北の快適工房の口コミ・評判 4ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

141件中 31〜40件目表示

変更、キャンセルの対応が最悪

キャンペーンを見て、一度使ってみたいと思って申し込みしたが、一度に2つ届くものにしてしまった為、1つに変更したいと、申し込み直後に電話しました。一度キャンセルしないとならないとのことで。とりあえず、キャンセルしていただけるんなら安心だと思い、今回のものはキャンセルしていただけるんですね?と確認したら、それは、これからキャンセルしますので!次からは、メールアドレスを入力して申し込みしてください!と。電話番号だけの申し込みだと、キャンセルに手間がかかるからでしょうか。とても不快な気持ちになりました。

参考になりましたか?

効果について

2年くらい前にネット広告のお試し価格に釣られてリッドキララと、商品名忘れましたが目の下のタルミが取れるとのふれこみの美容液針のついたシート。
どちらも全く効果なし。効果があるかどうかは片方の目だけに使用すればよくわかります。両目を見比べてみて何の違いも無しでした。1日では違いはないだろうと思い、何とか解約もでき使い続けるつもりはなかったので半月片目だけに使い続けた結果です。
こんな商品を解約し辛くして堂々と販売していることが不思議なくらいです。決して安いものではないし。

本当に良い商品は何もしなくても口コミで広まりますよね。煩雑にネット広告を流しているということはそういうことだと思っています。

参考になりましたか?

1.00

効かない水虫薬が次々と、、、

快適工房、、、、の名前に釣られて、、、。私は水虫薬を確かに単品購入したので、効き目がなくてもまあ良いかと忘れていたら、2ヶ月目頃には商品が勝手に送られて、私が知らない内に、老母が開封していたので、、、仕方なく購入。これが、律儀で、1回購入すると自動的に次回も送ってくる仕組みとか、、、、勝手でタチが悪いです。HPにしても、心地よい言葉は連ねていますが、全く消費者目線が感じられない仕組みです。電話連絡して、送るのやめさせようと思っても、電話番号は何度探しても簡単には見つけにくい、こんな企業が良い商品を売ってる筈がない。札幌の消費者センターに問い合わせしたり。地元では、余り悪評は立てていないようです。
さて、解約する方法は、電話口の人がなるほどと思ってくれれば、解約しやすいと思います。皆さん、○○様のお薬は、よく効くので○回で充分でした。もう完璧に完治したので、送っていただく必要がないのです。出来たら、日時や担当の名前の記録をすること。私は、ズボラで忘れたので、未だに不安ですが、、、。悪質業者には、頑張って負けないで!そして、我々消費者も、少し賢くなりましょう!

参考になりましたか?

1.00

良い印象だったのに…。

以前商品を使っていて、1ヶ月に1度配送される10%割引のものを利用していました。数ヶ月前に解約していたのですが、個人的には良かったので、また購入したいと思い、3ヶ月ごとに3個くる15%割引の定期便を注文しました。しかし、セキュリティ強化で定めている
複数条件のいずれかにご注文時の内容が該当したとのことで、私の注文内容が該当され、購入をキャンセルされたと連絡がきました。以前利用していたカードを使用したので、そうなる意味もわからず、何故だろう?と思い、ここの会社のクチコミを今回初めて調べましたが、低評価に驚きました。また、私と同じような書き込みをされてる方がいて、恐らく割引をさせたくないが為に、セキュリティで弾かれたことにしているのだと思います。そうでなければ、割引価格で購入出来るように提案してくると思うのですがそれもありませんでした。2回目以降の利用の方は要注意です。人を選ぶような通販会社だとは思っていなかったので、とても残念です。

参考になりましたか?

1.00

申し込みページ等が悪質

解りにくいが記載はある為詐欺とは言えないが悪質ではある。
家族が広告から初回お試し価格で購入。本人は一回きりの購入のつもりで二回目が届き慌てて当方が確認。
広告からの申し込みページをよーく見ると定期コースの申し込みで一回目の価格が安いってやつでした。名前も初回お試し定期コースってお試しなんだか定期なんだか分かりづらい名前。届いた明細には仮予約1カ月とこれまたよくわからない名前。定期である旨や解約方法は小さく記載済み。

当方が悪質だと感じたのはその申し込みページの作り。初回お試し価格の広告から申し込みサイトに飛ぶのだが、個人情報記載ページの申し込みボタン一回で購入確定になる。通常、多くのサイトではその次のページに最終確認ボタンで確定の場合が多い。何が酷いって申し込みボタンを押した次のページは更にお得な定期コースやセット商品への誘導ページで、他所のサイトでは確定ボタンっぽいものがそれらのコースへの変更ボタンになっている事。ネット通販の経験がある人程流れで確定ボタンと勘違いし押してしまうと思う。
意図的なのかは知らないが、このページ作りの悪質さが知らない内に定期になってただけでなく、申し込んでないのに&頼んで無いものまで届いたという苦情に繋がるのだと思う。

解約申し込みは自動音声ガイドで一応はすんなりと出来た。2回目に届いた商品は受け取る前だった為、受取拒否にし、代引きの為支払いもしてません。その後はまだ反応無し。

参考になりましたか?

1.00

解約出来ない

定期購入のさせ方が良くない。初回は安くというのはよくあるが、契約が長い。一年の縛りがあり出来ないというのはひどい。
あまり効果を感じないので辞めたいのに無駄にお金を払い続けることになる。

参考になりましたか?

システムに問題あり

携帯広告からなにげにアクセスして、初回お試しを詳しく観たいと思い、タッチしたら、アンケートとしつつ個人情報入力となりいつの間にか購入完了とメールが届いていました。知らずに他の商品を自動的に購入完了となるとシステムで、こちらには、ちゃんと商品購入確認など無いシステムでした(怖い) 購入した覚えはありませんと問い合わせメールをすると、暫くして、こちらで登録は確認出来ませんでしたと着たのに、次の日には発送致しましたと…… 電話も繋がらない、メールも自動的なメール、最後に返ってきたメールは、チェックした時点で自動的に購入完了になるシステムみたいでした( ;∀;)
勿論受け取り拒否致しますが……いつの間にかお試し3ヶ月毎コースとは((( ;゚Д゚)))
拒否しても多分又勝手に送りつけてくると思われ…… 購入もしていない商品をなぜ??良い商品なら尚更ちゃんとお客様に寄り添える購入システムになされてください。

参考になりましたか?

対応が凄く悪い。

単品で購入したはずなのに、勝手に+αで2品発送された(発送時のメールで金額倍になってた)ので、問い合わせたら「発送してしまってキャンセルできないので、全額払ってから不要な方を返品してください。返金します。」と言われた。消費者庁に相談したら、未開封で受け取り拒否して下さい。あまり評判もよろしくないようですので。と。助言通り未開封で受け取り拒否して終わったと思ったんですが、先日いきなりダイレクトメールが届いた。内容は要約すると「突然申し訳ありません。あなたにおすすめのファンデーションがあるので買いませんか」そんな感じ。会員登録した記憶は無いのでログインも出来なければ、DMの解除なんかも出来ない。なので、問い合わせから苦情とネットでの風評被害と言っているけど改善する気はないのか。とメールを入れたら「あなたが登録したものは全て解除した」と態度で示された。そういう所が悪評に繋がってるんじゃないのかな?と思う。例え品物が良くても、スタッフの対応が悪かった商品の評価云々以前に、全てが悪評になりますよ?って。誠実さは皆無。

参考になりましたか?

1.00

いつの間にか定期コースになっていた。

お試し価格で税別1600円くらいのものを一回だけ「お試し」したく購入しました。すると一ヶ月後に2つ目の配送があり、2倍の価格の納品書が入っていた。「購入コース」が「仮予約一ヶ月コース」となっている。このコース名は覚えがない。購入時の最終確認ページでは一回の半額の金額しかありませんでした。その後に分けの分からない定期コースおすすめのページも表示されましたが購入しないオプションを選びました。なのに定期コースになっている。ウェブ上で解約しましたが、心配です。2回めに届いた商品も返品したいですが、こういう会社なので多分無理でしょう。

  • 購入者さんがアップロードした画像

参考になりましたか?

1.00

最悪の悪徳商法

私は目のクマに貼るパッチを購入しようと思い、注文フォームの途中まで記入した所で気が変わり完了せずにフォームを落としました。
所がそれからひと月位だった頃行成商品が送られて来て、その数日後にコールセンターから電話があった為、事の経緯を話注文はしていないとハッキリと拒否しました。一回目は私も注文仕様と途中迄記入していたので商品を送り返そうと考えていたら、子供が商品を開けてしまい。仕方なく料金を払う事に。納付書をよく見ると定期購入になっていることがわかった為キャンセルの手続きをしなければと思うまに2回目の配送があり、更にメールで商品受け取り拒否と支払い意思がないこと、また商品の回収をするよう送りましたが、何の連絡もなく請求書と請求メールが送られることに成りました。この辺で私の怒りも溜まり仕方なく電話料金を払い0570550717に電話。まさに盗っ人に追い銭の気分でした。回収を依頼すると出来ないとオペレーターの返事少しヒートアップして回収方法教えますよ。と言うも出来ないの一言。コールセンターのアルバイトに言っても埒が明かないし、返品方法を調べてみると言っているので、このくそ高い電話料金払いたくないからかけ直してもらう事に、その間10分無駄に300円もこの会社に投げる羽目に。結果、受け取り拒否と商品箱に記載してポストに投函する事に。
注文してないものを勝手に送ってくるのにかいしゅはできないってどんな悪徳会社?ってまじ思う。改名して北の不快適工房にしたらいいのに。苛立ちながらの投稿で申し訳ない。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら