明瞭です。いかにも安いという風に誘導して、こちらの状況で足元を見るように感じました←今ならプラス一万円で新しい鍵に替えると言われましたが、断りました。
時間と気持ちに余裕があれば、別業者に頼みたかったです。
参考になりましたか?
最悪の対応でした。
最悪の対応でした。
鍵の施錠に10万円かかると言われました。そもそも、ディンプルキーの鍵交換は1〜1.5万円が相場であり、事前にネットで調べた情報との乖離があり、強い不信感を抱きました。
キャンセル料無料とのことでしたので、お断りしたところ、いくらだったら払えますか?と業者の方から聞かれました。
2〜3万円までだったら、とやんわりお伝えしたところ、出張料もかかるので3.5〜4万円と伝えられました。
最初は10万円と言っていたのに突然の3.5〜4万円との金額の提示に更に不信感が増しました。
では、最初から何故そのように伝えないのか、緊急事に手立ての無い人の足元をみるような不誠実な対応だったため、お断りました。
お断りしたところ、業者の方から「なんですか?冷やかしですよね。もう二度と呼ばないでくださいね。」と捨て台詞すら吐かれました。
家から深夜1時に締め出されている状況で冷やかしをする訳ないですし、不誠実な対応をされた挙句捨て台詞まで吐かれて本当に不快でした。
鍵を紛失された方はこの業者にだけは頼まないでください。
今後担当業者の対応が改善され、同じような被害者が出ないことを祈っています。
参考になりましたか?
足元を見られている手法で不快
ディンプルキーシリンダー2箇所交換。
来ていただいてすぐ、メーカー純正なら税込み9万弱、そうでなければ一万円程安く出来ますと説明がありました。
初めの電話の時点で、金額についての質問にはなかなか応じて貰えず、ざっくり10万以内でおさまりますか?と聞くと10万を超えることはないと言われました。
実際来てもらって値段交渉させてもらいましたが、5万円なら現金で支払えますと伝えると、税込み5万円でしてもらうことに。
これって言い値なのか?と、困っている心理を利用した悪質な手法に思えて不快に思いました。
今回、いろいろと勉強になりました。今後、二度と頼むことは無いでしょう。
参考になりましたか?
料金不明瞭
電話で料金を聞くと8000円から15000円と返答。詳しくは現物を見てからと言った返答でした。車のインロックで車種や年式鍵のタイプなどをこちらから説明しても同じ返答でした。実際現場では28,000円との事、余りにもかけ離れており納得はいきませんでしたが急いでいた為、渋々施工してもらうことに。現場で対応して頂いた人は丁寧で愛想も良く好感が持てましたが、ホームページと金額内容がかけ離れすぎています。同じ思いをされたく無い方が1人でも増えると良いと思い書き込みします。この時代にこの様なやり方では信用はなくなります。個人的には二度と利用する事は無いです。
参考になりましたか?
お金取られただけ
家の鍵が刺さったまま抜けなくなってしまい、電話でお願いしました。
最短3分と書いてありますが、30~1時間と言われました。
そりゃ鍵屋さんも忙しいだろうし、かかる時間を言ってくれたのでその点は全然いいのですが、本当に時間が無くて急いでる人は気をつけてください。
待っている間にガチャガチャと頑張って抜こうとしていたら突然抜けたので、キャンセルの電話をかけたのですが、出ませんでした。
作業員が到着して電話がかかってきたので鍵が抜けたことと、電話が繋がらなかったことを伝えたら作業員の方は会社に連絡してくれました。作業員の方は優しかったです。
しかし会社側から「2秒だけ繋がった。恐らく出た瞬間に切ったのでしょう。だからこちらは掛け直さなかった。」と言われました。
そのため、何もして貰っていないのに出張料4400円払わされました。
電話の件はこっちのせいにされてムカつきましたが、めんどくさかったので払って帰ってもらいました。
キャンセル0円とのことですが、キャンセルだろうと予想される電話はわざと出ないで出張料を請求できるようにしているんだと思います。ひどいです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら